
image credit:grumpy_chef_dave/Instagram
猫とヒゲメンの相性の良さ、運命的な出会いの頻度をこれまでにもカラパイアで伝えてきたが、またしても猫がヒゲメンにロックオンするストーリーがオーストラリアから飛び込んできた。ピザ店に迷い込んだ子猫は、どうやら誰かに捨てられてしまったようで、偶然店のシェフの男性が見つけると、猫はその男性から離れなくなったという。
広告
Stray kitten latches onto man's shoulder
ピザ店に迷い込んだ猫をヒゲメンシェフが発見
今から数週間前のこと。オーストラリアのとあるピザ店に、1匹の三毛の子猫が迷い込んだ。店の裏門から入り込んできた子猫を見つけたシェフのデーヴさんは、最初このメスの子猫が、近所の誰かに飼われていて、迷って店に入り込んでしまったのではと思った。
そこで、子猫がいなくなっていないかどうか近隣の家を尋ね歩いてみたところ、誰もその猫を飼っている人はいなかった。
飼い主がいないのならば、ネットを介していい家を見つけてあげなければという思いがデーヴさんに湧いた。この時は、この子猫を引き取って飼うことなど考えてもいなかったのだ。
しかし、子猫はデーヴさんにロックオン
突然、騒がしい店に入り込んでしまった子猫は、行き場を失い、怯え、ナーバスになっている様子を見せていた。しかし、子猫はデーヴさんに近付くと優しさや愛情を欲しているかのようになつき始めた。
デーヴさんが、子猫を肩の上に乗せてやると、安心と悟ったのか、子猫はデーヴさんの耳や首の後ろにすり寄り、ゴロゴロと喉を鳴らし始めた。
デーヴさんは、完全に子猫にロックオンされたのである。
そして子猫は、デーヴさんの膝の上でスヤスヤと眠り始めてしまった。どうやら、子猫はデーヴさんの傍に居座ることを決め込んだようだ。
安心して眠る子猫の表情を見たデーヴさんは「どうやったら、こんなかわいい小さな生き物を突き放すことができるのだ?絶対に無理」と自問自答し、結局子猫を飼うことに決めたようだ。
子猫は誰かに捨てられた捨て猫だった
子猫を飼うと決めたデーヴさんは、早速子猫にRatbag the Vandalという名前を付けた。数日後には獣医院へ連れて行き、ワクチン接種投与とマイクロチップを埋め込んでもらった。
獣医師の見立てでは、子猫は野良猫ではなく誰かに捨てられた猫である可能性が高いという。しかし、もう子猫はたった1匹で路上をさまようこともない。
いつでも好きな時によじ登れる肩があり、眠る時にも寄り添ってくれるベストフレンドがいる。
Ratbag the Vandalは、今やピザ店のフルタイムの1員に、そしてデーヴさんの家族(プラス親友)になった。
デーヴさんとの生活で個性を開花
日にちとともに性格が開花するようになったRatbag the Vandalは、すっかりデーヴさんのパーソナル・スーパーバイザー(監視役員)としての役割を果たすようにもなった。デーヴさんがコンピュータで作業をしている時には「ヘルプ」をオファーし、どっかりとキーボードに座り込むなど、その役目はネコ科の秩序に基づいて行われている。
デーヴさんの自宅ではすっかりボス化し、枕の山で作られたお城も持っているという。
愛情をたっぷりもらってやんちゃっぷりを発揮しているRatbag the Vandalについて、デーヴさんはこのように話している。
今、自宅の物置にはRatbag the Vandalが楽しめる障害物コースを作って置いています。Ratbag the Vandalは、犬のおもちゃで遊ぶのが大好きなんです。眠る時は、暖かいフワフワの湯たんぽの上か、私の頭の傍が好きなようです。デーヴさんが店から子猫を出そうとした時も、激しく拒絶した様子を見せ、頑固に傍に居座った猫。
それにしても、ここまでこの子猫が自分を選んでくれるようになるとは思っていませんでした。
それはやっぱり、デーヴさんがヒゲメンだったからということも大きいかもしれない。
ヒゲが猫を誘うのか、猫がヒゲに惹かれるのか…またその理由はなんなのか。度々のヒゲメンへの猫のロックオンぶりが科学的証明される日は、もしかしたら近いかもしれない。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ピザキャット‼︎
2. 匿名処理班
俺もヒゲ生やしてるのになんで寄ってこないんだろう
ハゲだからか
3. 匿名処理班
デーヴさん完落ち。
猫は人間を毛のない大きな猫と思っているとかなんとか…髭があればより仲間と思うのかも?
4. 匿名処理班
猫好き向けに付け髭売ってみようかな
ひと儲けできるかも(ゲス顔)
5. 匿名処理班
子猫はチャームの魔法を使うよ。
6. 匿名処理班
かわいい小さい生物と言うわりにハードな名前付けたなw
7. 匿名処理班
かわいい猫を見た、今日も頑張れる
8. 匿名処理班
うおおおおマジ天使
美人さんだねえ
9. 匿名処理班
※2
プラマイゼロなんやろな...
10.
11. 匿名処理班
ヒゲちゃう
たてがみやねん
12. 匿名処理班
モフテロを受けにインスタを見に行ったら、飯テロにあったでござるよ
13. 匿名処理班
正直ヒゲのオヤジは好かんが
子猫がセットになると、いきなりラブリーに感じてしまうwwww
「子猫補正」、半端ないですwwww
14. 匿名処理班
>>2
ハゲ関係ない
15. 匿名処理班
指輪物語を背景にしたシャドウ・オブ・モルドールって洋ゲーに出てきたウルク(オーク)がラットバッグって名前だったのを思い出した
16. 匿名処理班
>>6
ウチも5年前
この猫ちゃんに似てるシマ三毛子猫拾って
4日くらい名前を色々考えて
「シマ三毛だから
シマの「マ」とミケの「ミ」で
『マミ』ちゃん」という名前を思い付いたけど
白いお手手に着目し
「てんてん」に決定したよ
17. 匿名処理班
ひげ(といえば)→中東(といえば)→紛争のイメージ
アニメの持つ「平和力」を指摘する方もいるけど、ネコこそ平和をもたらす(=人を穏やかにする)使者かもしれない
18. 匿名処理班
嚙み嚙みの様子がどうやらかゆいというより噛みたいからの噛みかた…
この子は名前通りに育つなと悟った
※2
この人ピカピカだからチャンスある
猫好みの音圧少な目おだやかイケボなので聞いて習得が吉かもしれない
19. 匿名処理班
ヒゲは質感的に親近感が湧くのかな
20. 匿名処理班
そういえばひげが生えてると羊とかの牧畜にも舐められにくいって聞いたことある
ひげが生えてると動物から頼もし気に見えるのかな?
21. 匿名処理班
ああ、俺はヒゲメンじゃないから猫に好かれないのか
悲しい宣告をしてくるなぁ
22. 匿名処理班
そのうち動物認知学とかで猫はヒゲに好意的な反応を示しやすいとかのマジ研究でそうね
23. 匿名処理班
猫の喉のゴロゴロ音は人間に温泉に入る並の癒やし効果を与えるというし、耳元で食らったら逆らえる気がしない
ああいいなぁ、また猫飼いたい・・・いや飼われたい
24. 匿名処理班
いやもう私もヒゲメン見たらついて行こう。
1人くらいは飼ってくれるかも。
25. 匿名処理班
>>14
笑笑
26. 匿名処理班
強い体臭はホルモン臭、これを強者と反応してる未成熟体な
27. 匿名処理班
NNN「…模範的な成功例を披露してくれた個体である。…皆もよく見にゃらうように…」
28. 匿名処理班
>>17
美味しいものとあと炬燵
そして炬燵と言えば猫ですので
炬燵と猫を愛する日本は平和なのです
29. 匿名処理班
いやもうほんとNNNって実在すると思うわ(確信)
30. 匿名処理班
※16
ノロケは自分のブログにでも書いてください(笑)
ちなみにウチの子達の名前の由来は(略)
31. 匿名処理班
インスタグラムの最初の写真が「計画通り(Death Note)」の表情に似てて草
NNNはやはりやりおる・・・!
32. 匿名処理班
女の子の方から一方的に好きになってくっついてくれるなんて、幸せなヒゲメンだよw
まさにヌコに選ばれし男ww