
Image by Darwin Laganzon from Pixabay
世界でもたった2ヶ所しかない、天然痘ウイルスを保管する研究所のひとつで爆発による火災が発生したそうだ。事故は9月16日、ロシア、ノヴォシビルスク州にある国立ウイルス学・生物工学研究センター(Russian State Centre for Research on Virology and Biotechnology)、通称VECTORで発生した。
ロシアのメディアは、爆発によって従業員1名が火傷を負い、集中治療室に搬送されたと伝えている。
広告
バイオハザードの危険性はなしと報告
VECTOR(国立ウイルス学・生物工学研究センター)からの声明によれば、爆発が起きた部屋にバイオハザード(有害なウィルスによる危険性)物質は保管されていなかったとのこと。6階建ての研究所ビルの5階でガスボンベが爆発し、火災が発生。爆発の衝撃で窓ガラスが割れたが、建物の構造自体は問題がないという。
また研究所があるコルツォヴォ市市長も、事故による感染の危険は一切ないと強調しているそうだ。
事故が起きたのはソ連の元生物兵器研究所
米ソによる冷戦真っ只中の1974年に設立されたVECTORは、かつては生物兵器を開発することが目的とされていた。しかし、現在では世界最大級の感染症治療や診断器具の研究所となっており、豚インフルエンザ、HIV、エボラ、天然痘などのワクチンが開発されている。
天然痘は1980年にWHOによって根絶が宣言されたが、テロリストが生物兵器として利用する可能性が懸念されるために、万一に備えて本研究所で保管されていた(ほかは米国疾病管理予防センターにしかない)。
天然痘ウイルスは非常に危険度が高く、エボラウイルスと同様に、最高のバイオセーフティを誇るレベル4クラスの施設でしか扱いが許されていない。

Image by Hailshadow/iStock
本当に感染の危険性はないのか?
メディアの取材を受けた感染症の専門家であるジョセフ・カン博士によると、炎自体はウイルスを殺すには十分熱いだろうが、爆発が生じているためにそれを拡散させ、現場周辺が汚染されている恐れがあるという。「ウイルスは弱いので、100度以上で死にます。ただ、爆発の衝撃によって保管されていた場所から拡散してしまった可能性があります。」
爆発の規模やそのときの風といった条件にもよるが、現場の10メートルから数百メートルの範囲は汚染の危険があるようだ。
References:iflscience/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
恐ロシア
2. 匿名処理班
>>バイオハザードの危険性はなしと報告
そりゃ、実際に危険性が有ったとしても「問題なし」と言って隠すだろうなぁ…
3. 匿名処理班
ただちに影響はない
4. 匿名処理班
チェルノートン研究所から「ルシファーα」が!?
(「スナッチャー」より)
5. 匿名処理班
ゴリスを送り込まなきゃ…
6. 匿名処理班
※2
さすがに危険性無いと発表するには早すぎるよね・・・
いい加減なこと言わないように報告した奴はその地域付近でしばらく生活させてほしい
7.
8. 匿名処理班
>>バイオハザードの危険性はなしと報告
大昔の日本でも正倉が火災が起きた原因として
収納物を盗んで辻褄が合わなくなるとってパターンがあるし
ロシアは軍関連の倉庫が毎年、燃えてるのは管理が雑なのもあるだろうけど
横流し由来の火災もありそうだから、炎で浄化される以前に火災現場に
そもそも管理物資が存在してなさそう。
9. 匿名処理班
ちょっと、ロシアくぅん?
10.
11. 匿名処理班
保管してるのを公にしているのアメリカのみと思ってた
12. 匿名処理班
「・・・爆発の衝撃によって保管されていた場所から拡散してしまった可能性があります。」←これが危険性なのでは?(汗)
13.
14. 匿名処理班
自分は種痘を受けた世代だけど、一生効果があるわけじゃないんだな。と言うか効果は5〜10年らしいから、免疫ある人はもう誰もいないのか。
15. 匿名処理班
いずれ真相が暴(露)される
16. 匿名処理班
信憑性を高めたいなら「調査中」の発表をしてから後、一拍置いてからにしないと…
即座に第一声でと成ると言う事決まってただけと感じてしまうぞ
17. 匿名処理班
ベレロフォンがあれば大丈夫
18. 匿名処理班
致死率は高いけど今は対抗手段のあるウィルスだからなあ
仮に感染者が出てもバイオハザード起こるほどの事じゃないでしょ
逆に感染拡大してバイオハザードになったら
政治家が無能すぎるわ
19. 匿名処理班
映画の冒頭じゃねーか
20. 匿名処理班
バイオセーフティLv.4施設で爆発事故とかロシアさん意識低すぎじゃないですかねぇ?
21. 匿名処理班
小松左京の「復活の日」の冒頭部分のようだ。
軍が秘密裏に開発していた細菌爆弾用の遺伝子組み換え型の天然痘かもしれんし。
22. 匿名処理班
その爆発は、テロの可能性はないのかな。
23. 匿名処理班
安全かは1カ月後にわかるでしょう
大量の死者がでるかで
24. 匿名処理班
そのうちタイラントとか出てくるんだろうけどプーチンがワンパンで仕留めそう
25. 匿名処理班
>>24
プーチンがなるんやで
26.
27. 匿名処理班
ロシアだと信用できん
28. 匿名処理班
感染3日以内のワクチン接種が有効だし、化学療法でちゃんと治るみたいね。
29. 匿名処理班
>天然痘ウイルスを保管していたロシアの研究所で爆発事故が発生。バイオハザードの危険性は?
分かりやすいタイトル付けようと考えたんだと思うけど、これ正しくは「アウトブレイクの危険性は?」だと思うけどな。
30. 匿名処理班
VECTORのセンター長が「大丈夫です、お金のかかるワクチン開発は優秀な西側の機関にお任せしてあります!」って豪語してたぜ。
31.
32. 匿名処理班
ウィルス研究所でガスボンベ・・・?
33. 匿名処理班
天然痘はレベル4だけどワクチンも効く雑魚ウィルスだから大丈夫
なんか研究所でもっとやべーやつ保管してたり作ってたりしたら怖い
34. 匿名処理班
レベル4て部屋ごとなわけで
ウイルス保管してた部屋で爆発させたわけでもないのに飛散してたら建物内の管理が杜撰だったってだけでは
35. 匿名処理班
※25
そういえば、タイラントの素体ってロシア人だったな(タナトスは例外)
36. 匿名処理班
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
37. 匿名処理班
ロシアの元生物兵器研究所
このパワーワードよ
絶対ホラーゲームかパニック映画始まりますやん
38. 匿名処理班
「問題ないっスよ」(ポリポリ
39. 匿名処理班
※12
そこは「発表どおりでなく危険なウィルスが爆発の起きた場所にあったとするとどんなことが起こるのですか」というifへの解説だと思うよ
他の記事探してみたら「ロシアの発表だからね…」って語られない事実を心配する論調あって案の定の書きっぷり
40. 匿名処理班
天然痘治療薬ってバイオテロ対策で2018年にやっとアメリカで承認されただけで、日本にあるのかな?医師、警察、軍に配る程無いよね?1974年生まれまでは予防接種で種痘やってるから、その人達は大丈夫そうだけど。
41. 匿名処理班
いや爆発現場が離れてたから大丈夫ではなく爆発と爆発前で管理していたウイルスの数があっているか発表しろよ
42. 匿名処理班
ロシアや中国なら周辺の町ごと無かった事にするから大丈夫
43.
44. 匿名処理班
※8
本当それを感じたわ。
普通の火事ならまだしも、ガスボンベを爆発させて
「色々吹っ飛んでなくなりました」
みたいな火事が起こるって、ちょっと怖い。
燃えたのか、元からなかったのか。
45. 匿名処理班
危険エリアの中に一匹の犬が入り込みました、
そして何食わぬ顔をして出てゆきました、、
46. 匿名処理班
※4
ルシファーαのワクチンがL(レモン)エンジェルなのが...
(苦笑)
47. 匿名処理班
半径500mくらいをナパームで焼き払おう
ロシアならやれるはず
48. 匿名処理班
消毒用のウォッカが足りないぞ
旨いウオッカでも100度までに4度も足りないんだ
ジャンジャン持ってきてくれ
49. 匿名処理班
※21
草刈正雄「人生って良いもんだ」
50. 匿名処理班
ロシアはこの間も原子力ミサイル実験してる施設爆破してましたやん…
51. 匿名処理班
何やってんだよ・・・
52. 匿名処理班
※6
3.11の時も東電社員や御用学者がそういうこと言われてたね…
53. 匿名処理班
あぁぁぁぁぁぁ…
フェイクニュースとは言わないけれど、この事件は現地の報道をあれやこれやロシア語で調べたんだけど、30平米が火災になり、爆発といっても理科室での爆発レベルのことであって、負傷したのは煙にまかれた消防士なんだよ。
本当にそんな危険なアレじゃないんだって。
ヤバかったら今時のロシアは住民に避難勧告出すよ。ノボシビルスクは、ロシア第3の都市で、科学者も多く、危険を隠し通せるもんじゃない。ツイッターでもなんでもあるんだから。
54. 匿名処理班
そして28日後…。
55. 匿名処理班
※28
そのワクチンの備蓄が無い
アメリカ、ロシアなんかはテロ対策用に備蓄を続けてるけど
日本は増やすって話を以前聞いたけど、どの位増やしてどの位備蓄されているのかは不明
ワクチンを作り始めて出来るまでに開発やら設備やらで2年位は掛かるって話だけど
56. 匿名処理班
※53
たぶん、多少の尾ひれはくっついてると思うとりました。
57. 匿名処理班
※54
さらに28週後。
58. 匿名処理班
ググるの怖くて未だに何かよくわからないやばそうなやつや、、
誰か簡潔に症状教えてくたさい、、
59. 匿名処理班
>>58
無症状。
これは問題のないケースだから。
60. 匿名処理班
>>58
昔だったらやばかった。小説版リングでチラッと見ただけだからよくわからんけど
61. 匿名処理班
水と食料買いに行く
62. 匿名処理班
これは今クリス・レッドフィールドが単身乗り込んでますわ
63. 匿名処理班
>>21
空気中で増殖するやつだっけか無脊椎動物だけが生き残りそう
64.
65. 匿名処理班
普通にオオヤバwwww
66. 匿名処理班
>>33
そのワクチンが今はないんやで?
67.