dropped54
image credit:Twitter
 外出自粛、リモートワークなど、新型コロナウィルスによって人間たちは様々な影響を受けている。しかし、どうやら一部の動物たちにとってはいい影響も及ぼしていたようだ。

 イングランド、エセックスにお住いのエマさんのご家族も新型コロナウィルスの感染拡大により、先日からリモートワークを余儀なくされていた。すなわちいつもよりも長く家で過ごすこととなったわけだけど、それにより思わぬ余波を体の一部で感じてしまったのがダックスフントのロロさんだ。

広告
 始まりはこのツイートからだった。
「自宅隔離のためにずっと家にいたら、ロロが興奮しすぎて毎日長時間全力で尻尾を振ったせいで尻尾を痛めちゃった!」
 普段は週4〜5日仕事で家を留守にするというエマさん一家だけれど、毎日家にいるようになり愛犬ロロさんはその小さな体では抱えきれないほどの喜びを表現していたみたいだ。

 自宅待機となってエマさんは愛犬の変化に気づいた。いつもはぴんとしている尻尾がだらりとたれさがっていたのだ。おかしいと思ったエマさんはそのまま獣医へロロさんを運んだ。

 すると獣医は「尻尾を振り過ぎて尻尾と脊椎の間にある靭帯と腱を痛めている」と話したそうだ。  その後ロロさんは尻尾に炎症止めの注射をうち、1週間痛み止めを飲み、現在はすっかり回復傾向にあるとのこと。ここからがロロさんの楽しい春休みの始まりなのかもしれないね。

 Twitterでの思わぬロロさんの人気爆発を経て、ロロさん専用のInstagramアカウントが誕生していたようなので、ロロさんのその後が気になるお友達は覗きに行ってみるといいかもよ。

written by kokarimushi

追記:(2020/03/29)本文を一部訂正して再送します。

※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
意地でも目は覚ましません!全自動回転しっぽで顔をパシパシ叩かれながら眠るわんこ


全身フリフリでおねだり。お外に行きたいワ〜ンと全身でおねだりドッグに関する海外の反応


「む、近い。帰ってきた!!」飼い主が帰宅すると尻尾がフル加速する犬


グレートデーンと思われる犬が尻尾を追いかけてバター化…と思いきや、困惑して部屋から出て行った…


何それめっちゃ速い。自分専用のテレビを得たジャックラッセルテリア、高速シッポふりふり

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 21:37
    • ID:VPM2e34K0 #

    いいなぁ・・・うちの愛犬俺が帰るなり玄関をがん見して「はよ、散歩はよ」って玄関ばっかり見てお座りして俺の顔見てくれないの‥‥

    2

    2. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 21:43
    • ID:nhKutcQ80 #

    走るのに特化した犬種とか尻尾で身体を傷つけたりするので断尾するとか(審美的理由もあるとも)。
    ダックスかー、ちょっと違うかw

    ノリノリでヘッドバンキングし過ぎて首を痛めた感じ?

    3

    3. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 21:48
    • ID:S5tbKxEI0 #

    よく「千切れんばかりに尾を振る」という表現があるけどやっぱ振り過ぎると傷めるのね...。でも治ったらまた振っちゃわない?いつも一緒だと嬉しいもんねえ。

    あと、たまに狭いところでタンスとか壁にバンバン当たりながら振ってるのも「痛くないのかよ」と思う。

    4

    4. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 21:57
    • ID:VPaXdaMZ0 #

    犬よ、落ち着くんだ(⇒多分無理

    5

    5. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 21:59
    • ID:0D4CoEJF0 #

    ああ。ロロさんシッポは大切に( ;∀;)
    でもカワイイ(*´ω`*)

    6

    6. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 22:10
    • ID:ft5gh2Xr0 #

    人の尻尾も振り過ぎて消えちゃったのか

    7

    7. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 22:19
    • ID:JvFiRo1Z0 #

    ご主人が家に居るのが腱鞘炎になるほど嬉しいなんてめっちゃ可愛いな

    8

    8. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 22:33
    • ID:BCwzpY.C0 #

    それだけ飼い主のいない時間が寂しかったのだろうな

    9

    9. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 23:35
    • ID:3DgGGSTa0 #

    先代のラブラドールは私が帰ってくると、ワーイ‼︎って感じで走ってきてお迎えしてくれるんだけど、笑顔ざお口全開で、舌が出過ぎて自分の歯で切って血ダラダラ流しながら走ってきてお迎えされた時ホラーだった笑

    10

    10. 匿名処理班

    • 2020年03月28日 23:52
    • ID:BQZxBJ2H0 #

    なんてかわいいやつ!!!!!!!

    やっぱ群れで生きる動物なんだね
    自分の群れ=家族がいつもそばにいるって、うれしいんだね
    しっぽ治ってよかったです

    11

    11. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 00:36
    • ID:xJMOUeUb0 #

    ※1
    それはそれで可愛いと思うぞ!

    12

    12. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 02:15
    • ID:009t43BT0 #

    再び仕事場に行く事になったら
    ロロちゃんも一緒に行けたらいいな…

    13

    13. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 06:58
    • ID:EEano4k20 #

    >>1
    お前と散歩に行きたい、お前とだから楽しいってことさ、言わせんな

    14

    14. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 07:44
    • ID:4PI.4f7n0 #

    人間の事情をなーんも知らない(気にしない?)ところがまたいい。

    15

    15. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 07:55
    • ID:nkE0TROS0 #

    そこまで人間を愛してくれる犬に感動を覚えつつも
    反面、普段のお留守番の孤独は耐え難い程辛いってことだもんな… ごめんな犬

    16

    16. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 08:02
    • ID:sDv3mGJ00 #

    普段、余程さみしい思いをしてたんだろうなぁ

    17

    17. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 09:11
    • ID:fIiQ8sSJ0 #

    人間もやりすぎて擦り切れちゃったりするしね

    18

    18. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 09:52
    • ID:.5Qg8DGn0 #

    何度も言うがダックスフン ト だ。しかもこれはミニチュアダックスフントだ。

    19

    19. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 11:15
    • ID:.P12wYdw0 #

    ツイッターでこの記事読んだ時、リプにしばしば「うちの犬もシッポ振り過ぎて捻挫した」「シッポ激しく振ったら家具にぶつけて怪我した」などあって面白気の毒だった

    20

    20. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 18:56
    • ID:jadRnj8l0 #

    ※1
    先のコメントさんに同意

    猫飼いのわたくしめとしましては・・・
    「それが日常であり、それこそが猫の愛」
    ご主人さまに必要とされる喜び。下僕魂こそが飼い主の愛。

    21

    21. 匿名処理班

    • 2020年03月29日 21:39
    • ID:9CnpOKFt0 #

    >>3
    タンスのカドみたいなトコに勢いよくやると骨折するよ。気をつけて、と言ってもムリだけど…

    22

    22. 匿名処理班

    • 2020年03月30日 18:28
    • ID:2NhCsrcj0 #

    尻尾振りすぎて痛めたり取れたりしないものかと子供の頃から気にはなっていたが
    実際になるんだな

    23

    23.

    • 2020年03月30日 20:42
    • ID:5vUZQ70u0 #
    24

    24. 匿名処理班

    • 2020年04月08日 04:04
    • ID:X1drzE510 #

    すぐ異変に気付く飼い主さすが
    きっと今ほど一緒にいられなかった頃からうんと仲良しだったに違いないね

    25

    25. 匿名処理班

    • 2020年04月13日 03:32
    • ID:P6iC2shj0 #

    >>22
    ダックスはテンション上がってソファーなんかに乗り降りするのもヘルニアの原因になるから、日常生活で注意しないと一緒になって段差遊びとかしてたら危ないんよな。喜びすぎも飼い主をヒヤヒヤさせるってことだねw嬉しいけど落ち着け!てw

    26

    26. 匿名処理班

    • 2020年04月13日 03:34
    • ID:P6iC2shj0 #

    >>24
    抱いた拍子とか尻尾振っただけでキャンっ!て痛がったのかも。そこが痛ければ歩き方も鈍くなりそうだし

    27

    27. 匿名処理班

    • 2020年04月20日 02:53
    • ID:A7ftpiI50 #

    >>18
    英語読みしたら「フンド」でいいんだよ

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link