
image credit:Extreme Couponing and Bargains UK/Facebook
飼い犬のフンを拾うことは、飼い主の責任だ。しかし、犬の体調によってはフンの状態がかなり柔らかく、拾うのが困難な時もあることだろう。思わず、フン処理に気分が滅入る…と感じた人もいるかもしれない。
どうやらイギリスには、そんな時でも「凍らせて取る」選択肢が可能になる便利グッズがあるようなのだ。
広告
犬のフンを冷却凍結させるスプレー
イギリスの小売業チェーン「b&m」は、バーゲン商品を扱うホームストアだ。店内には様々な実用グッズが販売されているが、今一部SNSユーザーの間で注目を集めているのが、犬のフンを凍らせることができるスプレー「poop freez」だ。
Facebookのグループアカウント「Extreme Couponing and Bargains UK」にあるユーザーがこの商品をシェアしたところ、多くの反響を呼んだようだ。
雨が降った後のフン処理に便利!?
犬を飼っているというそのユーザーは、次のように投稿している。あなたが犬の飼い主なら、雨が降った後庭でされる犬のフンがどれほど恐ろしい状態になるか、おわかりでしょう?150mlのスプレー缶は1.99ポンド(約290円)で販売されている。もし、このスプレーで本当にフンが固まるなら、確かに処理は一段と楽になることだろう。
そんな時は、犬がフンをしてもすぐに拾わずに、このスプレーをフンに噴射しておくの。最近は凍りついた寒い朝が多いから、そんな時に拾うと処理がラクよ。
多くの犬の飼い主の悩みは同じとみえて、多くのユーザーが反応し、「これ、いいかも。特に雨の日の後には必要かもね」「今の時期は天気が悪いし、スプレーしてみる価値はあると思う」といった声が寄せられた。
使用したユーザーら、賛否両論の声
しかし、実際に使用してみたユーザーらはどう思ったのか。Facebookには、次のような賛否両論コメントが寄せられている。・缶に記されてあるみたいに固まりはしないけど、ある程度は固くなった。中には、「こんなスプレー使わなくても、犬に正しい量の正しい餌を与えていればフンが柔らかくなることなどないでしょう」と言うユーザーに対して、「きちんと餌を与えていても、犬がお腹を壊すことだって十分ある!」と反論する者もいた。
・2本買って使ってみたけど、効果なかった。まるっきり無駄。
・小さいフンになら効くのかもしれないけど、大きいのはダメだった。
・うちの母が子犬のフン処理に使っているけど、効果あるみたいよ。
・私、ずっと使用しているけど効果があっていいわよ。
他にも「袋にフンを入れて持って歩けば、この時期手が暖かくなっていいよ」とコメントするユーザーまでおり、なかなか熱い議論が交わされたようだ。
ちなみに日本では、−85℃の超冷気で、虫の動きをすばやく止めて駆除するという、「凍殺ジェット」なる商品が販売されているが、これで代用できるのかな?
References:LadBibleなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ふ…フンに噴射…
2. 匿名処理班
むっかしこんなのなかったっけ?
たいして流行らず終わった記憶あるわ
3. 匿名処理班
ゴキブリスプレーでこんなのあるよね
代用できるかも⁇
4. 匿名処理班
庭にされた猫のフンは小雨のあとべっちゃべちゃで大変だったなぁ…
水分含んでべちょってるとよくて表面しか凍らない気がする
あと犬に影響ないかちょっと不安だったり
5. 匿名処理班
シャベル持っていけば済む事だろ
6. 匿名処理班
※1
フンを噴射されるよりは
よかろう
7. 匿名処理班
フンで暖を取るのはちょっと・・・
8.
9. 匿名処理班
※1
場が凍るのでやめて下さい。
10. 匿名処理班
手ごろな大きさの園芸用ショベル1つあれば十分ね
11. 匿名処理班
常時ではなく緊急的にはアリかと
流体だと路面に粘着して回収できないからこれは助かると思う
15歳越えた老犬が居たけどおなかは壊しても散歩はかなり要求された
犬にとっての散歩は生甲斐だから
風邪気味で下痢してようとイヌは習慣づいた散歩をしようとするし
満足しないとかなりのストレスを溜め込んだりする
ちゃんと散歩してる人なら分かると思う
12. 匿名処理班
うちの柴、たまに下痢するから良いかも。
13. 匿名処理班
>>1
糞射とか怖すぎ
14. 匿名処理班
>>3
高く付くけどね
15. 匿名処理班
おがくずでOK
16. 匿名処理班
野良猫のフンの処理を業務とする清掃員の俺、歓喜
…って程の性能でも無さそうなのが残念
17. 匿名処理班
フン・・・こんなものか
18. 匿名処理班
※1
ふ〜ん
19. 匿名処理班
アース製薬が作ったらマトモなの出来そう
20. 匿名処理班
飛び散る可能性も
21. 匿名処理班
居酒屋や駅で酔っ払いがぶち撒けたやつに使えるんじゃ…
22. 匿名処理班
Poopという単語を初めて知ったわ
23. 匿名処理班
ゴキジェットにこんなんあったよね。
24. 匿名処理班
汚物は冷却だ〜!!
25. 匿名処理班
ゴキ用にあって使った!
シューまではなんとかできたけど
それをひろって捨てるとか無理だったなー
26. 匿名処理班
※4
フンにかけるスプレーなのに犬に影響とは一体
27. 匿名処理班
存在すら知らないお店の看板の模様には
文句をつけない某国のガバガバシステム。
28. 匿名処理班
よし待ってろ!
害虫用の冷凍スプレーで大丈夫か俺ので試して見る
29. 匿名処理班
これ、飼い主が求める「散歩中に糞を瞬時に凍らせて持ち帰りやすくする商品」ではなくて、
自宅の敷地内(庭とか)でされた糞に振り掛けておくと糞の中の水分が凝固しやすくなって、朝の気温が低い時に個体気味になって取れやすくなりすよーって商品だよね…??
>>そんな時は、犬がフンをしてもすぐに拾わずに、このスプレーをフンに噴射しておくの
この部分を解釈するとそういう商品なんだと思う。
そりゃその場ですぐ拾いたい散歩中に使っても意味ないし、賛否両論になるかと。
30. 匿名処理班
工事現場で勝手におうんをなさる方がたまに居て、この間現場横にモリモリしてあったおうんを凍結スプレーして拾いました。やっぱり同じ発想なさる方はいらっしゃるのね。なんだか嬉しいわ。
31. 匿名処理班
※26
近くで使うと吸っちゃうだろ
それぐらいは流石に察しろ
32. 匿名処理班
飼い猫がうちの庭に来てはフンをしていくのもムカつくし、犬の散歩で路上にションベンするのがムカつく。そこを歩かざるを得ない人は最悪の気分なのに。
33. 匿名処理班
フロンガスとかは大丈夫なんかね
34. 匿名処理班
>「こんなスプレー使わなくても、犬に正しい量の正しい餌を与えていればフンが柔らかくなることなどないでしょう」
犬はイヌとしか思わない俺でも引くわ
動物だって体調はある
35. 匿名処理班
犬って、そもそもやや軟便が普通なんだけどね。ドッグフードのせいであの硬さになってるだけで。
36. .
変に手作り食与えられてる犬の糞は柔らかすぎたりするな
むこうにはポイ太的なアイテムは無かったりするのかな?