
だが安心して欲しい。それは君だけではなく、皆が感じていることなのだ。
広告
「私は今まで、ボーカル・トレーニングをしている人で、自分の声が好きだと言う人に出会った事がありません」
つまりはプロの歌手でさえ最初は自らの声を嫌っているという事だ。だが、その嫌悪感は克服することができるという。
声はどのように発せられるのか

あなたが聞こえる自分の声は、頭にある細胞組織や骨を貫通した後に耳へと届く。ジョンソン氏によると、これは凄まじいベース音をかけた車が近くを通った時に起こる地響きに近い物なのだそうだ。あなたが聞こえる声は、あなたの身体の中で声が響き渡っているから聞こえる物なのだ。つまり、あなたは自分の声を聞いているのではなく「感じている」といった方が良いだろう。
録音した声が、どうして自分の聞こえている声と違うのか

実はあなたの脳と頭蓋骨に秘密があるのだ。
例えば、あなたが手を光源にかざすと、自分の手が赤く見えるだろう。これは赤という色は長い波長を持っているためであり、短い波長を持っている青や紫といった色は手の中にある細胞組織を貫通してくる事が出来ないからだ。
さて例えばここであなたの声が光だったとする。低周波の声は長距離の移動が可能で、高周波の声はあなたの耳に届く前に細胞組織によって遮られてしまう。これにより、録音した自分の声と、何時も聞いている自分の声に少しのズレが生じるのだ。
録音された自分の声を愛するには?

自分の声を愛す事は可能だ。ジョンソン氏のアドバイスはこうだ
1. 脳のバイアスを無くそうvia:buzzfeed・原文翻訳:riki7119
あなたが自分の声を録音して聞いた時、戸惑いを覚えるだろう。でも取りあえず何回も聞いてみると良い。次第になれてくる。
これは心理学的には「単純接触効果」と呼ぶもので、自分が慣れ親しんだものに安心感を持ち、愛情を抱くようになる。録音しなくても、両手を平らにし、耳元を覆ってみるといい。これでより自分の実際の声に近いものを体験できる筈だ。
2. リアルタイムの自分の声を聴いてみよう
ヘッドフォンとマイクをパソコンに接続し、意図的に話してみよう。こうやって話しかける事で、リアルタイムで自分の声を聴く事が出来る。ミュージシャンなどはこうやってボーカル・トレーニングの際、自分のピッチを確認しているのだ。
3. 自分の声を美しくするには?
今の声に生まれてしまったら、一生そのまま」というのは大きな間違いだ。トレーニングすることで、誰もが自分の声をより健康的で、美しく出来るという。もしあなたが本気で自分の声を生かしたいのであれば、ボイス・クリニックがあなたを手伝ってくれるだろう。トレーニングをすれば、どんな声でも理想の声に変えてくれる。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
わかる…昔、自分の声初めて聞いた時すごいショックだった
しばらく立ち直れなかった(笑)
2. 匿名処理班
一度で良いからToshIみたいな美声でカラオケのスターになりたい
3. 匿名処理班
ここに書いてあるトレーニングするほどは気にしてないけど、たしかに自分の録音された声聞いたときは違和感感じたな
あれこんなキンキン耳障りな高い声だったのって、自分的には落ち着いた声で話してたつもりだったから軽い衝撃だった
4. 匿名処理班
友人の声も違うのだけれどもそれはどう説明するのだろうか
5. 匿名処理班
誰もが自分の声に違和感を覚えているのだから安心できるというものではないですけどね。
嫌なものは嫌ですよ。
本当の自分の声が好ましくないという事実に変わりはないのだから。
6. 匿名処理班
※4機材の性能的な問題による音質低下が原因かと
7. 匿名処理班
まあ確かに何度も聴けば慣れるんだろうけど、めちゃくちゃ美声の歌手とか声優とかも、録音された自分の声を聞いて一応「いやあ!」って感じるんだろうねえ。だとしたら自分の頭の中で響いている声はいったいどれほどすばらしい音なんだろう?想像できないよ
8. 匿名処理班
カラオケとかが好きだと、段々違和感なくなっていくというか、自分の出したい声を出せてるって感覚になっていくけどね
ただまあ、いい歳扱いたハゲ親父なのに、他人に可愛い声してますね、って言われるのは正直戸惑う
9. 匿名処理班
昔ゲームの実況ごっこをして録音した声だけを聞いて絶望して配信を諦めました。
10. 匿名処理班
気導と骨導の差だと思ってました
11. 匿名処理班
お金をかけずに自分の声を聞く方法はないのかい
12. 匿名処理班
声優さんってこれを克服してんのかって思う。
13. 匿名処理班
ダンスの伴奏と弾き語りをすることがある。客観的に聞くため録音して確認するうちに、だんだん自分の声に愛着がわいてきた。このトレーニングと一緒だね。
14. 匿名処理班
なぜ録音の声が違って聞こえるかじゃなくて
なぜ録音の声が好きになれないかの方が気になる
15. 匿名処理班
これ。カラオケ嫌いの原因の一つだわ…
16. 匿名処理班
仕事柄よく喋るから、時々自分の声をチェックするけど、確かにかなり慣れるな。
というか、諦めの気持ち。
早口とか、「あの」「えー」とか、意外と気が付かなかった話し方の癖が発見できるから、結構おすすめですぜ。
17. 匿名処理班
カラオケよく行くからかそんなん気にした事なかったな
って良く考えたら小学生の頃既に友達と漫画の台詞演技付けて読み合ってカセットに録音して遊んでたの思い出した
包丁で人を刺すシーンでリンゴを切る音撮ったらまな板の音まで入っちゃって腹筋痛くなるほど笑った思い出
18. 匿名処理班
理想化した幻の自分と、現実の自分とのギャップに戸惑う感じだろうね。
自分の声って、昔は違和感あったけど、今は割と好きだ。
19. 匿名処理班
※15
単純に十数年〜云十年ずっと主観的に聞き続けていた自分の声との客観的な違いが、受け入れられないってだけだと思う
20. 匿名処理班
自分自身に聞こえてる声って嫌だけど、逆にカラオケで聞く肉声は好きだな。カラオケするまでコンプレックスだったw
21. 匿名処理班
あんなに魅力的で特徴的な声なのに
ジョン・レノンは自分の声が嫌いだった
なのでファズやトレモロを掛けたがり、
果てはエフェクターを喉に埋め込もうと真剣に考えた
22. 匿名処理班
スマホで鼻歌を録音して寝る前とかにこっそり聞いてみる。
ああ、この人が自分なんだなぁとしみじみしてくる。
23. 匿名処理班
私は女だけど、自分が聴いている声は普通に高い女声なのに、録音した声は、声優の鈴木達央さんが唄っている時みたいな、男声で『うわ、自分の声ってカッコイイんだな』と思った。
だから自分の声は嫌いどころか好きなんだけど、ただ自分には高い女声に聴こえるのに、録音して聴く声は全く違うから、自分は可愛らしい女性アイドルの曲を同じように歌えているように聴こえるのに、録音を聴くと、男性が唄ってるようにしか聴こえないのが嫌。
逆に、男性の曲を唄うと、男性声だからマッチしていて、自分で自分の声に聞き惚れるくらい。
そのギャップの大きさに戸惑う。
24. 匿名処理班
※5
その「好ましくないという事実」も方法次第で変えられることがあるから
安心してほしい、というのが本文の主旨では。
必ずしもどうしようもない事ではない、ってことですよ。
25. 匿名処理班
細野晴臣も自分の声が嫌いらしいな
26. 匿名処理班
※12
ボイスを録音するソフトなら「MooO」(ムーオ)っていうフリーソフトがあるよ
27. 匿名処理班
骨伝導とか細胞の伝導とかとは関係なく、単純に「もっといい声のはずだ」って思い込みとのギャップのせいじゃないのかな。
写真でも似たような違和感持つ人多いでしょ。普通に写真写ってても「私、写真写り悪いから」ってやたら言う人。
もし体内伝導による低周波の有無が違和感の理由ってのが本当だったら、※26の人の例なんてむしろ逆に、録音のほうが低音成分が消えて可愛い声になるはず。
28. 匿名処理班
自分の録画の姿が嫌いな場合はどうすれば…
29. 匿名処理班
直接感じた自分の声はクリアだけど、
大気で減衰した声は、どうしても少しダミった感じに聞こえる。
30. 匿名処理班
モノマネの人って、どうやって似せていくのかずっと疑問だったけど、そうやって確認しながら合わせていってるのか!
スッキリした〜!
31. 匿名処理班
わたしの声というか話し方は録音して聞いたらスゴくムカつくナマイキな話し方だった 自分ではそんなつもりなかったのに┈
こんな話し方するヤツぶん殴ってやりたくなる!と自分で思ったよ!
32. 匿名処理班
声がおかしいのもショックなんだけど、『俺ってこんなに厭味ったらしい話し方なのか…』などが、はっきり分かって地面に崩れ落ちたよ…
33. ワニさん
ワニさんも昔カセットテ〜プで録音した声聞いたら
こんなお宅ぽい声じゃったワニやらと思ったものワニね
他の人はいい声とかいう人もいたワニから
34. 匿名処理班
カラオケとか行った時に自分の歌声をスマホで録音すると、後で死にたくなるぞ!
35. 匿名処理班
知らずに録音された自分の声を3年後くらいに知らされずにどこかで気かされたら自分の声だと気づくのだろうか?またその声に違和感を感じたりするんだろうか?
36. 匿名処理班
体内音と体外音をいつも聴けるのは俺様だけと自己満足するべき。
37. 匿名処理班
光の波長の話をたとえ話に持ってくるのは良くないなあ
光の透過と音の伝播は全く別の現象だし
そもそも長波長=高周波だと思ってるっぽいのが絶望的に間違ってる
38. 匿名処理班
pcを通じてマイクで話した声とビデオカメラの声とカラオケの声とそれぞれ全く違うんだが、これほんとに皆には一緒に聞こえてるのかなあ
39. 匿名処理班
※4それはオレオレ詐欺なのでは
40. 匿名処理班
今日、自分の録音された声を聞いてしまってショックだった。もっと可愛い声になりたかったよ…。
41. 匿名処理班
※31,32
わかる。声の質うんぬんもあるけど
とにかく自分の話し方が、嫌い。
自分の場合は、鼻にかっかったような媚びた感じが特にいや。