
27707/pixabay
昆虫や魚を含む全ての動物にとって、匂いは生命維持に直接関わるほど重要なものだ。そして人間にとっても、五感の中に含まれる嗅覚は直接的に本能と情動に働きかける役割を果たしている。
人間の嗅覚については、まだそのメカニズムが解明されていない点も多く、興味深い研究が行われているが、今回イギリスのケント大学では、男性が女性の性的興奮時とそうでない時の匂いについて違いを嗅ぎ取ることができるということが実験により示唆された。
スポンサードリンク
匂いは相手に性的興奮を伝えるのか?
目に見えず、はっきりとした実体のない匂いは、実は私たちの行動や情緒に大きな影響を及ぼしている。
過去に、匂いを介して人間が恐怖や悲しみの感情を伝えると結論付けたイギリスのケント大学心理学者アルノー・ウィズマン博士は、その研究を更に拡張し、今回感情的な身体状態として識別される性的興奮の匂いについて、3つの実験を行った。
最初の実験では、匿名の女性たちにそれぞれエアロバイクでのエクササイズに参加してもらい、その後グループに分けて2本の映画を見せた。
1つのグループでは橋の建設に関するドキュメンタリー映画、もう1つのグループでは9 Songs(ナイン・ソングス)という映画をそれぞれ鑑賞してもらった後、女性たちの脇の下の汗を採取。
2番目の実験では、同様のプロセスを繰り返し、3番目の実験においては男性たちの性的なダンスパフォーマンス満載のマジック・マイク(Magic Mike)という映画を見た後、官能小説『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(Fifty Shades of Grey)』の文章を読んでもらい、女性たちの汗のサンプルを採取した。

epicioci/pixabay
男性は、性的に興奮した女性の香りを嗅ぎ分ける
この3つの実験を行った後、男性たちに女性たちの汗の匂いを嗅いでもらったところ、彼らは性的に興奮した女性の香りを比較的魅力的だと評価した。
更に、男性たちは性的に興奮した女性とそうでない女性の匂いを嗅ぎ分けることも判明。
結果として、匂いのケモシグナルがそれを嗅いだ相手に性的反応を誘発できることが示唆されたのだ。
ウィズマン博士は、次のように述べている。
今回の研究では、男性は女性によって放出される性的興奮を嗅覚シグナルによって敏感に感じ取っているということが明らかになりました。
この研究は、性的興味に対して視覚的および聴覚的表現と共に放たれた匂いのシグナルが、性的動機付けを高めるより強力な全体的シグナルを生成できることを示唆しています。
つまり、性的関心は目に見える以上のものを伴う可能性があり、この調査結果は人間のコミュニケーションにおける性的嗅覚シグナルの役割や機能を調べるための更なる研究を促すことになるといっていいでしょう。
同じものの匂いを嗅いでも、人によってその匂いは異なるという事例もある。結局のところ、人間の匂いが秘める潜在力は無限ということだ。
なお、今回の研究は『Sexual Chemosignals(セクシュアル・ケモシグナル)』というタイトルで発表された。
References:University of Kentなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 6928 points | ![]() | 車にぶつかり動けなくなった犬を一晩中励まし続けた仲間の犬、病院にも付き添い治療中もずっと離れず(ブラジル) |
2位 5246 points | ![]() | 寒さで凍えている子犬たちを救うため、人間に助けを求めた母犬の物語(セルビア) |
3位 3904 points | ![]() | 猫が泣いてる!帰らなきゃ!帰省中涙を浮かべている猫の姿が監視カメラに映り予定を早めて帰宅した飼い主 |
4位 2801 points | ![]() | トヨタが粋な計らい。130台の壮絶な玉突き事故に巻き込まれながらも人々を救った英雄に新車をプレゼント |
5位 2243 points | ![]() | 小さな尊い命が救われる瞬間。火事で心肺停止に陥った2匹の猫に小さな酸素マスクで救命措置(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
小学校の頃の二人三脚と満員電車以外で女性に
密着した事など無いので女性の臭いなど知りません
2. 匿名処理班
分からんが、人によって吐息の匂いが変わるタイミングはある。
でもたぶん口が渇くとか潤うとかそういう関係によるのだと思う。
3. 匿名処理班
実験に参加したかった
4.
5.
6. 匿名処理班
サムネ画像が秀逸
7. 匿名処理班
野生の獣に比べれば衰えたとはいえ、
人間に残る野生の本能ってことなんでしょう
8.
9.
10. 匿名処理班
人によって匂いが違うんだよね
あまーい匂いの人も居れば
ちょっとすっぱい匂いの人もいる
総じていい匂い
11.
12.
13.
14.
15. 匿名処理班
オレも部屋干しの自分の服についたカビくさい匂いの違いぐらいなら分かるぜ
16. 匿名処理班
「Magic Mike」が気になって予告動画を見た。めっちゃ気になるやん、こんなのぉ〜!
17. 匿名処理班
ライオンさんはその匂いを嗅ぐと、もっすごいスケベ笑いを漏らします。
非常に格好悪いです、でも・・・幸せそうです。
18. 匿名処理班
わかっちゃいるが、相手がおらん。
19. 匿名処理班
※10
若い頃付き合ってた女で甘いような乳臭いにおいの時があったわ
常ににおってたわけじゃないけどなんだろうなあと思ってた
20. 匿名処理
欧米人のワキの匂いなんて吐くぞ。
21. 匿名処理班
※10
ファーストキスはレモンの香り
そしてカルピスは初恋の味だと大正時代から言われている
22. 匿名処理班
猫のさかりのシステムと一緒なのね
23.
24. 匿名処理班
正直、女の身でなおかつ対人恐怖症の自分にとって、この発表はしないでほしかった。
そんなに他人は自分に関心なんか無いって解ってても、制御出来ない感じで、より一層、自分がどう思われるのか、匂いとかどんな感じに思われるのかって、今凄く恐い。
25. 匿名処理班
女性の側は、子孫に免疫の多様性をもたらす組み合わせになるように
男性の免疫に関する遺伝子の違いを嗅ぎ分けることができますよ。
26. 匿名処理班
セクシュアル・ケモシグナル
の
けも
に反応しました (・´з`・)/
27. 匿名処理班
獣シグナル(´艸`)
28. 匿名処理班
>>11
イラつくポイントあった?
29. 匿名処理班
クンカクンカは本能なんだね
ジェンダーとかって人の本能に逆行してるよね
30. 匿名処理班
人も動物である事を考えれば当然なのかもしれないね。
ただ「そういえばあの匂い…」みたいに思っている男性がいるとすれば、それは気のせいでしょう。無意識下でキャッチするレベルのものなので。
31. 匿名処理班
「興奮してた?」
ビターン!
32.
33. 匿名処理班
どうでもいいけど、女性は男性の裸より女性の裸を見た方が興奮するって研究結果も無かったっけ。
34. 匿名処理班
嗅ぎ取ることができたとしてもだ。
その先に進めなければ意味はないのだよ(´;ω;`)
35. 匿名処理班
※29
本能のままに生きればそれは「ケダモノ」って呼ばれるよ
人間と呼ばれたければ本能を飼い馴らす訓練をしたほうがいいよ
36. 匿名処理班
下手したら痴漢やがな…💧
大概の女性は初対面でそんな事されたら
かぐや姫(嗅ぐや悲鳴)ですわ
37. 匿名処理班
>>17
その動画か画像を探したい…
しかし検索キーワードは何にすればいいんだろう…
38. 匿名処理班
そんな微妙な匂いがわかるのに、自分から強烈に発するオヤジ臭は全くわからない不思議
39.
40. 匿名処理班
>>37
フェロモン ライオン
41. 匿名処理班
>>28
匂いを嗅ぐ機会が無くて苛ついたんだろ、察してやれよ
42. 匿名処理班
>>36
性的興奮が無いと出ないから気にするなよ
逆にいうと、いつも盛っている人とかは出まくり
43. 匿名処理班
※37
フレーメン反応
44. 匿名処理班
そんなヤツおらんと思うけど、この結果によって不思議な嗅覚の秘密が一つ分かったよってだけであって、女性の合意無しに嗅覚を信じて襲ったり勝手な解釈をして乱暴な行動を起こす理由にはならないから気を付けような。
あくまで嗅覚は情報を得る一つの方法だから、それ以外にもたくさんコミュニケーション取った上で愛し合ってくれよな!
45. 匿名処理班
>>24
あなたは気の毒だけど精神科にかかった方がいいよ…煽りではなくマジで
自分もそうだったけど認知行動療法でかなり改善するから
46. 匿名処理班
>>29
本気で言ってるのか
獣の本能に逆らうのが人としての理性の役割だと思うんだが…!?
47. 匿名処理班
>>40
横からですが検索してめっちゃ笑いました、みんなありがとう
48. 匿名処理班
※24
それだけ自分語りできていれば大丈夫
49. 匿名処理班
※26
ケモナーのケモかとおもったら、 chemical の chemo (化学の接頭語)なのね。
※20
かのナポレオンも恋人のジョゼフィーヌにニオイを弱めないためか「風呂入るな」とお手紙書いているみたいですが……
50. 匿名処理班
>>25
遺伝子が遠い人を良い匂い、遺伝子が近い人を臭いと思うやつだね。
(だから年頃の娘は「パパ臭い」と感じる)
51. 匿名処理班
女は良い匂いの理論武装みたいな感じで、自分や持ち物、家、車と常に何かしら「匂い」のするモノ(香水、ミスト、シャンプー、柔軟剤、芳香剤、etc…)を纏わりつかせて、体臭隠ししてるけど、
人間なんてみんな一皮むけば同じよ。 女だからって別に良い臭いはしない。
くさいとは言わんが、やはり男とは違う独特の臭いはする。
本人は香りの理論武装と自分の臭いに鼻がマヒして気づきにくく、
周囲はその複雑でキツい多種多様な香りの武装で誤魔化されているので、感ずくことが難しいが女は別に良い匂いはしない。 生き物なんてだいたい全部独特な臭いがする。
良い匂いのする生物なんて殆どいやしねぇよ。
普通に「人間の臭い」がするだけ。男と女の場合それが少し別種なだけ。
女が臭いに敏感なのは自分が臭いのではないとという事実(もしくは妄想)に取りつかれて変質的に事実を受け止めようとしないから。
52. 匿名処理班
犬猫は、お尻の臭いを嗅ぐよね。古代の男も女性のお尻の臭いを嗅いで確かめてたんじゃないかね。
53. 匿名処理班
※24
そんなに他人は自分に関心なんか無いって解ってると予防線貼りつつ絶対理解してないどころか
ほんの些細なことでも「あの人私に興味持ってる!」とか思って粘着する系
54. 匿名処理班
>>51
でも猫はいい匂いだよ
犬の唾液はベタベタするけど猫の唾液はベタベタしない
55. 匿名処理班
マジか
職場のイケメンに興奮してるんだけど全部バレてる??
56. 匿名処理班
>>51
いやぁそうじゃなくてね
好き好き好きー!って興奮してるときにフェロモンが出まくって、それを嗅いだ男性が、いい匂いと感じるってことだよ
恋してる女の子は、いい匂いということ
57. 匿名処理班
※24
ははは、自意識過剰だな。
58. 匿名処理班
>>52
古代だけでなく現代でも頬ずりしたくなるだろ
59. 匿名処理班
>>55
遠くからではダメだよ
ちゃんと匂いが嗅げるくらいです近くじゃないと
60.
61.
62.
63. 匿名処理班
比較的ね比較的
64. 匿名処理班
意識下、嗅覚としては無感知では?
ただし、”脳が興奮する”んだろうね
脳のフェロモン感知部位は現存してる、そうだから
ヒト脳も
65.
66. 匿名処理班
>>24
わかってても制御出来ないって、確かにヤバいすね。
メンタルクリニックとかに行ってみては?
67. 匿名処理班
>>16
自伝映画ってのが鼻につくが、概ね面白かったよ
68. 匿名処理班
なんで※24に対してこんなにヒステリーになるんだ?
69. 匿名処理班
>>24
日本人は総じて対人恐怖症の傾向が強いという研究発表があるという話を聞いたことがあります。
民族的な病症で火病と同じ、一民族固有の症状らしいです。
70. 匿名処理班
>>68
カラパイアはこういうの顕著で、自分より弱そうだから叩きたいのか、自分のカテゴリーから離れた異質さを排除したいのか、よく見るよ。
71. 匿名処理班
>>10
甘酸っぱいは膣の常在菌では?
汗はもっと微妙で、無意識下の知覚くらいと想像するんだけど
72. 匿名処理班
グラビアのセクシーポーズで脇の下を見せがちなのも、そういうわけだったのか…?