
アイスランドにあるヴァトナヨークトル氷河はヨーロッパ最大の氷河であり、アイスランドの国土の8%をも占めている。
この巨大な氷河を見に訪れる観光客も多いそうだが、石灰化した氷河が崩れ落ちることもあるという。
この映像は氷河が崩れ落ちる瞬間をとらえたものだ。海に落ちた氷河は大波となり、海岸沿いにいた人々に襲い掛かる。
スポンサードリンク
Tourists flee wave from glacier collapse - BBC News
ヴァトナヨークトル国立公園にあるヴァトナヨークトル氷河の表面積は約8,100 km2 、最大の厚さは1kmと巨大だが、気候変動により急速に縮小しているという。
その影響もあってか氷河が崩れ落ちるケースが増えているそうだ。この巨大な氷河を見に訪れる観光客も多いが、崩壊に巻き込まれるとえらいことになる。
海に落ちた氷河が大きな波を引き起こし、沿岸にいた人々に襲い掛かってくるのだ。

この時はガイドの導きにより観光客らは全員無事避難することができたそうだ。波にのまれるのも怖いけど、この波は相当冷たそう。

あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 5850 points | ![]() | 車にぶつかり動けなくなった犬を一晩中励まし続けた仲間の犬、病院にも付き添い治療中もずっと離れず(ブラジル) |
2位 5242 points | ![]() | 寒さで凍えている子犬たちを救うため、人間に助けを求めた母犬の物語(セルビア) |
3位 3293 points | ![]() | 猫が泣いてる!帰らなきゃ!帰省中涙を浮かべている猫の姿が監視カメラに映り予定を早めて帰宅した飼い主 |
4位 2748 points | ![]() | トヨタが粋な計らい。130台の壮絶な玉突き事故に巻き込まれながらも人々を救った英雄に新車をプレゼント |
5位 2238 points | ![]() | 小さな尊い命が救われる瞬間。火事で心肺停止に陥った2匹の猫に小さな酸素マスクで救命措置(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
温暖化?
2. 匿名処理班
石灰化すんの?氷河が?
3. 匿名処理班
手前に散らばってる白い小石、
小石かと思ったら一つ一つが人間並みかそれ以上に大きい氷の塊だったw
4. 匿名処理班
めっちゃ、水がうねってるし恐ろしいwそりゃあ、その場に居たら全速力で逃げるよね
5.
6. 匿名処理班
けっこう距離ありそうなのに見物人の反応早いなと思ったら、ガイドさんがいたんだね。
7. 匿名処理班
ガイドの速やかな指示がなければ結構ヤバかったかも。
凄まじい崩落であるけど、さすがにあそこまで海面全体が
隆起して津波のように迫ってくるなんて素人じゃちょっと
予測が及びづらいよね。
8. 匿名処理班
※2
原語は glacier calving で、 calving は分離とか(動物の)分娩とかいう意味なので素直に「氷河分離」でいいはずだけど、自動翻訳を通すと何故か「石灰化」になるみたい。calvingに石灰化という意味はないのに、なんでそんなことになるのかは謎。
9.
10. 匿名処理班
あの体積が海中に勢い付けて落ちるんだからそらこうなるわな…
11. 匿名処理班
まぁ、遠い国の事だし日本に関係なくてよかったよ
日本に生まれたことに感謝
12.
13. 匿名処理班
あの程度の崩落だからこのくらいで済んでるけど、もっとでっかく崩れたら本気で死ねる
14. 匿名処理班
※11
いやいや
真っ先に津波を連想したし
もっとすごいのがあるのを忘れてはならない!
15. 匿名処理班
calで優先的にカルシウムが出ただけじゃないの
こちとらcalvで仔牛が出たわ(テリーマン参照)
16. 匿名処理班
思っていた以上の規模、画面内だけしかわからないけど逃げ遅れが無くてよかった。