インド
 インドの建築現場にて、流れ作業により資材を運ぶ作業員たち。この連携プレイがきちっと計測しているかのようにマシーンのように的確に流れていくもんだからびっくりなんだ。これも職人芸の一種なのだろうね。
広告
Indian construction magic
Indian construction
重いレンガもこうやって運ぶんだよ

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.

    • 2010年09月21日 12:17
    • ID:3ZY22jEn0 #

    皿の活躍に嫉妬!

    2

    2. 生粋のニート

    • 2010年09月21日 12:28
    • ID:OXM0Yjvv0 #

    バケツリレーかよwww

    3

    3. みぃ

    • 2010年09月21日 12:51
    • ID:SkA..zWr0 #

    インド人すげーっ
    膝のバネの使い方がすばらしいw

    4

    4.

    • 2010年09月21日 12:59
    • ID:9KvW6yLc0 #

    でも本当はもっと楽にできるよね?

    5

    5. w

    • 2010年09月21日 13:39
    • ID:hzHGbuI10 #

    人間ベルトコンベヤwww

    6

    6.  

    • 2010年09月21日 14:04
    • ID:J2PcahE.0 #

    いやすげーけどさ。確かにすごいけどさ・・・滑車とかないんですか・・・。

    7

    7. インドの牛乳屋さん

    • 2010年09月21日 14:10
    • ID:8vEByHK80 #

    道具を使った方が…
    いや、なんでもない

    8

    8. →

    • 2010年09月21日 14:30
    • ID:V3mfycXM0 #

    あ〜、これ、日本でも工事機械の設置できない場所ではこんな感じの
    人海戦術リレーでやってるよ
    現場のおっちゃんたちのテクニックが炸裂してる
    万国共通なのね、という他、とくに驚きはないんだけど

    9

    9.

    • 2010年09月21日 14:31
    • ID:.PqCw2Ca0 #

    道具や建設機械より人件費の方が大幅に安いんだろうな・・

    10

    10.

    • 2010年09月21日 14:48
    • ID:qvNZq3HS0 #

    たのしそう

    11

    11.  

    • 2010年09月21日 15:55
    • ID:jqGh..cN0 #

    『少年でもすごい(再掲)』
    っていうか、一番下の動画の少年が一番すごく感じた。
    どんだけバランス力あんの

    12

    12. ふぁ

    • 2010年09月21日 16:04
    • ID:4RmxBfvZ0 #

    最初の動画、ループgifアニメを思い出した

    13

    13. サバゲー

    • 2010年09月21日 16:42
    • ID:vT4IaG9R0 #

    仕事熱心でいいですね^^

    14

    14.  

    • 2010年09月21日 17:07
    • ID:ScsPAL0u0 #

    ただ作業員が多いだけでしょコレ…

    15

    15.  

    • 2010年09月21日 18:44
    • ID:Tkf1RDOs0 #

    普段一人か2人で工事してる俺には
    人件費の無駄遣いにみえる
    ぼーっと立ってる時間が長すぎ

    16

    16. あぶね

    • 2010年09月21日 18:49
    • ID:uUHGHDmG0 #

    命綱みたいなのはしないんだな

    17

    17. chackn

    • 2010年09月21日 19:32
    • ID:BGYS0Bhw0 #

    まあ、つまりは、人件費がと〜〜っても安い、ってことなんでしょうね

    18

    18. (-_-;)

    • 2010年09月21日 20:55
    • ID:czWUYtwG0 #

    『少年でもすごい(再掲)』
    船の上だぞ、はしけだぞ、すげぇな。
    でもきっとビデオに撮っていないところで、それなりに落として・・・、
    居ないかもしれないか。
    へたするとレンガ代よりガキの値段のが安そうだ(;_;)。

    19

    19.   

    • 2010年09月21日 21:18
    • ID:mXVD3Y7U0 #

    機械より人件費が安いとこうなるのか
    頭の上に乗せるのはバランスとれると楽だけど
    重いのずっとやってると腰骨が疲労骨折します

    20

    20. KI

    • 2010年09月21日 21:34
    • ID:ZIkO5KNA0 #

    数年前、ムンバイで見たのは足場が竹2本で5階くらいの高さで作業してたな

    21

    21.

    • 2010年09月21日 21:47
    • ID:FM3nrcNK0 #

    道具なり機械なり使えよっていいたくなるが、全部人力のほうが安いんだろうなw

    22

    22.  

    • 2010年09月21日 22:15
    • ID:xAuTJRd20 #

    少年の、ここで働くよりびっくり人間としてちょこっと先進国のテレビなりでショーに出た方が稼げるんじゃなかろうかww

    23

    23.  

    • 2010年09月21日 22:16
    • ID:e9e.rK0o0 #

    ピタゴラスイチに組み込みたいパーツだな

    24

    24. GoN

    • 2010年09月21日 22:32
    • ID:2hmdslOg0 #

    ずーっとおんなじことを繰り返すと、上達するよ。この少年はたしかにすごい能力だけど。
    考えたら、ずーっとレンガを運んでるのかなあ。この先もずーっと。
    その真っ白で雄大な時間の流れには、きっと合理的な機械の入り込む余地はないんだろうな。

    25

    25.

    • 2010年09月21日 22:57
    • ID:3o91h7jl0 #

    2番目のは、生コン載せた皿は重いのでは男性、返す皿は空で軽いので女性と
    分担してるんだな。

    26

    26. 狂豚

    • 2010年09月21日 23:39
    • ID:MPd7XXXz0 #

    おれインド人やとって土建やはじめようかな

    27

    27.

    • 2010年09月22日 00:15
    • ID:QSQhLXxn0 #

    カレーパワーだ

    28

    28.  

    • 2010年09月22日 10:54
    • ID:RljgeLA.0 #

    ヨガパワーだ

    29

    29. むむ

    • 2010年09月22日 11:28
    • ID:2hq7Az140 #

    意外とコメント伸びたな・・

    30

    30. 通りすがり

    • 2010年09月22日 17:13
    • ID:VXwuOboX0 #

    こんな風だと失業率を下げれるな。ことインドにおいては、機械化なんて進めない方が、みんな幸せじゃないかとすら思える。

    31

    31. 774

    • 2010年09月22日 18:03
    • ID:.PkxoCA40 #

    時給900円の建築現場行ったら2番目の動画みたいな感じで
    バイト軍団30人くらいで足場組む仕事やらされたわ
    足場がどんどん高くなっていくのは圧巻だった

    32

    32.  

    • 2010年09月22日 20:38
    • ID:RljgeLA.0 #

    >31 足場も組み体操ならなおオッケー

    33

    33.  

    • 2010年09月23日 01:03
    • ID:8jA9zo5G0 #

    効率悪っww
    しかし最後のはもはや曲芸

    34

    34. 999

    • 2010年09月23日 14:19
    • ID:QjVz68KH0 #

    1本目の動画の、最上段付近で落としてしまう動画を観てみたいんだが・・・。
    4本目の動画は神業だな。次で終わりかと思って観てたらどんどん乗せられて度肝ぬかれた。。。

    35

    35. その頃日本

    • 2010年09月24日 10:23
    • ID:d7dyrDAP0 #

    その頃、日本では・・・
    http://www.ill-rental.co.jp/tasuke201005.wmv
    サイトもちっと、どうかして欲しい。

    36

    36.  

    • 2010年09月25日 04:54
    • ID:n0C.64yQ0 #

    少年でもすごいってことは皆ああなの・・・?

    37

    37. ほげ

    • 2010年09月25日 10:18
    • ID:QjXS.8sW0 #

    生コンをシャベルでホイホイ受け渡してる動画もあったよな。
    あれすごいわ。

    38

    38.     

    • 2011年06月02日 18:00
    • ID:ZrZnRfKm0 #

    もうちょっと効率よくできないかな?
    手すきの時間が長い。

    39

    39. 匿名処理班

    • 2012年09月05日 17:14
    • ID:l4HZo6q50 #

    皆インドを誤解している。
    人件費が安いからこういうやり方になっているのではない。
    ほんのちょっとでも機械を入れて効率化する
    →わずか数名だが、失業者が発生する
    →失業者が徒党を組んでデモする
    →作業が滞る(もしくは政府批判に飛び火する)
    機械化はかえって効率を妨げる原因になりかねないんだ。

    40

    40. 匿名処理班

    • 2012年09月05日 18:43
    • ID:fK2xDNCa0 #

    実際やってみると分かるけど頭の上に乗せるのって物凄い楽で安定するんだよね

    41

    41. 匿名処理班

    • 2012年11月29日 15:25
    • ID:QPr7asH50 #

    少年が一番すげー

    42

    42. 匿名処理班

    • 2012年11月30日 11:33
    • ID:YZ9qrroQ0 #

    たまに頭に荷物山ほど乗せていって運んでる動画とか見ると思うんだけど、下ろしてる動画も見たい気がする。

    43

    43. 匿名処理班

    • 2012年11月30日 17:22
    • ID:vYKd2mGK0 #

    人口の多さによる過剰な労働力はこうやって解消する

    44

    44. 匿名処理班

    • 2012年12月09日 15:01
    • ID:KPgpuBZe0 #

    予想とおりレンガぶつけかけた

    45

    45. 匿名処理班

    • 2013年06月21日 21:39
    • ID:S5mtUmbd0 #

    上にパスしていくときは勢いを止めずにいったほうが楽だね

    46

    46. 匿名処理班

    • 2013年07月16日 03:15
    • ID:YDNhb8Es0 #

    頼むから靴を履いてくれ

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links