
一説によると、飼い主が溺れないかどうか心配で様子を見に来ている可能性もあるそうだが、こちらのお宅の猫ちゃんも飼い主が心配だったようだ。
風呂を囲むように設置されているガラスの扉をシャカシャカと飼い主が開けるか出るかするまでとことんひっかき続けている。
広告
Cat With Separation Anxiety Frantically Paws at Shower Glass While Owner Showers
お風呂のフチに二足立ちになり、シャカシャカを繰り返す猫。
その形相は真剣そのもの。

高速で肉球を回転させながらシャカシャカを繰り返す。


かといっていざ扉を開けて、水に濡れようものなら音速でどっかにいっちゃったりもするわけで、一緒に仲良くお風呂、とまでいかないところが猫が猫たるゆえんなのである。とりあえず風呂場の警備は怠らないところは褒めてあげたい。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ホントは中に入りたくなんか無いんだぞ、大好きな大好きな大好きな下僕が大嫌いな水でずぶ濡れになってるから無事を確かめたくて猫様が決死の行動を取ってらっしゃるんだぞ
2. 匿名処理班
家で産まれた子猫達、私がお風呂に入るとダッシュして全員湯船の淵に乗ってギャーギャー鳴いてたわ・・・。
心配してくれてたのか?
3. 匿名処理班
上が空いていると登って来る強者もいる
4. 匿名処理班
しなないで!下僕ー!にゃー!
5. 匿名処理班
犬かきの練習か
6. 匿名処理班
うちのは立ち上がって浴槽に手かけてじーっと見てくる。
ほんとにこっちを心配しての行動なんかな。不思議だ。
7. 匿名処理班
欧米に多い(最近日本でも増えているが)シースルーのシャワーブースは猫のシャカシャカを見るためにあったのか。納得!!
8. 匿名処理班
数年もすれば無視される
9. 匿名処理班
※7
きみのシャカシャカを見るためでなくてよかった。
10. 匿名処理班
うちの子は慣れて、やがて顔を湯で拭かせたり、尻尾でお湯をチャポチャポしてたわ。
11. 匿名処理班
発電出来ないものか。
12. 匿名処理班
肉球でガラスを磨いてくれてるんじゃないのか
13. 匿名処理班
ウチのお猫様も風呂の縁に座って「お前何しとんねん…」って怪訝そうな顔しながら湯に浸かってる私を眺めてるわ。
自分がお風呂に入れられるのは全力で拒否する癖に、私が風呂に入ろうとすると慌てて追いかけてくるのがたまらなく可愛い。
14. 匿名処理班
うちのペルシャ猫は風呂好きで、気を付けてないと一緒にシャワーを浴びてしまう。
本人は御機嫌なんだけど、後で乾かす方は大変・・・
15. 匿名処理班
>>11
猫に電流流れそう
16. 匿名処理班
うちの猫は半透明なスライドドアの前で開けろ開けろと同じことしているな