
他人に聞こえている自分の声を聴く方法geralt/pixabay
録音した自分の声を聴くと、「ん?私ってこんな声なの?」と違和感を感じたことはないだろうか。自分が聞こえる自分の声と、他人に聞こえている声が違って聞こえるのは、耳への音の伝わり方が異なるからだが、録音で知った他人が効いている自分の声にショックを受けた人もいるかもしれない。私がそうだ。声帯チェンジしたいくらいだ。
今回、プロの声優である男性が、自分の声が他人にどのように聞こえているかを知るとっても簡単な方法をシェアした。あまりにも簡単すぎてあっけにとられるが、まあとにかくやってみよう。
広告
声に違和感を感じるのは耳への音の伝わり方が違うから
通常、外から聞こえる音は空気を振動させながら自分の耳に伝わってくる。だが、自分の声というのは、自身の肉体の内側から他の音と共鳴しながら鼓膜に届いてくる。自分の頭の中で聞き慣れた声というのは、頭蓋骨の中で反響している音に影響されているため、まるでお風呂にいる時のエコーがかかった時のように、美しく響くのだそうだ。
しかし他人にはそうは聞こえない。他人が聞く自分の声は、そのエコーが外れた声であり、いわばそれが自分の本当の声となる。
普段からプロとしてボイス・トレーニングを行っている声優のボブ・フィーザーさんは、TikTokで自分の本当の声を聞く超簡単な方法をシェアした。
両手を耳の前にあてるだけ
その方法は、両手の甲を耳の前、つまり頭の側面にギュッとあてるだだ。これでみんなに聞こえている自分の声がわかるという。これにトライしたユーザーは、「うわ、自分の声ってこんなデカかったのか(笑)」「なんだか自分の声がより一層嫌いになったよ」「なんでこんな声なんだろう」といったショッキングな感想を抱いた者もいたが、逆に「これをやって自分への自信につながった!」というポジティブな声もあがっていたようだ。
ちなみに、自分の本当の声が「嫌だ」と思っても、時間をかけてボイストレーニングすれば声質は改善し、理想の声を持つことも可能のようだよ。
そっか、ボイトレか。ちょっとやってみたくなったけど、舌が短いことによる滑舌の悪さは改善できるのだろうか?
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
気にするから気になるんだよ
2. 匿名処理班
え゛、え゛ーーーー!
まぢですか?と思ったらまぢだった。
3. 匿名処理班
バケツを被ってその中で喋るのが一番わかりやすいって聞いたことがある
4. 匿名処理班
録音された自分の声を初めて聞いた時、ふだん聞いている声よりもずっと高い声だったのでびっくりしたことを思い出しました。
骨伝導により、本人には実際の声よりもずいぶん低く聞こえてしまうのですね。
にゃんこには、自分のニャアニャアがどう聞こえているのかな?
5. 匿名処理班
スマホ持ってるなら普通に自撮りで聞いてみれば良いのでは?
6. 匿名処理班
声優さんとか声を売り物にしてる人はこういうのどうしてるんだろ?
訓練で差違を無くしてるとか?
7. 匿名処理班
まじで?
モノマネの練習が捗る。
8. 匿名処理班
普段自分自身で聞く声は、
低く、倍音がかって(柔らかく)聞こえるんだよね
だから自分の録音した声を聞いた時は、
高くてキンキンしていて驚いた
9. 匿名処理班
>>5
録音も録音環境や再生機器でちょっと変わってきちゃうし、何よりリアルタイムじゃないからなぁ
録音しながら再生出来るのもあるけど二重に聞こえる感じだし、アナログな方法で確認出来るなら意外とそれが一番なんだよ
10. 匿名処理班
ちょっと高く聞こえただけでほとんど変わらなかった
11. 匿名処理班
やってみたけど変わらん気がするスマホで撮ったほうかいいな
12. 匿名処理班
うーん…これやっても普段とあまり変わらない気がする。
録音された声と違う。
13. 匿名処理班
やってみたけど違いが今一つ分かんない……
14. 匿名処理班
録音聞いてショック受けるってあるあるネタだけど、単にイメージと違っただけであって、言うほど「変な声」ではないんだよね。
麦茶と思ってめんつゆ飲んじゃうみたいなもん。
15. 匿名処理班
録音して聞くほうが正確
16. 匿名処理班
録音した声が「別人の声に聞こえる」のは骨伝導の影響だけど、「気持ち悪く聞こえる」のは脳内の理想化が剥ぎ取られて実際の滑舌の悪さが露呈するから。
楽器の演奏も弾いてる時と録音した物を聞くのとでは全然違って気持ち悪く聞こえるけど、これも実際の下手くそさが客観的に見えてしまうせい。
楽器の場合は骨伝導は関係ないので音は同じだけど「全然違って気持ち悪い」のは同じ。
記事で紹介されてるやり方は骨伝導を止めるだけなので音の違いは分かっても別に気持ち悪くはならない。
17. 匿名処理班
手のひらじゃなくて手の甲を、か…
手首痛いw
18. 匿名処理班
全然わからないよねこれ
19. 匿名処理班
※17
動画ちゃんと観た?
20. 匿名処理班
※17
うでクロスで左右入れ替えれば手のひら側でもいけまっせ
21. 匿名処理班
スマホに録音して聴く
22. 匿名処理班
32のおばちゃんやけど、変声期前の少年みたいな声に聞こえる。
23. 匿名処理班
下敷きかノートで顔の前を塞いで発音してみ
より録音声に近く聞こえるから
24. 匿名処理班
※14
ふむふむ うんうん ん?・・・?? 変でしょ!
25.
26.
27. 匿名処理班
録音した方が変に聞こえるのって変に意識しちゃうからとか???
28. 匿名処理班
「あーーーー」
と発生しながら手を耳の前に当ててみたが、なるほど確かに違って面白かった
29. 匿名処理班
ん〜全然変わらん。こんなもんか。
ついでに耳が悪いかも。
30. 匿名処理班
>>3
バケツを被って歌うのは音痴を直すのいいって聞いたことある
31. 匿名処理班
みんな高く聞こえるんだね
私は逆に録音した声は低くこもって聞こえる
32. 匿名処理班
低く籠もったキモ声なんだよね録音すると・・
33. 匿名処理班
殆ど変わらん 録音した声は全然違うんだけどね
34. 匿名処理班
録音して聞かなくても元から嫌いなんですが
35. 匿名処理班
>>31
私もです。
こんなに低い声なのかとビックリした(^_^;)
36. 7cg3
zoom会議のマイクテストで自分の声を聞いてガッカリした
37. 匿名処理班
これは間違っていると思うよ。
38.
39. 匿名処理班
>>3
ほー
40. 匿名処理班
少し高く聞こえたけど、大きく変わらないかな
ただコメ欄の人が言ってるように、乾いていて響いてなく柔らかさがないね