
太陽系外から電波シグナルを検出 iStock
うしかい座に位置する51光年先の星系から届いた電波シグナルは、もしかしたら太陽系の外にある惑星が放ったものかもしれない。本当にそうなら、史上初めて太陽系外惑星の電波が検出されたことになる。研究の中心人物の1人である米コーネル大学のジェイク・D・ターナー博士は、「電波の領域で系外惑星を検出したらしき最初の手がかりを提示しました」と語る。
シグナルはうしかい座タウ星という連星と惑星でなる星系からやってきたという。電波シグナルの強さと偏光、ならびに惑星の磁場は、理論的に予測されたものと一致するという。
広告
うしかい座タウ星のホット・ジュピターから電波シグナル
ターナー博士らはオランダにある電波望遠鏡「LOFAR(Low Frequency Array)」で木星の電波シグナルを分析し、これを基準に40〜100光年先にある木星型惑星を捜索。100時間ほど観測を続けた末に、太陽系から51光年離れた「うしかい座タウ星」にあるホット・ジュピター(恒星の近くに位置する巨大なガス惑星)から放たれたらしき電波シグナルを発見した。
「かに座55番星」と「アンドロメダ座ウプシロン星」においても系外惑星の電波放射らしきものが観測されたが、有意な電波シグナルが検出されたのはうしかい座タウ星だけだったとのことだ。

image by:Jack Madden/Cornell University
惑星の磁場を観察するチャンス
電波シグナルは、惑星の磁場を調べるチャンスかもしれないという。これができれば、惑星の内部や大気の特性、恒星と惑星の相互作用といったことを分析できるようになる。地球の場合、危険な太陽風から私たちを守っているのは、その磁場だ。もちろん同じことが系外惑星にも当てはまる。
「地球型の系外惑星の磁場は、居住可能性を高めてくれるかもしれません。その恒星からの太陽風や宇宙線によって大気が剥ぎ取られないよう守ってくれるからです」とターナー博士は説明する。
なお今回検出されたシグナルは微弱で、それが絶対確実に惑星から放たれたとまでは言えないとのこと。はっきり特定するには今後のさらなる調査が不可欠であるそうだ。
この研究は、『Astronomy & Astrophysics』(12月16日付)に掲載された。
References:phys/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ガラッ!話は聞かせてもらった!
異星人は存在する!
2. 匿名処理班
宇宙人じゃないんだ ?
3. 匿名処理班
「それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…」フラグが立ってしまったか
4. 匿名処理班
wow的なものを想像した
5.
6. 匿名処理班
これは違うな。
地球のTV電波に反応してるなら51光年は遠すぎる。
1935年初放送なら折り返しとして40光年くらいの星から返答があるはず。
初期の無線は120年前だけど、50光年は届かないだろう。
7. 匿名処理班
人工的な電波信号ではなく、木星磁場で観察されるのと同様の電波を太陽系外に探したら見つけた、という内容ですね。
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/12/post-95218.php
8. 匿名処理班
まぁこれはその惑星の傾き、その惑星系の傾き、そしてさらにその電波が地球に届く範囲に入ること、など地球からじゃどうしようもない位置の妙が必要だろうから、磁場がありそうだからと言って全ての系外惑星で観測というわけにはいかないだろうねぇ。
電波波長以外の周波数で何らかの「観測に適した特徴」が見つかれば、クェーサーのように一気に宇宙が広くなるのかも知れない。
9. 匿名処理班
電波いうても音声や映像情報は1光年も届かないんでしょ
10. 匿名処理班
51光年って事は、今受信してる電波は、51年前にそこから発信されたという事だよね
11. 匿名処理班
::
:::
12. 匿名処理班
あなたはそこにいますか?
13. 匿名処理班
※6
折り返しだとすると102年前ってことでしょ。
この近辺はテスラやマルコーニがいろんな大規模電波実験を行ってる。
特にマルコーニの極超短波実験の電波なら届いた可能性はある。
14. 匿名処理班
※13
グリエルモ・マルコーニ(Guglielmo Marconi)かー。
じゃあ少し異星文明の可能性も増したかな。
教えてくれてありがとう。
15. 匿名処理班
>電波シグナルの強さと偏光
偏光っていうの? 偏波じゃね。
16. 匿名処理班
この時これが終わりの始まりだってことに誰も気づいていなかったんだ。
17. 匿名処理班
さっそくワレワレハウチュウジンダって送ろうよ
18. 匿名処理班
>>12
見りゃわかんだろ!
19. 匿名処理班
※17
夏が終わって涼しくなってきた頃に“送信機”を押し入れにしまっちゃったからな。
20. 匿名処理班
人工的なもんが届いたら起こしてくれ