2_e
 9月11日に発表された新型iPhoneだが、意図せぬところで話題となっている。

 上位機種となるiPhone 11の「 Pro」と「 Pro Max」はカメラ機能を大幅にアップグレードし、3眼のトリプルカメラを三角形状に搭載しているのだが、それがぶつぶつと穴のあいた蓮のような集合体を連想してしまい、トライポフォビア(集合体恐怖症)の人を恐怖に陥れているというのだ。

 これまでの研究によりトライポフォビアである人は全体の16%いるといわれている。彼らを震わせる一方で、残り84%のコラ職人たちは、カメラを増殖させることで更なる恐怖を作り上げている。
広告

トライポフォビア(集合体恐怖症)とは?

 トライポフォビア(集合体恐怖症)とは、蓮の花托や蜂の巣のような小さな穴が密集しているものに嫌悪や恐怖を感じる症状だ。

 個人差があるのだが、ひどい人になるとお風呂の泡とかイチゴの表面のようなものですらぞわぞわくるらしい。



 トライポフォビアという用語は、2005年にあるアイルランド人の女性が、ギリシア語の「trypo(穴あけ)」と英語の「phobia(恐怖症)」を組み合わせて作ったものと言われており、2009年頃に用語として定着していった。

 だが、精神障害の診断基準を説明した「精神障害の診断と統計マニュアル」の第五版には記述されておらず、今のところ治療の対象となる症状であるわけではない。

なぜ人は集合体を怖がるのか?

 つぶつぶに嫌悪を感じる理由については、穴の集合パターンと危険な動物の体のパターンとを無意識のうちに結びつけているのではとの指摘がある。

 たとえば、「殺人ダコ」との異名をとるヒョウモンダコの体をおおうリング上の模様は、蓮の花托のパターンに似ている。

 あるいは寄生虫や伝染病によって皮膚に生じる症状と関連があるという説もある。病気によってできた皮膚のブツブツへの嫌悪感が私たちの深層心理に根付いており、穴の集合はそれを連想させるというのだ。

 2018年の比較的新しい研究では、トライポフォビアは恐怖症ではなく、人間の本能的嫌悪感であるとする論文が発表されている。

コラ職人、新型iPhoneのカメラを増殖 ※苦手な人は注意

 トライポフォビアは少なくとも全体の16%いると言われている。もしそれが本能的嫌悪感によるものだとしたら、更に多くの人にこの症状があるということになる。

 新型iPhoneのレンズは穴ではないが、じっと見つめていると確かにぞわぞわするものがある。こうしたマルチレンズ化がスマホの潮流なのだとしたら、何世代か後にはレンズだらけになっているかもしれない。

 そんな恐るべき未来を予測したコラ画像がうみだされていた。  新型iPhoneのカメラの数と配置に関して、SNS上では「ジョブズが生きていたら」という声も多数あがっており、「徹底的に無駄を廃して洗練されたミニマルなデザイン。それがアップルの魅力だった」という声もあがっている。

ndtv / boingboingなど/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ぶつぶつした集合体が怖い。トライポフォビア(集合体恐怖症)の正体は数学的特性にあった(英研究)


無数の穴や突起の集まりが怖い「トライポフォビア」は恐怖症ではない。ただの嫌悪感であるとする最新研究(米研究)


つぶつぶの恐怖。集合体に対する恐怖症「トライポフォビア」(閲覧注意)


Wi-Fi、デトックス、グルテンフリー、トライポフォビア。科学的根拠がないのに思い込みで健康被害をもたらした7つの例


ぶつぶつが怖い。穴が密集している状態を極端に恐れる「トライポフォビア」の正体とは?(英研究)※閲覧注意

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:33
  • ID:B9z.o0Tp0 #

もうタピオカ入りでもいいよ

2

2. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:37
  • ID:VyUY6WwO0 #

タピオカ?

3

3. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:38
  • ID:iwiNM.EP0 #

本当に何でこんなデザインにしちまったんだ

4

4. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:42
  • ID:4SUF1fIr0 #

ぎゃあああああ!無理ぃいいぃいいぃ!
蜂の巣はハニカム構造のせいで大丈夫なんだけど、丸の集合体がダメ。小さいドット柄とか無理。ついでになぜか小花模様とかも無理。着物の絞りも無理。
風呂場にシャワーの水が散ってドット状になってるのが無理なので、日常生活が辛い…。
お寺さんに行ったら、玄関に蓮の実の穴にちりめんの布玉入れてあるのが飾ってあって、不意に見たからぞわぞわきたよ。トラップがどこにあるのかわからない怖さ。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:43
  • ID:IJajdQ3M0 #

大小違う大きさの穴が並ぶとゾワゾワとなる
同じ大きさなら問題ないかな

6

6. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:45
  • ID:eAqFgPHI0 #

規則正しく並んでるのはそんなでも無いなぁ
もっと不規則でプニプニ感が欲しい

7

7. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:47
  • ID:F72ViL9K0 #

一方日本ではボトムズを連想する人が多数だった模様

8

8. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:52
  • ID:qRUxZTk40 #

実際このiPhoneの画像を怖がっている方がおられるのでしたら、ツイッターに添付する画像には蛇や虫などと同じくモザイク処理を施されたほうが良いかと思われます……

9

9. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:54
  • ID:dO9uJJpw0 #

3番目の見て吹いたわ草

10

10. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 14:54
  • ID:fA1yLmi.0 #

こんなのなんでもコラ画像にしたら気持ち悪いって
そのための蓮コラなんだろ?ホラー映画は怖がってもらうために作ってるのと同じ

11

11. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:07
  • ID:QG8xFX.20 #

ぶつぶつじゃないよスタンディングタートルだよ!そう思えば平気平気

12

12. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:12
  • ID:tYSkZhiw0 #

どうやらiPhoneは昆虫と同じ進化の道を選んだようね。蜻蛉の複眼みたいなカメラになるのも時間の問題だな

13

13. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:12
  • ID:lZHwbgMk0 #

だめだーきもちわりー

14

14. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:18
  • ID:aTN1UV0v0 #

・・・トライフォビアの人はタピオカもダメなのかしら

15

15. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:23
  • ID:7cmpVkLO0 #

※7
もう2つ増やしてブチ穴という意見も

16

16. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:24
  • ID:n1FGjYbY0 #

初期のテレビカメラは三眼、四眼が普通でしたよね

17

17. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:27
  • ID:NxWvsbkJ0 #

タピオカいっぱいでおいしそうです・・・
ハスの実も食べたらおいしいから平気
食べ物意外のぶつぶつは苦手
オイラはピザ助!

18

18. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:42
  • ID:G95GNFeE0 #

手前からインぺライザー、コダマ、スコープドック、タピオカミルクティー

19

19. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:46
  • ID:RP.nYkAs0 #

実はそこまでしてカメラ性能上げたいのかよっていう気持ち悪さのほうが上なのよ

20

20. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:53
  • ID:ZeqFusER0 #

コラはあえてそうしてるんだから気持ち悪くて当たり前だけどたかが3つの点が怖い人がいたとしてそれはトライポに該当するのか?
顔に見える方のシミュラクラ現象ならわかるけど

21

21. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 15:58
  • ID:qDWmVXNO0 #

使ってる最中に指噛まれそう

22

22. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 16:32
  • ID:y3fHCHFw0 #

それ以前にダサくない?

23

23. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 16:37
  • ID:MyDjQQir0 #

うわぁ!きめぇ!!

24

24. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 17:00
  • ID:1F044m.H0 #

上弦の壱・黒死牟「うむ、良いデザインだ」

25

25. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 17:15
  • ID:AsQjKeOU0 #

まずなんであんなに目立つ形で配置したのかを小1時間問い詰めたい
しかも1段で批判されてたところを2段階で出っ張らせてまで…

今までは黒いスクリーンに紛れさせたりとか隠す手段講じてたのに何故目立たせる方向に舵を切ったのか

26

26. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 17:23
  • ID:xXwbpXlV0 #

※7
だよな、ボトムズだよな。
これ、三つとも同じ形だから気持ち悪いだけで
三つのレンズのデザインをそれぞれ変えればスコープドッグのターレットレンズみたいでカッコいいのに…なんなら回転させられるようにしてさぁ

27

27. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 17:35
  • ID:GugeHa.D0 #

妖怪 百目かよ

28

28. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 17:37
  • ID:KiLDGC1d0 #

3眼で怖いとかスコープドッグも怖いのかな

29

29. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 17:50
  • ID:JBejnbaT0 #

限られた範囲が穴で埋め尽くされてるのが無理

30

30. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 18:13
  • ID:0.N3TOip0 #

※7
ATのターレットにしか見えませんでした・・・

31

31. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 18:15
  • ID:JtBVyBvO0 #

コラかと思ったら、ほんとにこういうデザインなのね?
こりゃ触れないし見たくない…。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 18:16
  • ID:0.N3TOip0 #

※26
そうそう、「左」の角を「明るい」赤に塗って
アンテナも付ければもうレッドショルダー仕様じゃないか。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 18:31
  • ID:KQY.6NG.0 #

初めて見た時、カメラが蜘蛛の目みたいだな、と思った。
CMとか動画はスゴイ洗練されていて流石だな、とため息ものだったけど。
デザインより機能を優先させたのかね?

34

34. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 18:59
  • ID:2.w88W.d0 #

タチコマっぽくしてほしかった。買わないけど
これリングがあるから目立ってるけどもし無かったら自慢のレンズが傷だらけになるし
林檎な人ならどうせすぐ慣れるよ

35

35. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 19:02
  • ID:kKB9OoTH0 #

デザインが洗練されてるってのがiPhoneでは何より大事だと思うんだけどなあ
せめてレンズ周りの四角い枠も黒く塗ってカメラを目立たなくしてればマシだったのに

36

36. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 19:18
  • ID:Xrt3SH3S0 #

これでトライポフォビアの反応が出ちゃう人はノキアの5眼スマホなんかもっと大変なのではなかろうか。

37

37. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 19:36
  • ID:F.O.gta60 #

スリー・アイズ・レイヴン

38

38. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 19:40
  • ID:1tjGZQIR0 #

ユニバーサルデザインとは

39

39. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 19:46
  • ID:6YXrLxDM0 #

※10
トライポフォビア、集合恐怖症はいわゆる精神疾患の一つです
と言っても自分含む大半の人はキモ!って言って目を背けるらいで済みますし日常生活に支障はありません
しかしまれに重症化すると他の恐怖症と同じく過呼吸やめまい、場合によってはショック死もゼロではありません
つまりお化け屋敷やホラー作品とは違います
できれば嫌がらせでコラ画像は作ってほしくないです

40

40. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 19:59
  • ID:VdnXoYnw0 #

みんな、このデザインでむせないの?

41

41. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 19:59
  • ID:GjUl7Qfi0 #

記事にある編集されたあとの蓮コラ状態のは気持ち悪いけど元の三つのレンズのやつはかっこいいと思う
機械感が増してるような感じで

42

42. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 20:11
  • ID:fF41lP2Y0 #

まだまだこのくらいでは蓮コラないよ

43

43. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 20:14
  • ID:o3HHsFUi0 #

ジョブスが生きてたら、絶対OKしないよね。
丸いパーツを三角に並べると、確かにかっこいいデザインになるけど、
それはアップルデザインじゃない。
せめて3個のレンズを1個にまとめればいいと思うよ。

44

44. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 20:32
  • ID:SBwiVppT0 #

>>14
奥行きがないから平気
つるんとしてるし
穴がダメ

45

45.

  • 2019年09月13日 20:38
  • ID:FPeGD.jA0 #
46

46. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 20:50
  • ID:jrhcjLCs0 #

3つもカメラ要らんのだが…なんでこんなデザインにしたし

47

47. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 20:59
  • ID:yeu0fbqr0 #

完全な集合体恐怖症ではないので、蜂の巣やイチゴのつぶつぶとか全然大丈夫。だけど、蓮の種だけは鳥肌立つぐらいダメ。そしてこのレンズの加工デザインは駄目な方のやつ……

48

48. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 20:59
  • ID:pftqkxjU0 #

ハチの巣は大丈夫だけどハスの実のやつはだめだな・・あと草間彌生さんの・・・
オプションでスコープドッグやスタンディングタートル、ダイビングビートルの拡張レンズっぽいのでそう

49

49. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 21:16
  • ID:NDEwo5ZW0 #

「気持ち悪い」という人の脳みそは「危険な生き物かも」「病気かも」って思ってるんだと思う。

でも子供の頃にロボットアニメを見てた一部の人間の脳みそは上記に加えて「ロボットかも」のカテゴリがある。

要するに慣れれば大丈夫だと思うんだよね。
だからそれまではそっとしておいてくれ。
明日に繋がる今日くらい。

50

50.

  • 2019年09月13日 21:19
  • ID:Qm.wkH980 #
51

51. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 21:30
  • ID:6x8MMU5s0 #

どうなんだろうな? 蓮コラって人体にコラされたから爆発的に流行った・気持ち悪がられたイメージがある
単なる蓮やハチの巣的造形だけが単独で見せられて本当に怖いかな?
ノリや流れで怖いとかキモイとか言ってる人が多い気がする

52

52. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 21:58
  • ID:Px41wK0x0 #

なんかAppleっぽくないんだよなあジョナサンアイヴとっくに退社してるっけ?

53

53. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 22:00
  • ID:eZ5Lcp0c0 #

見た目だけで、絶対買いたくないと思った製品は初めてだわ・・・。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 22:10
  • ID:SBwiVppT0 #

はすこらって名前見るだけで痒くなるし頭がどうにかなりそう
ドット柄は可愛いのに不思議

55

55. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 22:28
  • ID:Ho.F8AXg0 #

規則正しく並んでるだけなら気持ち悪くないわ。
あれが毛穴みたいに凹んでたり距離感が一定じゃなかったり大きさがバラバラだったり、特に「ビッシリ」って感じだと無理。
草間彌生の絵とかラインストーンしきつめたデコとかは気持ちが悪い。タピオカはおいしい。

56

56. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 22:30
  • ID:ED.fv1Gb0 #

これでボトムズのOP作った人のが面白かった。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 23:17
  • ID:2LxFJDhd0 #

>>5
おなじく!

58

58. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 23:28
  • ID:If6hrKMJ0 #

コモリガエル感あるな

59

59. 匿名処理班

  • 2019年09月13日 23:32
  • ID:peLlzndK0 #

なんか妙に生物っぽいのが怖いな

60

60. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 00:28
  • ID:iVRKnI4W0 #

>>51
わかる
※39の人が言うようにガチ疾患の人が居るのもわかるけどブツブツ集合体に気持ち悪さを感じるのって全然普通の感覚だし、ネットでトライポフォビアなる単語を知るやいなや大量発生した”自称トライポフォビア”の人達が半分面白がって騒いでるのが大半に思う

61

61. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 00:31
  • ID:e51NqLFX0 #

ボトムズみたいでかっこいいよなあの三つ目カメラ

62

62. 名無しよん

  • 2019年09月14日 02:24
  • ID:aNGFpt0s0 #

これって「トライボフォビア」って語を「トライ」のとこで切ってみたジョークじゃないよね?

63

63. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 05:12
  • ID:gF4e43rB0 #

不規則でなおかつ4つ以上の点じゃないと体が反応しないわ

64

64. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 05:52
  • ID:BctSdc4b0 #

蓮は全然平気なのにコレはなぜかダメだ

65

65. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 06:47
  • ID:PDujMYtn0 #

こんなiPhoneやだよー!
ブツブツは有孔ボードを見るだけでも嫌ー!
でもなぜか、水玉柄は玉の大きさと余白によって平気なものもある。
なぜなのか。

66

66. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 07:12
  • ID:mgeEcjiL0 #

>>58
自分がトライポフォビアに目覚めたのもカエルだった。
雄の背中に卵を埋め込んでる映像と、卵が孵る所が究極にダメ。

ツブツブというか、ある程度奥行きのある穴に丁度イイくらいの大きさで何かが詰まってるのが集まってる、まさに蓮の穴と蓮の実の状況なので蓮コラというのは納得。

67

67. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 09:25
  • ID:LE5yDLDC0 #

最低野郎なので、大騒ぎしてる人を横目に見て
(たった3つの丸だぞ……それが何だってんだ)
としか思えない

炎のさだめ(ボトムズOP)観てきて、どうぞ

68

68. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 10:28
  • ID:pKociPA.0 #

自称トライフォビアさんたちはビルの窓とか平気なの?

69

69. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 12:15
  • ID:TFGzHGVK0 #

※51
自分は集合体恐怖症って言葉も、蓮コラもまったく知らなかった2、3年前、スーパーで彼岸用花束に混じっていた蓮の実を見て、全身に鳥肌立つほど気持ち悪くなって「なに、これ!?」(蓮の実すらそれまで見た事なかったので)となり、家に帰って中学生の子供に「気持ち悪いのが花屋にあった」と訴えたら、「それ、蓮の実じゃない?集合体恐怖症が嫌うヤツ。蓮コラの」と言われ、???となって検索して初めて知りました。つまり気持ち悪さが先で、情報が後です……。

70

70. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 12:17
  • ID:TFGzHGVK0 #

※7
まだボトムズを覚えている人がいるんだなぁと感動。
親戚が作ったアニメなので喜ぶ。ありがとう。

71

71. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 13:11
  • ID:8WqXIZnQ0 #

ザイーガでやれ!w

72

72. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 17:38
  • ID:X1Uo9O6w0 #

※11
そうだね、確かにスコープドッグよりも、スタンディングトータスやスナッピングタートルのレンズ部分に似てるかも。

あと、昔レンズの二つ付いているカメラの写真を見たことがあるんだけど、その写真って「立体的に飛び出して」見えるんだよね。
それじゃ、レンズが3つついてると、どんな写真が撮れるんだろう?
これには興味があるかもね。

73

73. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 17:46
  • ID:X1Uo9O6w0 #

※70
え、「親戚」って、高橋良輔さんのご親戚の方ですか?

74

74. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 17:49
  • ID:yUTkcshZ0 #

最初見た時ボトムズが頭に浮かんできた

75

75. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 17:56
  • ID:8ps7enf.0 #

3つつけるのはまだいいがXみたいな主張しないデザインにしたり、配置を変えたりできたのに
なんでクソダサいのに決まったんだろう
このデザインなはプロは買いたくない

76

76. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 18:44
  • ID:uZ32rrXB0 #

トライポフォビアの方が、草間彌生の作品をどう思ってるのか気になる、、、!

77

77.

  • 2019年09月14日 18:57
  • ID:DOPAN37Z0 #
78

78. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 20:51
  • ID:sIJ4Fqjg0 #

※72
そりゃあなた、順番からして第4の次元が撮れるに決まってるじゃないですか(キリッ)

79

79. 匿名処理班

  • 2019年09月14日 22:37
  • ID:r0wUQ8.40 #

これは本当にiphoneぽくないなと思った。
レンズを3つにしたりしてギーグらしく特化するのは、Android機体の役割。
iphoneは洗練されたコンパクトな機体としての役割を思い出して欲しい。

80

80. 匿名処理班

  • 2019年09月15日 00:16
  • ID:thwylj940 #

インターネット上の自称トライポフォビアさん達の恐怖アピールにはそろそろ鬱陶しさを感じる

81

81. 匿名処理班

  • 2019年09月15日 07:35
  • ID:CxHFHI6i0 #

>>80

それは自分が関係無い所で話が盛り上がってる、阻害されてるのが嫌って感情だな。
そうじゃない人にはナンノコッチャなんだろうが、ならスレを開かなければ?としか言えないね。

82

82. 匿名処理班

  • 2019年09月15日 14:25
  • ID:VfSv5u3x0 #

※73
まあ、そうですw

83

83. 匿名処理班

  • 2019年09月16日 13:09
  • ID:EAivGeHy0 #

こんな目の、ハエトリグモがいるよね。

84

84. 匿名処理班

  • 2019年09月16日 19:16
  • ID:9RWRVu5B0 #

>>14
タピオカは大丈夫でした。でもチアシード入りドリンクはひどくダメでした。
穴もですがぷつぷつと盛り上がっていたり、ひとつひとつが細胞のような生物感が強いものはダメみたいです。
個人的には思い出しただけでも鳥肌や寒気が起こるので文章だけでも引き金になることがあります。

85

85. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 05:15
  • ID:RCs.qurf0 #

L16っていうカメラ、どうおもう??

86

86. 匿名処理班

  • 2019年09月17日 15:53
  • ID:glpQfZus0 #

ボトムズだよなあ

87

87. 匿名処理班

  • 2019年09月30日 18:46
  • ID:r3XfrP4.0 #

こんな穴ぼこがだめっていうならちょっと古いMacProはどうすんの全面穴だらけだよ

88

88. 匿名処理班

  • 2019年11月16日 00:51
  • ID:mm0nj9pG0 #

子供の時から蓮の実にチリメン詰めたのが可愛く思ってて、身近に無かったから特別感あって、大人になっても蓮畑で蓮の実採りたいと思ってるから、蓮の実系は全然平気だけど越冬する昆虫の卵はダメ。
もうビッシリと整然と整列しているあいつら不意に見つけると全身に寒気が走る。クモの目もだめ。ようは動物系が全然ダメ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links