
image credit:Jana Aviles/Facebook
通常、猫の耳は上向きについているが、このほどアメリカで大きな耳が横についている特別感あふれるかわいい猫が保護された。救済団体によってとある獣医院に連れて来られたその猫を見た獣医師助手の女性が、写真をFacebookにシェアすると大反響を呼び、全米だけでなく海外からも「その子を引き取りたい!」という声が相次いだという。
広告
まるでヨーダ?それともドビー?
ノースカロライナ州のある獣医院で助手として働くジェイナ・アビレスさんは、12月15日に自身のFacebookアカウントで1匹の猫の写真をシェアし、このように綴った。昨日、獣医院で仕事していた時に、このキュートな子に出会ったの。怪我して迷子になっているところを救助・保護されて、治療のために私が働く獣医院に連れて来られました。その猫は、クリクリした目に大きな耳がサイドについているユニークで愛らしい風貌が特徴的で、どこかで見たことあるようなないような。
とっても可愛いと思いませんか?
海外ユーザーらは、映画『スター・ウォーズ』のキャラ“ヨーダ”に似ているとざわついた。ヨーダというより、ベビーヨーダの方が近いのかもしれない。
他にもハリーポッターのハウスエルフ、ドビーに似てる!との声も上がる。
いや、それよりもギズモだろうといった声もあった。
海外からも引き取りたいとオファーが殺到
ジェイナさんのこの投稿はたちまち拡散し、全米どころか海外からも「この子を引き取りたい」という多くのオファーがあったという。
そこで、17日にアカウントを更新したジェイナさんは、次のように綴った。
この子のためにアメリカだけではなく、海外からも飼い主候補の声がたくさんあがっています。
とても嬉しいことなのですが、アメリカだけで、7千万匹の野良猫がいます。毎年400万匹の猫が動物管理施設に持ち込まれ、毎年140匹の猫が引き取り先を見つけることができず安楽死させられています。
猫を飼いたいと思っているのなら、どうかみなさん、地元のシェルター(動物保護施設)をチェックしてみてください。あなたの親友となる猫が、きっとあなたを待っていることでしょう。
今、この子は保護施設にはおらず、救済団体のサポートによってウチの病院で治療を受けています。
私は養子縁組には直接関与していませんが、もし、この猫の飼い主が決まったらまたここでお知らせしますね。
以降、ジェイナさんはアカウントを更新していないが、もしかしたら既に素敵な飼い主が見つかったのかもしれない。Facebookには、この子猫がクリスマスを幸せに迎えられることを願う多くの人からの温かいメッセージが溢れている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
ジェイナさんがまともな人で良かった
見た目が面白いから飼いたいって飛びつく人に、動物愛があるのか怪しいもんね
今の時代だったら、インスタ映えを狙ってんのかと疑ってしまうわ
2. 匿名処理班
ヨーダ猫「俺を見たというと今なら3匹つけよう。早速施設にゴー」
3. 匿名処理班
ヨコ耳はもちろんだけど、きょとんとした表情にちょこっと出た舌…可愛いしか言葉が出ない
4. 匿名処理班
突然変異の新種っぽいねブリーダーになって増やせば一攫千金かw
5. 匿名処理班
最後の投稿から察するに、本気で一目惚れして「この子がいい!」って思った人だけじゃなくて「珍しいから欲しい」ってノリの人もそれなりに居たんだろうな
何らかの疾患を抱えてる可能性もあるし、ある程度慣れた人が引き取るのが良さそう
6. 匿名処理班
これは突然変異?
それともこういう種類がいるの?
可愛いけど衝撃的だった
7. 匿名処理班
>>5
おそらく何かしらの遺伝子上の問題がある可能性が高い。
心臓や脳に何か異常があったらめっちゃ医療費がかかる、安易に人には任せられん。
8. 匿名処理班
>>1
珍しかったり個性的な動物のアカウントはフォロワー数すごいもんね
この子がいい飼い主さんの元に引き取られるよう願うばかり
9. 匿名処理班
超かわいい!我が家に欲しい!
耳の位置はマヌルネコもこんな感じだったよね?
親はまさか…!?
10. 匿名処理班
もしかしたら疾患があるのかも。以前カラパイアで体が小さく舌が出っぱなしの猫が難病って記事があった。幸い難病の研究に協力することで医療費とかは必要なかったけど。いい加減Instagramに上がる変わった犬猫に殺到するの止めたらいいのに( TДT)
11. 匿名処理班
プリチーやけどお耳痒いんけ?ってなる
12. 匿名処理班
育ってもヨコミミとは…可愛いじゃないか…
13. 匿名処理班
※4 それが心配。スコの二の舞にならぬよう、
不妊手術(避妊または去勢)を行ってから、
その費用も負担できる人に譲渡すべきだ。
個人的にはマヌルネコは飼ってみたいが、
この子の耳に魅力は感じないなー。
14. 匿名処理班
>>4
冗談だとしても許せないコメント。
15. 匿名処理班
※14
世の中には一定の割合で金儲けのために犠牲になる動物がいるんだよね、悲しい
16. 匿名処理班
病院で治療してるなら何かの病気あるのかな。
そっといい人探して、引き取られて静かに大切に暮らせたら良いよ
17. 匿名処理班
頭に比して、耳デカイな
18.
19. 匿名処理班
耳よりしまい忘れの舌が
うちの奴も子猫の時は耳と尻尾ばっかだったけど育ったらまぁ普通の見た目に落ち着いたよ
20.
21. 匿名処理班
マンチカンのように種猫にされちまいそうだなあ
どれだけ否定しようが存在するものなんだ
22. 匿名処理班
>>14
っても現在存在する品種はみんなそうやって生まれてるからな
品種の由来見ると、珍しい外見の猫を拾って……ってやつ多いぞ
23. 匿名処理班
>>9
家電かなにかの物みたいに言うね
24. 匿名処理班
なーさんみたい。
きらりんレボリューションのねこ。。。
25. 匿名処理班
ルナみたいでかわいい🌙
26. 匿名処理班
子猫にしても横に倒してる感じだし
耳か三半規管の疾患が怖いかなぁ
めちゃ可愛いけど、治療で治るなら治ってほしいな
27.
28. 匿名処理班
「動物を飼って慈しみたい」ではなく「特別なモノを所有している自分」をペットを飼う動機にする人間は残念ながら少なくない。
この子を保護している団体が良識ある人に託せることを祈る。
29. 匿名処理班
なんとなくアインシュタインっぽさも感じる
温かい人に巡り合えていたらいいね
30. 匿名処理班
ジェイナさんの「レアかわいい」をシェアしたい
という気持ちはわかるが、
この子が適切でない里親に譲渡されたり
悪用されたりを防ぐために、ネットに乗せるのを
控えてくれたらよかったのに、と思った。
ひっそりと募集する方法もあるのだから。
31. 匿名処理班
こんな怯えたような顔じゃなく、
腹天にしてごろごろしてる満足顔写真が見れますように。
32.
33. 匿名処理班
新種だな
ネコ→ヨコ
34. 匿名処理班
※1
動物愛の強い人かどうかを、そこで判断するのは間違いだと思いますよ
飛びつく人のなかには良親もいるでしょうよ??
過去の飼育歴で判断すべきだと思います!!
つか、あなたはどうなんだ!って思いますよ
35. 匿名処理班
ちょっとイギーみある