00_e
電脳デバイスNeuralinkを実演披露 image by:Neuralink
8月28日午後3時(日本時間8月29日午前7時)、実際に作動しているニューラリンク・デバイスを生配信する
 実業家のイーロン・マスク氏は、かねてから噂されていた脳に接続するAIチップデバイス「Neuralink(ニューラリンク)」が実際に機能するところを披露すると発表した。発表通りなら日本では明日の朝7時となる。

 脳にコンピューターを直結するというSFの電脳化みたい技術が、現実に進められているのだ。
広告

脳とAIチップをつなぐ技術「Neuralink(ニューラリンク)」

 2016年に「ニューラリンク社」を創業して以来、マスク氏は、人間の脳をモニターし、さらに刺激することができるAIマイクロチップ技術の開発を進めてきた。

 その技術は主に2つのコンポーネントで成り立っている。脳に移植された電極に接続するチップと、その電極を外科手術的に移植するミシンのような挿入デバイスだ。

 マスク氏によれば、まるでV2ロケットのような姿をした挿入デバイスを用いれば、レーシック手術と同じくらい手軽に電極の移植が行えるのだという。

 挿入デバイスが初めてお披露目されたのは2019年7月のことで、その時は、来年臨床試験予定だと伝えられた。その後改良が重ねられ、ついに発表できる時がやってきたようだ。
Neuralink: Merging Man and Machine

 ただし、今のところレーシック手術のように手軽にできるわけではなく、そこまでにはあと数年かかる見込みとのことだ。

 なお今回、チップが公開されるかどうかは不明だ。ニューラリンク社によれば、チップは耳の後に装着され、そこから配線を介して接続された電極によって、脳活動をモニターし、神経細胞に刺激を与える。

 今年5月にマスク氏が、1年以内に人体でチップの実験を開始できるかもしれないと発言しているが、サルを使った実験がようやく2019年に開始されたことを考えれば、本当に人間で実験が可能なのかどうか怪しむ専門家もいる。

脳とAIの「共生」を実現

 ニューラリンク技術の狙いは、公式には医療目的とされている。短期的には脳の損傷やトラウマを、長期的にはパーキンソン病やアルツハイマー病のようなより複雑な症状を治療することが目的であるそうだ。

 だがマスク氏は、ニューラリンク技術によって、脳とAIの「共生」を実現したいとも述べている。それが実現した社会とは、やはり士郎正宗の『攻殻機動隊』的な世界なのだろうか? ニューラリンク社の発表に注目だ。

References:inverse / written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
電脳化はこの後すぐ!?脳とコンピューターを直結する「Neuralink」を来年臨床試験予定(イーロンマスク)

そう遠くない未来に、メッシュ型の脳インプラントで脳の病気や依存症が治療できる時代に(米研究)

性犯罪者の脳に埋め込み刺激を与え、性衝動を抑制するデバイスが開発中(米研究)

脳に直接信号を送る「視覚インプラント」で6年ぶりに光を取り戻した女性(スペイン研究)

記憶力を15%強化する新しいタイプの脳に埋め込むインプラントが開発される(米研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2020年08月28日 16:37
  • ID:xWN3w5d.0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 16:46
  • ID:jWjhSU8P0 #

ちょっとチバシティまで小野仙台サイバースペースデッキ買ってくる!!

3

3. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 17:13
  • ID:7Tss.Y.j0 #

つまりリアルザイアスペックの雛型のようなものか

4

4. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 18:06
  • ID:orAqwqq50 #

※2
ニューロマンサー読んでみようかな。いきなり興味がわいた。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 18:06
  • ID:toSfCzPW0 #

脳とAIをインプラントで繋いだらIQ200超えの天才とかも産まれてくるからレイ・カーツワイルの予言が当たるって感じだな。もうすぐ先の未来では人間は皆天才になっているのか、それとも脳をインプラントで繋げない人間がいて、圧倒的な格差社会になっているのか。

6

6. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 18:43
  • ID:9SuUNrT10 #

扁桃体にぶっささないと制御無理でそ

7

7. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 19:18
  • ID:Ji6fgwXX0 #

スイッチ一つでドーパミン出せるようになれば、仕事が捗るな

8

8. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 19:35
  • ID:e3RLPG6B0 #

W・ギブスンが半世紀前に創造した世界がついに来る

9

9. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 20:30
  • ID:c4gnIM3V0 #

多少の人の苦しみを取り除ける技術だとしても、これはやってはいけない事だと思う。実用化して普及したらその先にあるのは完全な管理社会だよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 20:43
  • ID:ZFFIhp4x0 #

今のうちにAIに慣らしておかないとね…
人間の家畜運用が難しくなるから。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 21:06
  • ID:VP0deOEs0 #

素晴らしい技術ですね。ASL(筋萎縮障害)の方など、この技術を用いれば、VRの世界で健常者の様に振る舞う事も可能でしょう。勿論、ロボット等を介せば現実世界も同様だと思います。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 21:55
  • ID:mxTMI5mR0 #

イーロン・マスクはハイパー・ループ計画を始め、多くの計画を経ててはいるが
高い確率で中止や規模縮小が相次いでいて、口の悪い者に言わせると
(株の)空売りの錬金術師と言われているね
これも株価を上げてから売り抜けるための絵空事で終わるんじゃないかな?

13

13. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 23:03
  • ID:w7cFJHHx0 #

これ読んで思い出した
あんまり関係は無いが、なんか頭部のすげ替え手術を決行するだかしただかの男性がいたよね
彼はどうなったんんだろう

14

14. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 23:11
  • ID:BOF5a98v0 #

>>4
ニューロマンサーって廃版なってなかった?
サイバーパンク2077やる前にクローム襲撃読みたくなって調べたら廃版なってたし

15

15. 匿名処理班

  • 2020年08月28日 23:12
  • ID:BOF5a98v0 #

>>2
チバシティのコフィンで泣いて目覚めるから始めなきゃ

16

16. 匿名処理班

  • 2020年08月29日 08:53
  • ID:X7RnzyTs0 #

お前の脳、ノイズが多いなぁ

17

17. 匿名処理班

  • 2020年08月29日 15:09
  • ID:99DlxUzS0 #

※12
机上の段階で、そんなのできっこないって鼻で笑われるようなことに、
制限だらけの現実世界で挑戦する姿勢を詐欺師と見るか、夢追い人と見るかよね。
だから評価が極端に分かれる。

18

18. 匿名処理班

  • 2020年08月29日 16:28
  • ID:DTwropov0 #

>>11
意外と知られていないアニメ豆知識
記事中でも触れられている攻殻機動隊の主人公・草薙素子は、実は全身麻痺の重度身体障害者。
身体の自由と両親を奪ったテロの後、6才にして「生きるために」脳と脊髄の一部以外の生身の身体を捨てる決断をした。みんなが映画や漫画やアニメで知っている素子の中身は、50才くらいだよ。
軍用サイボーグなのはテロリスト嫌いと時代の需要と本人の性格であって、全身義体化した理由自体は人道的だったりする。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年08月29日 16:49
  • ID:XSAH65aN0 #

※4
黒丸尚(残念なことに既に故人)の翻訳ともども現代の古典と呼べる作品なのでぜひ読んでください。副読本としてユヴァル・ノア・ハラリの「ホモ・デウス」もお勧め。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年08月29日 16:55
  • ID:XSAH65aN0 #

※15
そういや、アナログテレビ時代を知らない今どきのキッズにとって「空きチャンネルに合わせたテレビの色」ってどんなイメージなんだろ?

21

21.

  • 2020年08月29日 19:02
  • ID:yPH20L4y0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2020年08月29日 19:21
  • ID:nq.PIt.Z0 #

自分と他人の境界が無くなる可能性があるのは怖いな
その恐怖も世代的なものでしかないんだろうけど
怖いものは怖い

23

23. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 02:13
  • ID:RBGentW60 #

停電が今まで以上に死活問題になるワケか

24

24. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 10:05
  • ID:jMVGlqBa0 #

無責任技術
まぁ話題にさえあがれば注目さえ浴びればそれで良い錬金術師には期待しない

マスクが滅び数十年後、細々と続けられていた研究が実を結ぶことには期待する

25

25.

  • 2020年08月30日 12:25
  • ID:MPk0dwWV0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 14:28
  • ID:HuwA8UHL0 #

>>9
陰謀論は楽しいですね。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 14:37
  • ID:HuwA8UHL0 #

死ぬまでに義体化と電脳化が実用化されると良いな。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 22:47
  • ID:yKFmChom0 #

普通にヒトとして生きて、寿命がきたら死にたい。悪用したり、差別や格差がうまれなければ、研究は続けて欲しい。これがスタンダードとかなると、嫌だ…。

29

29. 匿名処理班

  • 2020年08月31日 12:18
  • ID:2IVtsVrf0 #

こういう記事はその後の追記が必要ではあるまいか。

30

30. 匿名処理班

  • 2020年08月31日 16:53
  • ID:2IVtsVrf0 #

※29
と言ってたら最新記事が来てた。すみませぬ。

31

31. 匿名処理班

  • 2020年09月02日 20:00
  • ID:yXUTAtbc0 #

※17
その挑戦者という姿より、詐欺師としての姿の方が広く多く認知されてしまっているから
こういった評価を受けているのでは?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links