![dog-5 [www.imagesplitter.net] (1)](https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/5/95939383.jpg)
しかし深く愛せば愛すほど別れの時がつらくなる。そのつらさは文字通り肉体的痛みのように我々の心に突き刺さる。
インターネット社会に生きるマーヴさんは、先日最愛の犬を失い、お葬式の際の自分の様子を包み隠さず自身のFacebookに投稿した。
その姿がペットの大切さを思い返させてくれるということで世界中の人々の涙を呼んでいる。
広告
最高の友達であり家族で会った愛犬シャドウ
マーヴさんの愛犬シャドウはシベリアン・ハスキー。6年間、マーヴさんの旅行のパートナーでもあり、最高の友達だった。しかし、死は無差別に、そして平等に訪れる。

病魔と立派に闘った愛犬をしっかり弔いたい、そう考えたマーヴさんはフィリピンにあるペット霊園で愛犬の葬儀を執り行うことにした。
「今までありがとう。大好きだった。」
そう言いたいけれどマーヴさんの口から出たのは大きく悲痛な嗚咽だった。棺を閉める最後の最後まで最後のその瞬間も愛犬の体から手を離すことなどできなかった。
心優しいペットとの死に際して、最もつらいのは死そのものではなく、ペットを失った後も我々の人生はつづくということだ。
我々はペットがこの世を去ってからも生きなくてはならない。
残された飼い主の喪失感は筆舌に尽くしがたいものがある。犬の愛ほど深く健気でまっすぐなものはない。だからこそ別れはつらい。それは老若男女関係ないのだ。
マーヴさんにとってはどんな姿になっても出会った頃の幼いシャドウのままであり、一緒に過ごした思い出が頭から離れない。
犬は我々を無条件に愛し、信じてくれる。そして我々が愛した何倍もの愛情を与えてくれるのだ。でもいつかは見送る日がくる。
その時にマーヴさんのように思い切り悲しんで見送ることも飼い主の務めなのかもしれない。
愛し愛されたペットを失うのは死に値するほどつらい。我々は彼らが残してくれた美しい思い出と共に生きなくてはならないのだから。
生きている間に出会えた奇跡に感謝することしか私たち人間にできることはない。けれども、共に過ごせたことが奇跡なのだ。今、そばに愛犬がいる人はすぐにでも抱きしめてあげてほしい。
References: Paw's Planet / written by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
2. 匿名処理班
ペットを遺して自分が先に死んでペットに辛い思いをさせるよりは……とは思うけどやっぱり辛いものは辛いよな
1. 匿名処理班
タイトルだけで涙目になったので本文が読めない...
3. 匿名処理班
つらい
4. 匿名処理班
私と全く同じ悲しみ方をして愛犬を亡くした日を思い出してしまった きっつい
5. 匿名処理班
亡くなった犬を思い出した。愛犬への思いは世界共通だね。
6. 匿名処理班
シャドウさん綺麗な子だったんだなあ
わかる、わかるよその気持ち
魂の抜け殻だと解っていても、また目を開けるんじゃないかとか
自分が今ここから起き上がったら荼毘にふされ(もしくは土に埋められ)
この愛おしい毛並みを永遠に撫でることは出来なくなってしまうんだとか
もうどうしようもなくなっちゃうんだよなぁ
「ありがとう、またね」と言わなければならないのだけど
気力を振り絞っても出てくるのは涙と鼻水ばかりでな
シャドウさん、どうか安らかに…
7.
8. 匿名処理班
電車の中で見るんじゃなかった……
ペットとの別れって辛いよなぁ。私も先月6年間一緒に暮らしてきたインコが逝ってしまってとてもショックだった。雛鳥の頃から育ててたから余計に……
私が犬や猫を飼って、その別れに立ち会ったら号泣どころじゃ済まないかもしれない……
9. 匿名処理班
シャドウ「僕は幸せだったよ」
って言ってると思うヽ(;▽;)ノ
10.
11. 匿名処理班
半年前に私も息子同然だったハスキーを見送った。
いまだに涙が乾かない。
彼の気持ちがわかりすぎて動画が見れないよ。
12. 匿名処理班
ある程度歳を取ると実感として見えてくるんだ。大事な人が歳が上の人から亡くなって、代わりに新しい命が生まれてくる。命は回っていてそれは当然のことで、なくなったものは大事に胸にしまって、新しい命を受け入れて最大限の愛情を注げばいいと。
この方も新しいパートナーが出来るといいね。
13. 匿名処理班
そんなに悲しまないで
ペットは飼い主の笑顔を見たいものだよ
といいつつ関係ない自分も泣いてしまった
14. 匿名処理班
もう動画の停止画面見ただけで涙出た。
きっと絶対、愛したのと同じくらい
愛してくれてたよ。どうか安らかに。
15. 匿名処理班
※8
さすりさすり
16. 匿名係
だから昼休みに見るなとあれほど自分に言い聞かせたのに!!
学習しない私め!!
17. 匿名処理班
判る…痛いぐらいに気持ちは判る
でも悔やんじまうと、その思いに引っ張られて愛犬が飼い主を心配して虹の橋を渡れず、こっちで迷っちまうかもしれない
だから一杯泣いて泣いて泣きまくって・・・そしてありがとう、今まで本当にありがとうって愛犬を送ってあげようよ
18.
19. 匿名処理班
これはなぁ、ほんとつらいよなぁ
20. 匿名処理班
つらいね。
私も何匹もペットを見送って気持ち分かるけど、つらくても前向きに生きるしかないね。
君が元気に過ごすことが何よりの供養だよ。
21. 匿名処理班
(´;ω;`)ブワッ
22. 匿名処理班
わかる。今でも去年亡くなった愛犬の事を思い出したら胸に穴が空いたような気持ちになる。
23. 匿名処理班
おいおい、どんだけだよ。
どんだけ楽しい生活で、どんだけお互い大好きで、どんだけ大事な時間過ごしたんだよ。
それだけ号泣できる相手に会えたってすごく幸せだよ。
24.
25.
26. 匿名処理班
後ろの人達笑っとるやんけ
27. 匿名処理班
自分は幸運にも身近な人の死を知らずに育ったから、愛犬の死で初めてリアルに死を学んだ気がする。
正直一ヶ月以上夜泣いてた。
いまだに次が飼えないし
28. 匿名処理班
駄目だ、涙が止まらない。
本当に本当に大切な家族だったんだね。
29. 匿名処理班
猫だけど死体があるうちは耐えられたけど燃やしたら本当にお別れって感じで本当に辛かった
剥製でもいいからずっと一緒にいたかったな
30. 匿名処理班
【勤務中閲覧注意】【電車内閲覧注意】だった(´;ω;`)ブワッ
31. 匿名処理班
これは辛いよなぁ。。
うちの犬死んだ時が過去一番号泣したかも。
32. 匿名処理班
おやつ休憩中に何気なく見て、口に入れたものが飲み込めなくなった
モゴモゴして唸りながら涙してる
33. 匿名処理班
悲しいのはわかるよ。自分も犬と猫飼ってたし。
でもその様子を動画で上げる気持ちは一ミリも理解できない。
34. 匿名処理班
心底愛した、シャドウはそれを分かってくれてるよきっと
そんな主人に見送られるのは、幸福なことだよ
35. 匿名処理班
虐待されていた子供時代で唯一気を遣わずに済んだ犬が死んでから30年次が飼えないんだけどどうにかしてくれ、ロスというより恐怖症になっている。
36. 匿名処理班
>>20 うんうん˚‧o・(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧o・˚
37. 匿名処理班
もう見送るのは疲れたよ
38.
39. 匿名処理班
これだから動物飼うのが恐いのや
いつか死別するに違いないんだから
40. 匿名処理班
同じ経験があるからか、動画再生して1秒で涙が出てくる。もう何年も前のことなのに。
新しい子を迎えたけど、前の子の写真や思い出の品に囲まれて毎日暮らしてる。
41. 匿名処理班
分かりすぎる
つらくて下までスクロールできんかった
42. 匿名処理班
犬もご主人様がこんなに悲しんでしまうと心残りじゃないかな
43. 匿名処理班
生きてる時だと、居るのが当たり前なんで全く写真撮ってなかった。
でも、病気が死期が近くなってから、忘れたくないって気持ちや生きてた証拠を残しておきたいって思って沢山写真撮ったんだが、あれから何年も経ってるけどその時撮った写真は一枚も見れてない。 ガリガリの痩せ細って弱ってグッタリしてる写真やもう死んじゃってカチコチで固まった姿の写真しかないから見るのが辛い。
なんというか、写真は大切に封印してるわ。
44. 匿名処理班
やだもー まだうちの子犬なのに今から悲しい。いま涙目で見つめたら何どうしたのどうしたのって寄ってきた。
45. 匿名処理班
人生で一番辛い時期にそばにいてくれたうちのネコ
うちのネコが亡くなった時、声をあげて泣いたのを思い出したよ
自分の親族が亡くなった時より泣いたよ
この記事を見て昨日のことのような感じがしてしまった
何が悲しいってうちのネコが隣にもういないってことがただただ悲しいの今でも
46. 匿名処理班
犬の死は辛すぎる
アイツら最高に騒がしくて最高に明るくて最高な笑顔と愛情をくれる最高に愛らしい動物
だから居なくなった後の静寂がキツい
その静寂に残された首輪と散歩用のリード
空になった食器
ボロボロのおもちゃや寝具や犬小屋
心に穴が空くとかじゃない
心が砕け散る
47. 匿名処理班
とても動画は見れない
4年経ってもまだだめだ
何度か夢に出てきてくれたけど
いつも最高にうれしそうにやっと帰って来れたって顔ではしゃいで
ニャンニャンって自分の周りをグルグル回って
ありがとうね
48. 匿名処理班
8年前に亡くなった初代ウチの犬を思い出したわ。
自分が交通事故でボロボロだった時期に追い打ちをかけるようにこの世を去ってしまった。
あん時は親戚が死ぬ時より悲しかったわぁ。
49. 匿名処理班
※30
昼休憩中にうっかり見てしまい、無事午後の勤務は死亡しました。
50. 匿名処理班
※33
感情をあらわにする動画に賛否両論はあるだろうけど、
少なくとも自分は「辛い想いをしているのは自分だけではないんだ」
と知ることができて良かったと思う。
それでなくとも「畜生が死んだぐらいで何この世の終わりみたいに
泣いてんのpgr」な大人の間で育ったもので、こんな風に心から
コンパニオンアニマルに対する愛情を表現できる、発信できる時代に
なったことに良い時代になったなぁとも感じるよ。
51. 匿名処理班
愛犬が脳腫瘍で闘病生活中に見るもんじゃなかった。
この動画を見ただけで吐きそうなぐらい悲しいのに、自分の犬の時耐えられる自信がない
52. 匿名処理班
俺も猫が旅立ったときはこんな感じだった。本当に辛かった。それを思い出したよ。
でも、これを客観的に見て、本当に愛していたんだなと言うことが手によるように分かる。
俺の猫への愛は本物だった。
まだ色々乗り越えられないことも沢山あるけど、また君のようなかわいい猫をお家に迎えたい。
53. 匿名処理班
本人の、動画アップした意味や気持ちは分からん。
しかし動画アップされた(してくれた)事により、ペットへ対する愛情というものがどんだけのもんなのか、ペット飼った事ない人(たかがペット。と言う感情しか持ってない人)の中に少なくとも1人くらいは解ってくれた人が出た事を祈る。
愛猫が死んだ時、たかが猫だろ。と言われたからな。
54. 匿名処理班
あかん涙が止まらない。私もハスキーはじめ何頭かの犬を飼っていたからこういう場面で必ず思うことがある。
ハスキーは元気な時と見送る前のギャップの大きさが非常に大きな犬なんだよ。あんなに元気でいたずらして飛びはねてはしゃぎ回ってたのに、突然のように動きが鈍くなり、そして見送る時が来るのね。
この人の悲しい気持ちはすごくよくわかる。
55. 匿名処理班
シャドウさんは6歳で逝ってしまったのか……まだまだ若いのに……。うちの猫は18歳だったから、ゆっくりゆっくり年老いていき、最期は眠るように逝ったので、哀しかったけど「ありがとう、また会おうね」って言うことができた。今犬2匹、猫1匹を飼ってるけど、どの子もそういうお別れが出来るように祈るのみ。
56. 匿名処理班
シャドウ、きれいな顔で眠ってる。マーヴさんが最後まで最善を尽くしただろうことがよくわかるよ。
愛して愛されて生きた、しあわせなワンコだったんだ。
あんまり悲しむとあの子が心配するよとか、陳腐な言葉かもしれない。
でも生き続けるためには陳腐が必要なんだよ。
57. 匿名処理班
わかるよ、わかるよ。
私も今年の夏に17年を一緒に過ごした愛犬を亡くした。
私もこんな風に声をあげて泣いた。自分はこんな泣きかたをするのだと驚いた位に声をあげて泣いた。
悲しい。
自分の一部が無くなったような喪失感が大きい。
また会いたい。
58. 匿名処理班
こんだけ愛してくれてたる家族を持って、このわんこも幸せだっただろうなぁ〜
うちにも今年9才になる犬がいるけど、後何年一緒に過ごせるか考えただけで泣きそうになります。
このわんちゃんの冥福とこの人が早く悲しみを乗り堪える事を心から願います。
59. 匿名処理班
※53
ひどいことを言う人がいるものだ。その言葉は間違っている。
「たかが愛だろ」と言ってもらいたい。
ペットを喪うことは愛を失うことと完全に同義だと思う。
さぞ辛かったことでしょう。お悔やみ申し上げます。
60. 匿名処理班
家の犬もお葬式あげてもらったけど、
お葬式って、
残された家族のためにあるんだなぁと思ったよ
(´・ω・`)
61. 匿名処理班
優しい飼い主に飼われてシャドウは幸せだったろうな。
家族同然のペットを亡くした時は本当に辛いよね。わかる。
でも、こういうシーンを動画に撮ってネットに上げる精神はわからない。妙な世の中になったもんだなあ。
62. 匿名処理班
※42
こんな言い方は良くないかもしれないけど
たぶんあなた身代わりになってくれたのかな
悪いことはすべて持っていってくれたんだよ
これからも守ってくれた命、大事にするんだよ
と、言いつつ我が家の老犬はボロボロなんだよぉ…
お別れが近いのかなぁ…
63.
64. 匿名処理班
愛する者を失う事は、心を引き裂かれたかと思う程に苦しい。
でも、それ程までに苦しむぐらい愛せる存在がいたのは、この上ない幸せだとも思う。
共に過ごした思い出は、一生の宝物。
それを与えてくれたアイツに、毎日毎日感謝して生きてるよ。
65.
66. 匿名処理班
これは本当に辛いです(´;ω;`)自分も経験しました、猫でしたけど兄妹として一緒に過ごしてきたようなものだったので。それからもう何年も猫ちゃんに触れられていないなぁ…
67. 匿名処理班
記事を見て涙、コメント欄を見てまた涙…
68. 匿名処理班
※39
母ちゃんにあんた生む時どんなだったか聞いとくんやで
69. 匿名処理班
※61
多分だけど、飼い主は今まで自分の犬の事も含めてアップしていたから
その締めくくりとして葬儀もアップしただけで、
決して「泣いている自分」をアップする意図ではなかったと思うよ。
※53
そうだといいね。
うちの近所の禅寺の犬が死んだとき、飼い主である住職と副住職がこんな感じだった。
犬の亡骸に取りすがり、嗚咽でお経も唱えられないの。
最初「それではあの世に旅立てない」と宥めていた檀家が
「そうなんだよなぁ、親が死ぬより辛いんだよなぁ」と呟いたせいで
近隣住民涙腺大爆発。
以来うちの近所じゃ「ペットが死ぬ=永平寺で修業を積んだ坊主が泣き叫ぶほどの哀しみ」と認識されている。
70. 匿名処理班
愛=記憶(思い出) だと思うんだよね。
人によって忘れてしまう期間はそれぞれ違う。
違うからこそたくさんの人に見てもらえば、
それだけ長くシャドウとの愛は続いていくんだよ。
71. 匿名処理班
私の猫もそろそろ寿命でお別れが近いと感じている。
亡くなった事を考えると辛く涙が止まりません。
ちゃんと最期までペット(家族)飼うことは覚悟が必要ですね。
72. 匿名処理班
※69
ほんとうに、そう。ほんとうに・・・(涙でキーボードが打てない・・・・・)
73. 匿名処理班
愛犬が死んだときのことを鮮明に思い出して号泣中・・・。
2頭とも骨は持って帰ってきた。
ふとした時に彼らのことを思い出して泣いてしまう時もある。
3頭目の最後の一匹も高齢なので覚悟しているけど、耐えられる自信がない。
自分の寿命を分けることが出来るなら喜んで分け与えたいのに。
犬の寿命はあまりにも短すぎるよ・・・。
こんな自分が部屋に帰ってきただけでくるくる回って跳ねてしっぽを振って大喜びしてくれる愛さずにいられない存在。
一日一日を噛み締めながら可愛がることしかできないけど、
最後までどうか幸せな日々を一緒に過ごそうね。
74. 匿名処理班
ピンバッチ見て冷めたわ
75. 匿名処理班
新しいのペットショップで買えばいいのに
76. 匿名処理班
こういうテーマの時のパルモたんのテキストは
ほんと心に寄り添う愛と思いやりを感じる。
読んでるこちらがいつも癒してもらってるよ。
ありがとう、パルモたん。
77. 匿名処理班
サウザーの言葉が身に染みるわ
大切なものを失って悲観に暮れる人を見るたびに愛なんていらない危険すぎると思う
78. 匿名処理班
とてもやさしい人でペットのことが大好きだったんだな。
犬も飼い主に看取ってもらえて幸せな最期だったろう。
逆に飼い主が先に死ぬパターンは犬も苦しい思いするだろうからね。死んだ飼い主の帰りを待つ犬もいるくらいだしな。
79. 匿名処理班
ペットロスでまだ辛くて動画が見れない
酷いと思うかもしれんがこういう記事を見て「自分だけじゃない」と思う事で少し虚無感から抜け出せるんだ
80. 匿名処理班
だめ💧
動物の死はつらい
シャドウ幸せだったね
綺麗な瞳のワンコだったね
涙が出るよ
81. 匿名処理班
ずっと…ずっと君のそばに遺体んだ‼️🐕
82. 匿名処理班
このワンコは幸せものだね
こんなにたくさんの人に見送られて、みんなその死を悲しんで涙してる
本当に愛されてたんだね
もう十年近く前になるけど、愛犬と家族を立て続けに亡くして、当時の記憶が無いくらいにメンタルやられてた
今だに愛犬を思い出して、もう一度会いたいってそればっかり考えちゃう
83. 匿名処理班
愛猫を亡くし、亡骸を20日も手元の置いて、一時は剥製まで考えたけど・・
<<69
吹いた。有り難うございます。
84. 匿名処理班
※69
吹いた!
泣き→笑いに変わりました!
誠に有り難うございます。
85. 匿名処理班
昨日、愛犬が急逝しました。
あんなに元気だったのに、突然心臓病で死にました。
他の犬をどうこうする気は全くないけど、他の犬を見ると思い出して涙が止まらないです。
86. 匿名処理班
タイトルみて泣いた
87. 匿名処理班
最近14年間生きた実家の柴犬がとうとう足腰きかなくなってきた
というかここ数日で急激に弱ってきた
ふだんは無愛想な奴なんだけど
最近は私を見つけると、弱った足腰でよたよた寄ってくる
ただじぃっとこちらを見つめてくるので、頭を撫でる
まるでもうすぐお別れだと言わんばかりで胸が苦しいどうしたらいいのかわからない