
image credit:Instagram
次はこれが流行るの?ということで、ファッション業界でここ最近、インフレータブル(空気注入式)なデザインが注目を集めつつあるようだ。ラテックスなどのゴム素材を使った膨らませることのできるドレスやパンツを発表する若手デザイナーが多いらしく、膨らんでないなんてナンセンス的な時代がくるのだろうか。
メンズ・ファッションデザイナーのHarikrishnanさん(26歳)も、そんなインフレータブル・ファッションを発表した一人である。
ロンドン芸術大学の博士修士号の卒業コレクションとして、まるで風船のように膨らんだユニークなパンツを披露したんだ。
Watch runway footage of Harikrishnan's inflatable menswear collection | Design | Dezeen
まるで風船みたいに膨らむこだわりの超ワイドパンツ
Harikrishnanさんが発表したのは、超ワイドなゴム製のインフレータブル・パンツだ。真っ白だったり、白色と赤色のボーダーだったりとさまざまな柄があり、ウエスト部分はジャストサイズ、太ももからふくらはぎにかけて膨らんでおり、足首に向ってしぼんでいるデザインが特徴だ。
膨らんでいるのは実際に空気を注入しているとのことで、ズボンの裾の部分に幅7mmほどの空気注入バルブが取り付けられているそう。
もちろん何気なく膨らませているわけではなく、制作時にはモーフィング(コンピュータグラフィックスの手法の1つ)で対象となるものを異なる視点から撮影。
それらの画像を集めて歪めて小さな粘土の3D模型に落とし込む、などこだわりの工程を経て「解剖学的に不可能な形状」を作り上げたのだという。
慣れたものと不慣れなものを組み合わせる新感覚スタイル
また、上半身にスリムなジャケットや木製ビーズのタンクトップなどコンパクトなアイテムを合わせているのもポイントなのだとか。こういったものとゴム製の超ワイドパンツを組み合わせることで、慣れ親しんだものと不慣れなものを対比させ、新感覚のファッションを生み出しているのだ。
Harikrishnanさんは、
特にファッションの世界は、どこでも同じような印象、同じようなバランスだったりする。我々が日々目にしている均整のとれたファッションについて人々に疑問を持ってもらいたい。だから一般的なものから可能な限り離れた視覚的イメージを作りたいと思ったんだと語っている。
ちなみにHarikrishnanさんは、今回のコレクションを制作するにあたり、木製のおもちゃや漆器で有名で「おもちゃの町」とも呼ばれているインド・チャンナパツナの木工職人らのもとで1ヵ月間修業したそうだよ。
そういった伝統工芸的な文化を前衛的なインフレータブル・ファッションに取り入れているのがまた魅力だったりするのかもしれないね。
References:Boing boing / Dezeen / Design you trust / Instagramなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
歩いたらポップな効果音が出そう
2. 匿名処理班
ワンピースの敵キャラが着てそうなファッションセンス
3. 匿名処理班
ソーシャルディスタンスおしゃれパンツ(命名
4. 匿名処理班
結構好き
マットな質感のも見てみたい
5. 匿名処理班
FSSのフィルモア帝国しか思い浮かばない俺。
6. 匿名処理班
新感覚すぎてちょっと何言ってるのかわからない
7. 匿名処理班
とび職のニッカボッカに使ったら、股がこすれて足がもつれそう。
8. 匿名処理班
いざとなったら中のガス噴射して逃げれそう
9. 匿名処理班
ファッション業界って「今までにないものを」の意識が強すぎて、なんかもう「奇抜であればなんでもヨシ」な落穂ひろいのような状況になっていっているような……
こういうのをやって(見て)、素に戻ったときになんとなくイイカンジに新し気で許容範囲なデザインが生まれるのだろうか?
10. 匿名処理班
トップの足下に膨らみが来るタイプならええやん、と思うわ
11.
12. 匿名処理班
猫ちゃんが飛びつきました
ฅ( ˙꒳˙ ฅ)
13. 匿名処理班
これはいいな
オナラしてもニオイが漏れないよ
14. 匿名処理班
中世の時代胸をさらけ出すものなど現在では全く意味わからん
文化が流行ったし、もし当時にゴムが有ったらこのような服が
流行ったかもしれない
15. 匿名処理班
はっきり断言できる。これは流行らない。
16. 匿名処理班
トランプを武器として使ってきそう
17. 匿名処理班
>アニメで見たことあるやつ!
こういうのが出て来たアニメが思い出せないのだが、教えて?
18. 匿名処理班
たしかにワンピースかJOJOあたりのキャラで出てきそうなファッションだ
まあ、実用性ゼロだわな
針でつついたら、風船みたいに割れんのかな
19. 匿名処理班
らっきょマーーーン♪
20. 匿名処理班
※9
その認識が正しい。美には絶対的な正解なんて存在しない。
新しい美の裏には、星の数ほどの醜悪な失敗が隠れてる。
ここはそれを恐れない場所。
21. 匿名処理班
混んでる電車の中では迷惑
22.
23. 匿名処理班
※17 「ハクション大魔王」
24. 匿名処理班
※17
え〜っと、ハクション大魔王…?(違
25. 匿名処理班
>>13
家帰って脱いだらすげー臭くなってそうで草ww
26. 匿名処理班
スタイル抜群なはずのモデルさんが着てても微妙なんだから、ワイが着たら爆笑されるに違いないよ
27. 匿名処理班
ファティマスーツ?
28. 匿名処理班
デビッドボウイを思い出した
29. 匿名処理班
昔、鳶職の人が履いてたニッカポッカにしか見えない
30. 匿名処理班
転んでお尻ついたら自力で起き上がれないんじゃない
ヒザが曲げられない
31. 匿名処理班
>>17
ハレンチ学園のパラソル先生
32. 匿名処理班
ステロイドで不自然な筋肉を付けた人みたい
33. 匿名処理班
これはギア・フォースですね
34. 匿名処理班
デザイナーは目を覚ませ!
35. 匿名処理班
イエズス会かどっかの宣教師が履いてるヤツね
36. 匿名処理班
>>5
ここのデザイナー絶対どこかで永野のカラーイラスト見てるよな
この二人どう見てもフィルモアの赤グループ&萌葱グループじゃん
37. 匿名処理班
プールに飛び込んだら犬神家状態になりそう
38.
39. 匿名処理班
だめだ膨らみが足りねえ「だめえっ風船割れちゃうよぉぉぉ」ってなるくらいぐんぐん膨らまないと
40. 匿名処理班
すっごい歩き難そう
41. 匿名処理班
※23、※24、
なるほど、ハクション大魔王のアクビ嬢は、これを履いていた?
42. 匿名処理班
これだけ容積があるなら何かギミックをつけて欲しいな。
怒ると自動で膨らむとか、緊張するとドキドキ脈打つとか、普通の空気の代わりに冷たい空気を循環させてくれるとか…
43. 匿名処理班
※15
ユニクロとかそういう服とは違う舞台だから一般人が町中で着て流行る流行らないの心配はいらないんですよ
44. 匿名処理班
空気が漏れないほど密閉されて通気性皆無だから中は蒸れ蒸れだな…ファッションはがまんだものね
45.
46. 匿名処理班
木製ビーズのタンクトップは、タクシーの運転席のマット?に見える。
47. 匿名処理班
こんなの履いてる人が電車に居合わせたら嫌だな 笑
48. 匿名処理班
※27
ファティマじゃなくて、騎士の方だね。
ファティマは、人じゃ無い事を強調するのにボディラインを出してるから。
49. 匿名処理班
鳶職の格好いいお兄さんがニッカボッカ履いてると様になってたな。ニッカボッカならいけるかも。
50. 匿名処理班
靴もブッチャーみたいに先端に特徴があると良いかなぁ
51. 匿名処理班
モデルの凄い所は、もうオモシロしかない時でもドヤ顔をする胆力!!
52.
53. 匿名処理班
ゴムでしょ 擦れ合って歩きにくそう 実際は嫌な音も結構あるんじゃないか
54. 匿名処理班
椅子として座れるようになったら楽チンかも
55. 匿名処理班
>>32
紅白のやつなw
人体解剖模型の足の筋肉だけ肥大したみたいで気持ち悪かったw
56. 匿名処理班
ラピュタの船もこんな征服だったような
57. 匿名処理班
※5
先に行ってる人がいて安心したw
58. 蜘蛛のファンです
>>16
ヒソカのズボンは、ああいうのじゃないんですけど。
あれ、どう考えてもFF3の魔人のコスチュームでしょ。
59. 匿名処理班
>>26
こういうのって、モデルに着させてるからサマになってるだけだよなーと思う
60. 匿名処理班
※47
自然に周りがソーシャルディスタンスを取ってくれるので、
現代社会には合っているファッションかもよ?
61. 匿名処理班
※59
そりゃあ、普通の人がこんなのを日常的に履いていたら、
【只の変人】にしかなりませんから…(居るかも知れんが)
62. 匿名処理班
日常には使えないけど、もうちょっと動きやすさを考えて舞台でピエロ役とかオモチャの精とかに着せたらすげー非現実感でそうだなあ
でも役者さんは何時間トイレに行けないんだろう。垂れ流してもゴムだから布より支障はないかも?(歩く度にシャバシャバ音がするのか?)
63. 匿名処理班
>>28
そう、山本寛斎