海外サイトでニュースとなっていた、2匹のヤギがいる日本の都会の真ん中にあるカフェの話題。東京都渋谷区桜丘町にある「桜丘カフェ」では、テラス席の隣にヤギ小屋があって、ヤギのさくらさんとショコラさんがお客さんたちを出迎えてくれるという。
さくらさんは白ヤギで、ショコラさんは茶色いヤギだ。お手紙を書いたら読まずに食べちゃうのかどうかはわからないが、お客さんはヤギに餌である干し草をあげることもできるという。
via:arbroath
もともとは普通のカフェだったが、2010年5月よりヤギたちをテラスに投入し、ヤギカフェとなった。しぶやのヤギなので、“シブヤギ”だ。
白い子がさくらさんで種類はシバヤギ、茶色い子がショコラさんで種類はトカラヤギ
オープン前にはたまに渋谷の街を散歩にでかけるというさくらさんとショコラさん
最近、通販大手、Amazonが、岐阜県多治見市の物流センターの敷地内にヤギを放って除草を始めたそうだが、いろんな意味でヤギは注目を集めているのかもしれない。乳母がヤギだったパルモの場合にも、ぜひ一度訪れたいカフェの1つなんだ。
公式サイト:桜丘カフェの「しぶやぎ(さくらとショコラ)」official web site
▼あわせて読みたい
愛され上手すぎ!子ヤギの山に埋もれるおねえさん。
除草にヤギ、除草ヤギのレンタルビジネスがアメリカで増加中
これ何の合図?「HEY YOU!」と人間に近づき、しきりに催促しているヤギ
ヤギ語検定
コメント
1. 匿名処理班
ネコカフェとかヤギカフェとか
そういう発想は嫌いじゃないぜ
2. 匿名処理班
猫カフェとか動物を食品提供する場所で飼うのは衛生上問題ないのかなぁ?
3. 匿名処理班
ヤギは目が怖い
4. 匿名処理班
(´・_・`)
5. 匿名処理班
パルモはヤギのミルクで育ったのか、へーどうりでヤギっぽい顔してるわー…(´・_・`)
6. 匿名処理班
ヤギには渋谷の空気はよくなさそうってか人間にもよくないのか。
7. 匿名処理班
昔この店の前を通りがかった事がありますが、もしその時にこの子たちがいたら絶対に立ち寄っていたと思います。
好みが分かれるといわれるフェタチーズも私は大好きです。
ヤギのミルクで育ったなんて凄くウラヤマシー。笑
8. 匿名処理班
うちの近くの土手にも欲しい
9. ー
またひとつパルモのなぞが増えた…
10. 匿名処理班
15年くらい前、線路脇の雑草やっつけるために亀戸駅で飼われてたよ。通学中に和んだ記憶。
11. 匿名処理班
人間が癒されるばっかりじゃ駄目だよ…
ちゃんとヤギの癒しも考えてあげたい
あんま煩く言いたくないけどさ、、、
12. 匿名処理班
ンメヘヘヘヘッへ
13. 匿名処理班
大人のヤギのいる動物カフェに行った時
指をおもいっきり噛まれて流血したw
もちろん自己責任だから文句を言ったりはしなかったけど。
みなさんも触れ合うときには十分気をつけてね。
14. 匿名処理班
土手といわず、我が家の庭に
15. 匿名処理班
すぐでっかくなってあんまり可愛くなくなるけど、どうするんだろう?
16. 匿名処理班
ヤギのミルクで作ったギリシア風のヨーグルトを買ったのに、あまりの臭さに捨ててしまったことがある。
ごめんなさい。
17. 匿名処理班
職場がこのカフェの近くなんでちょいちょい前を通過してたんだけど、
夜から従業員が出勤してくるまでは小屋の中にさらにトタン壁で密封されてて
隙間からヤギが暑そうに首出して鳴いてて可哀相だなぁと思ってた。
小屋つっても1畳ぐらいのスペースにヤギ二匹詰めてる状態だし。
散歩させてるの見たことないな。
ヤギは人懐こくて可愛いけど。
18. 匿名ちゃん
ヤギさん可愛いね
シロヤギさん笑ってるように見える
除草用に家の庭にも欲しいわ
19.
チョキ
は羊だったっけ?
20. 名無し
ここ、よく行ってたけど最近三年ぶりくらいに行ったら、もっと大人になってて可愛げが、、、
21. Eniguma
都内で生きたヤギが喰えるのか!
うちのアナコンダは特に子ヤギが好きで、10分もあれば丸呑みにしちゃうもんだからぜひ訪れたいものですが…
え、カフェ?人間がお茶するの?ヤギを眺めながら?あ、そうですか。失礼しました。
22. 匿名処理班
おとこれは俺得
23. 匿名処理班
小ヤギは可愛いなあ
大人になったらどうするんだろう
24. 匿名処理班
スタッフが食べるんだよ・・・
25. 匿名処理班
ここ2年くらい前に行ったなあ。
雨の日だったせいでウィンドウ曇っててあまりじっくり眺められなかったから、また行きたい。