
image credit:Instagram
ひどく傷ついた経験をすると、誰かに心を開くのが怖くなる。周りをすべてシャットダウンして、自分の殻に閉じこもってしまう。でも何かのきっかけで、凍りついた心が一気に割れて、あたたかい気持ちが湧き上がってくることがある。そんな奇跡のような瞬間の目撃者になってみたくない?
広告
Abandoned Cat Was Antisocial Until A Tiny Kitten Forced Him To Play With Her | The Dodo Cat Crazy
カリフォルニア州南部にあるサンバーナーディーノのアパートに、1匹の野良猫が住み着いていた。彼の名はフェニックス。もともとは飼い猫だったのだが、飼い主に捨てられてしまった過去があったのだ。
1年以上、ここで野良猫として過ごしていたフェニックスだが、あるとき彼が体調を崩していることに気づいた住人により、フェニックスは無事に保護された。
どうやら皮膚病にかかっていたらしく、顔の毛がひどい状態になっていた。

周りのすべてを拒否し、自分の殻に閉じこもっていたフェニックス。だがそんなとき、同じ保護施設に、どこかのおうちの裏庭で生まれたという子猫たちが保護されてきたんだ。
きょうだいたちの中でも一番弱々しかったルビー。ひどい脱水症状で、最初はご飯も食べられなかった彼女だけれど、人懐っこくて誰とでも仲良くなってしまう天真爛漫な性格の持ち主だった。


ルビーといると、フェニックスは忘れてしまっていた「幸せ」を思い出すことができるんだ。そして2匹は、いっしょに幸せになれるんだよ!

施設では現在、2匹をいっしょに引き取ってくれる、愛情に満ちた家庭を捜しているとのこと。幸せに過ごせるあたたかいおうちが見つかるといいよね!
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
コメント
1.
2. 匿名処理班
うちのも白のオッドアイだった
愛情たっぷりな子で、シャットダウンしていた私の心を溶かしてくれたよ
もうタヒんじゃったけど今でも大好き
3. 匿名処理班
フェニックス君、きれいなオッドアイですねえ。
名前の通りに、再生した新たな猫生を歩んでください。
ルビー君と一緒に!
4. 匿名処理班
ハイジとおんじみたいだな
5. 匿名処理班
なんかレオンを思い出した
6. 匿名処理班
ちくしょう
目から汁が……
7. 匿名処理班
綺麗なオッドアイの白猫。仔猫も額の模様が第三の瞳みたいだ。
8. 匿名処理班
同じ猫とは思えないくらい顔つき変わるもんだなぁ
優しい表情になった
9. 匿名処理班
何度でも幸せになっていいに決まってるでしょー
10. 匿名処理班
この二匹を見たら、猫も人間並の愛情をもっているのだと思うわ。
人間がお互いを支え合うように、猫もお互いを支え合う。
ルビーに出会い、フェニックスは幸せを得ることが出来た。
これからもお互い幸せでいてほしいね。
11. 匿名処理班
麿〇先生の母性♂とシャオリ〇ちゃんの見た目をあわせたような猫ちゃん
幸せになって
12. 匿名処理班
オッドアイでも捨てられるのか・・・
なんか元の飼い主ひどすぎじゃね?
13. 匿名処理班
うちも後から来た猫がかなり人嫌いな猫だったんだけど先住猫にはべったりで猫に飼われてる猫って言われてたな
まあ、もうどっちも死んじゃったけどな
14. 匿名処理班
※10
>猫も人間並の愛情をもっている
猫の愛情は人間以上かもしれませんよ
15. 匿名処理班
仔猫マジックだね。ニンゲンだけでなく傷ついた猫の心も溶かしちゃう!
16.
17. 匿名処理班
幸せであれ!
18. 匿名処理班
※6 うつるよ結膜炎、ヤバイ…
19. 匿名処理班
よかったね、よかったね…!
20.
21. 匿名処理班
飼ってた猫をよくも捨てられるもんだよなあ
そういう選択が出来る人って、人として絶対信用できない
もし周りにそういうヤツがいたら、リアルで距離置くと思う
22. 匿名処理班
大袈裟じゃなく、生き物を捨てるようなやつは人間じゃないと思ってる。
人としてもっとも大切な部分が抜け落ちてる。おそらく自覚できないから成長もできない。
23. 匿名処理班
>>12
オッドアイの子は青い目の側の耳に聴覚障害が出ることが多い。
この記事だけじゃわかんないけど、
見た目だけで猫を選んでその子の障害を受け入れられなかったのかもとは思ったな。
24. 匿名処理班
※2
きっとその子もあなたのことが好きだったと思うよ