
最後にもう一度だけ愛犬に雪を見せたい image credit:Town of Bancroft/Facebook
命は等しく限りがある。誰だっていつか必ず終わりを迎える。人間も動物もみな同様だ。それがわかっているからこそ、命の続く限りは苦楽を共にし、たくさんの思い出を作っていくのだ。これは、カナダで暮らしていた飼い主と犬の物語である。飼い主は余命いくばくもない愛犬に、大好きだった雪を最後にもう一度見せてあげたいと思った。
Facebookで雪のある場所を尋ねたところ、親切な人々の協力を得て、運よく見つけることができた。そしてついに、愛犬に雪をみせることができたのだ。
最後に愛犬に雪を見せてやりたい
11月19日、カナダのオンタリオ州クインテに住むジョディ―・マーサーさんは、愛犬マイリードが余命いくばくもないことを知り、雪が大好きな愛犬のために最後にもう一度雪を見せてあげたいと、Facebookに「雪が降っている地域を探している」と書き込みをした。その書き込みを見た同州バンクロフトの町の管理人は、「ここでは雪が降っていますよ」とマーサ―さんに返信。
それを見たマーサ―さんは、すぐに車にマイリードを乗せ、100km以上離れたバンクロフトの町へ走った。
愛犬、雪に大喜び
2時間後、バンクロフトに連れてきてもらったマイリードは、雪を目の前にして大喜びしたようだ。その様子は、バンクロフトのFacebookアカウントでもシェアされ、「マーサ―さんに協力することができて嬉しい」と綴られた。
マーサ―さんは、バンクロフトの住民たちの優しさや、投稿に寄せられた多くのユーザーらの親切なコメントに対して、感謝の気持ちを次のように綴った。
思いやりのあるみなさんのコメントにとても感謝しています。マイリードの写真をシェアしてくださってありがとう。
マイリード(12歳)は、うっ血性心不全と脾臓の欠陥肉種(肺にも転移)を患っています。
この1週間はとてもハードでしたが、マイリードはなんとか持ち直し、頑張って生きようと病と闘っています。
私がFacebookに「雪が降っている場所を探している」と書き込みした時は、我が子を想う親の心境で、必死になっていました。
私の書き込みに対し、バンクロフトの管理人さんは思いやりに満ちた返信をしてくださいました。
それを見て、私たちはマイリードのお気に入りのジープで、彼女にとって最後の旅となるかもしれないと思い、すぐにバンクロフトへ走りました。
マイリードは、季節の中でも冬が一番大好きなんです。穏やかな気候のクインテでは、マイリードが大好きな雪と戯れて遊ぶことはできなかったでしょう。
愛犬の最期の願いを叶えて下さって、ありがとうございます。
マーサ―さんは、思う存分雪と遊んだマイリードを森へも散歩に連れて行ったことを綴っており、「あまり遠くまでは行けなかったけど、マイリードはとても楽しんでいたようだ」と写真をシェアした。
この投稿を見たユーザーらからは、「愛犬想いのいい飼い主さんだね」「最期に素敵な思い出ができてよかったね」「自分の亡き愛犬を思い出して涙出た」「協力した町も素敵」「感動する話をありがとう」といった声が寄せられている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
冬の其方
2.
3. 匿名処理班
おかしいな?寒い場所のはずなのにあったけえ…
4. 匿名処理班
雪を見たおかげで元気になって治っちゃえばいいのに…
5. 匿名処理班
(´;ω;`)
6. 匿名処理班
泣ける…
そうなんだよ、ペットじゃなくて家族なんだよ。
その愛する家族と長くは一緒にいられないと知ったら、自分の出来る限りの事をしてあげたいと思っちゃうんだよ。
そしてそれをささやかでも手助けしてくれる人達がいるのは、本当に幸せでありがたい事なんだよ。
世の中に優しい人達が沢山いる事が嬉しい。
7. 匿名処理班
ずっと一緒に居られたらいいのになぁ…
8. 匿名処理班
最後の写真が悲しい。飼い主のこと好きなんだな。
9. 匿名処理班
本当はね、ご主人が嬉しそうなのが、一番嬉しいんやで。
10. 匿名処理班
※6
わかる!泣けるよね!
11. 匿名処理班
実家のパピヨンは来月で16歳や
心臓が悪くていつ止まってもおかしくないと医者に言われとるが飯を美味しく食べられるうちはどうにか生かしてやりたい
治療費は月5万かかるが安いもんや
12. 匿名処理班
良いな…
「明日山に行こうな」と言ったら嬉しそうにしっぽ振ってたのに、仕事終わって戻ったら…
そっちの「いく」じゃないw
せっかちなヤツだな相変わらずw
と思わず言ったあと、自然と涙が出てきてビックリ。自分の感情がいつの間にか壊れてた事に気付かされました。
頼むからオレにお礼させて欲しいよと今でも思ってます。
13. 匿名処理班
小型犬は病気が常だね
14. 匿名処理班
お花見が好きな犬でした
15歳を過ぎていつもうつらうつら寝ているばかりになり
もう、この犬は来年いないかもしれない
「わん子、お花見行こうか」
カッと目が開き凄い勢いで起動し移動の車の中で私の膝(というか腹で)30分踊り続けました
おかしい・・・この犬は来年いないかも・・・私の思い違い・・・?
15. 匿名処理班
タイトル読んだだけで泣けた
16. 匿名処理班
※14
そうです 思い違いです
17歳のワン子を 看取った者より
17. 匿名処理班
暖かいお話
18. 匿名処理班
この子は幸福だと思う
うちの子は16歳だったな
300枚ほど写真はあるけどをもっと残すべきだったと後悔してる
19. 匿名処理班
気象情報調べるだけでいいだろ
お前のネット環境はFacebook専用なのか
20. 匿名処理班
>>我が子を想う親の心境で、必死になっていました。
犬を飼ってたからわかるなぁ、もう死を先延ばしにできないとわかっているから、なんとか最後にと焦り、必死になる気持ち
21. 匿名処理班
え、、、。
余命いくばくかの犬を100kmも離れた場所に連れて行って冷たい雪の上で遊ばせるとか凄い負担になると思うんだけど、これ全然美談に思えないよ。
愛犬がそうしたいって言ったならまだしも、飼い主のエゴでしか無いと思うが。
22. 匿名処理班
1日でも長生きするように何を見ても楽しいことを我慢してじっとしていなさい、なんて犬には理解できないと思う
身体が動くうちは動ける範囲で自分の意思で動きたいんじゃないかな
まあ自分も犬じゃないから本当の所はわからないけどね……
23. 匿名処理班
※15
わかる!涙が止まらない
24. 匿名処理班
>>21
もう助からない事がはっきりしていて、後は衰弱していくばかりっていう犬を看取った事はある?
散歩に行く気力もなく元気がどんどんなくなるんだよ。ジープも雪も大好きだったって書いてある。
うちのも車に乗って景色を見るのが大好きな犬だった。家でぐったり動けなくなってそのまま一日寿命が延びるのと、最期に大好きなジープに乗って大好きな雪遊びが出来るのもどっちがいいと思う?
飼い犬のために何でもしてあげようっていうこの飼い主を批判できるほどいい飼い主なのあなたは?
25. 匿名処理班
※21
10年以上毎日世話し続けてきた飼い主と、この記事を読んだだけのあなたでは、この犬の事に関して同レベルでは語れんでしょうよ
26. 匿名処理班
※11
ウチのパピヨンも16歳だ。
牙は抜けたが周囲からは子犬に見られるほど元気。
でもまあ、そう長くないんだろーな。
毎晩一緒にベッドで寝る。ケージを使ったのは最初の1年だけ。
コロナが幸いして毎日一緒に遊んでいられる。
知人のパピヨンは死ぬときは飼い主に抱っこされたまま行ったそうです。
27. 匿名処理班
>>21
もう、ネットに毒されてなんでもかんでも批判する脳ミソになってんじゃん...
28. 匿名処理班
いつか命は終わりを告げて、別れの時が来るなんてことはわかっている。
死があるからこそ生は意味を持つことも理解はできるけど、
やっぱりつらいよね。
日本の多くのお墓は、人とペットがともにあることを許してくれない。
死んだらその体に意味はないのはわかっているけど
一緒の墓に入りたい。
それが、エゴだとしても。
29. 匿名処理班
※27
いつの時代も※21みたいに水差すというかうがった考え方する人はいると思うけどねぇ…
どちらかと言うとそういう人がネット上で顕在化したみたいな感じなのでは?
まぁ今回の件に至ってはネット(と、優しい人達)のおかげで愛犬の最後をちょっと幸せに出来たみたいだし。いい人も悪い人も発見しやすくなってるのかな、ネットって。
30. 匿名処理班
こういう優しい人に私はなりたい
31. 匿名処理班
>>11
優しくて愛の溢れるコメント、ありがとう。一緒に頑張って下さいね
32. 匿名処理班
>>26
私の愛犬も、私の腕の中でだんだん冷たくなっていったです。もっといろんな所に連れていってあげればよかったと後悔しました
33. 匿名処理班
近いうち、自ら命を絶った弟の犬、ぴぴちゃんを、保護施設に送らなければなりません。1ヶ月もたっていませんが情が移りまくってしまいました。正直、もっと沢山の思い出とか作りたいんですが、私が障害者なので、ぴぴちゃんに十分な運動量を確保してあげられない現実。犬は本当に愛情深いです。僅かな時間ですが大切に過ごそうと思いました。
34. 匿名処理班
粋スギィ!
35. 匿名処理班
あかんて...
36. 匿名処理班
みんな、やめてよぅ。
記事で泣いてるのに、涙が止まらないじゃないの。
37. 匿名処理班
※33
弟さんのこと、お悔やみ申し上げます。
あなたのお身体と心が心配です。
ぴぴちゃんに新しい家族との出会いがあります様に。
幸せに暮らして天寿を全うできます様に。
38. 匿名処理班
マーサ―さんとマイリード最後まで家族だね。
SNSの方たちもGJ。コメントの皆様も
素晴らしいです。(ただし※21以外)
そしてこの記事をアップしていただいた
ガラパイアさんへ感謝です。