
デザイン性の高いペットボトルリサイクルマスク image credit:petit.pli/Instagram
ポストコロナ社会となった今、もはやマスクは顔の一部になりつつある。毎日身に着けるものならば、機能性はもちろん、デザイン性だって重視したい。世界各国の企業が、様々なフェイスマスクを開発中だが、イギリスの企業は、ペットボトルをリサイクルした素材で、拡張可能および再利用可能なギャザーマスクを開発した。
色デザインともにバッチリだし、機能性も高い。更に環境にも配慮されているのだから、これは久々に欲しくなったマスクだ。
広告
ペットボトルをリサイクルしたデザイン性の高いマスク
ロンドンを拠点とするウェアラブル・テクノロジー・カンパニー『Petit Pli(プチプリ)』は、2017年に航空エンジニアのアイアン・マリオ・ヤシン氏が設立した。設立のきっかけは、生まれて間もない甥っ子に服をプレゼントしたことが発端だ。赤ちゃんの成長は早いため、贈った服は直ぐに小さくなって着られなくなってしまった。
そこで、ヤシン氏は持続可能性を目指した子供服をデザインすることに。航空エンジニア時代の技術力を生かし、継続的にサイズ調整できる素材を作ることで、子供が成長してもある程度は長く着られる服を作り上げたのだ。
そのギャザーのあるデザインは、顔の大きさや形に合わせて、伸縮するフェイスマスクに応用された。
BETA(MSK)は、ペットボトルをリサイクルして作られた拡張可能で再利用可能な大人用マスクだ。
医療用ではないが、モノフィラメント構造で、交換可能なPM2.5フィルターが保護機能を高めており、ほとんどの顔のサイズや形にフィットするようデザインされている。
耳にかけるタイプではなく、スカーフやバンダナ着用時のように首でサポートするタイプで、2つの調整マジックテープ付きだ。
販売開始から2時間以内で完売に
このマスクが、7月13日に同社の公式販売サイトで販売開始となると、2時間以内で完売という驚きの結果を生んだ。もともと、資金の浪費を防ぐために過剰生産を抑えて数量を限定していたが、これほど好評を得ることは予想外だったようだ。
Petit Pli側は、その反響の大きさに喜びの声を上げており、引き続き生産を続けることをインスタグラムでも発表した。
ついては、現在プレオーダーをサイトで受付中だ。
Petit Pli Non-medical face masks for Adults 色は4種類。価格は1枚25ポンド(約3400円)となっている。洗濯機で低温設定で洗うことができるが、自然乾燥をおススメしている。
ていうかシックな色合いもとてもいい感じ。カーキとボルドーが超好き。これは本気で欲しいおしゃれマスクだ。
持続可能性の取り組みに熱心なPetit Pilは、ニーズに合わせてデザインしながらスローファッションの価値を世間に浸透させることを望んでおり、BETA(MSK)については現在特許申請中ということだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
白いのあったら欲しい!と思ったけど、想像するとなんかウエディング感でそうだな白は
2. 匿名処理班
コレはオシャレでスタイリッシュでカッコイイ
しかも収縮性あるし耳にかけないから痛くならなそうでいいね
3. 匿名処理班
あ、冬は良いかも
夏は…今のマスクでも暑いのに首を覆っちゃうのはちょっとなぁ…
4. 匿名処理班
ウイルスめっちゃ付着しそう
5. 匿名処理班
ダークナイト ライジングで見たような
6.
7. 匿名処理班
プリーツプリーズあたりで出そうだな
8. 匿名処理班
モデルさんのお鼻のところでのびちゃってるギャザーを見て、どんなマスクでもフィットしやすい顔型の東アジア人で良かったなって・・・・おもった・・・。
9. 匿名処理班
良いデザインだ、これからの季節だとちょっとキツイかもしれんが
10. 匿名処理班
デザインはオシャレで素晴らしい。ただプラスチック素材が原料という事で汗や息に含まれる水分をどの程度吸うのかと、それに伴い夏場の暑い時期に熱が籠り過ぎないかが心配。
11. 匿名処理班
つけてる人カッコイイ
12. 匿名処理班
イギリスのパンクって感じで良いね
どんどんデザインでてきてほしい
13. 匿名処理班
めちゃくちゃ暑そう
14. 匿名処理班
これは、確実に強盗に見えるから外国での使用は難しいのでは・・
15. 匿名処理班
ウインタースポーツに良さそう。
16. 匿名処理班
デザインはカッケェんだけど正直苦しそう
17. 匿名処理班
モデルが素敵なので格好良く見えます。
自分だと引っ掛かるところがほぼ無いので、
しゃべったら即ズレてマフラーになる予感。
耳掛けタイプですらしゃべるとズレて鼻出ちゃうのに・・・
18. 匿名処理班
※10
ユニクロのエアリズムマスクも化繊(ポリエステル)なので、それに近ければ吸湿性や接触冷感は大丈夫かもしれない。
首まわりを覆ってしまうのは好みが分かれそうですね。
19.
20. 匿名処理班
郵便局留めできるなら買いたいけど英語ワカンネ…
日本での公式発売求む(涙)
21. 匿名処理班
自分も首にひっかけるタイプつかってたが、頭にめぐる血液が減って、昏倒しかけた。たぶんサイズがきつかったんだとおもう。
これはマジックテープで調整できるから 大丈夫そうだ
22. 匿名処理班
これからはマスクもファッションアイテムの1つになりそうだね。
100年前は白のブリーフが普通だった世界が、今は色柄パンツ当たり前になってる時代だから、100年とは言わず5年後には色柄や形などがもっと多様化して、好みやファッションやTPOに合わせたマスクを5,6枚所持してるなんて当たり前の世界になりそう。
23. 匿名処理班
波紋の特訓に使えそうなデザインだな。
24.
25. 匿名処理班
メガネ装備必須のワイ、このマスクガチで欲しい
26. 匿名処理班
欧米人のマスクって、強盗かデモの時の催涙弾対策みたいだな
27. 匿名処理班
首周りに関しては中にひんやりする何かを入れてみてはどうだろうか
後扇風機とか
28. 匿名処理班
移動都市/モータル・エンジンごっこが捗りそう
29.
30. 匿名処理班
プロレスラーのDOUKIかよ、とツッコミを入れたくなる一品。
31. 匿名処理班
※17
それ!
私も即それを思いました。幅広の髪の毛を乾かすヘアバンドがずれてきて、そのまま首へ落ちていった既視感が・・・。
32. 匿名処理班
これは鼻で支えるのかな
長時間着けてると鼻が痛くなりそう
33. 匿名処理班
バッチ3の受付来てるじゃん!と思ったらボルドー消えてて悲しい
カーキとボルドー買って交互に使おうとか思ってたんだけどな