0_e2
 フィリピンのパラワン島沖で10年以上前、ある漁師が漁のさなかに巨大な二枚貝を発見。その中には世界最大級の天然真珠があった、漁師は幸運のお守りとして、この珍しいお宝をずっと自分のベッドの下に隠していた。

 ある日、彼の住む丸太小屋が火事になってしまい、この真珠を移動させなくてはならなくなった。その結果、世界最大の真珠が初めて世間にお目見えすることになった。

 大きさは長さ67センチ、幅30センチ、重さ34キロというオバケのような真珠である。その価値は1億ドル。日本円にすると約108億円というから驚きだ。
広告

火事をきっかけにお目見えした巨大真珠

 漁師は自分の小屋が焼失してから、お守りとしてずっと手元に置いていたこの巨大な真珠を、自分の叔母である、アイリーン・シンシア・マガイ=アムラオさんに委ねた。アイリーンさんは、パラワン島プエルト・プリンセサ市の観光局長をしている。

 「ディナーテーブルの上に置かれたこの真珠を見たとき、驚いて言葉も出ませんでした」アイリーンさんは語る。

 「どれくらいの価値があるのかわからないから、これを隠しておいても意味がないので、一般に公開してはどうかと甥に言ったんです」

 2016年8月22日、甥の同意を得て、この貴重なお宝がついに一般公開された。現在も、プエルト・プリンセサのニューグリーン市役所で展示されていて、町の観光の目玉のひとつとなっている。

オオシャコガイの真珠は希少。その価値は1億ドル(約108億円)

 アイリーンさんは、甥がどのようにして嵐の中、この巨大な真珠を見つけたのかを説明した。「甥は下ろした錨がなにかに引っかかったのに気がついて、潜って錨を引き上げて、貝ごと持ち帰ったのです」

 真珠のほとんどはアコヤガイの中にでき、今回見つかった貝(シャコガイ)ではほとんどできないため、アイリーンの甥が見つけたこのお宝はとてつもない価値がつく。

 発見者は、この巨大な真珠が1億ドル(約108億円)もの価値があるとは露ほども思わずに、自分の丸太小屋に10年もしまい込んでいた。

 「甥はあの真珠が、まさかそんなに価値のあるものだとはまるで知りませんでした。ただ、幸運のお守りとして家の中にしまっておいたのです。漁に出るたびに、真珠に触れていたと言っていました」アイリーンさんは語る。

おそらくは世界最大の可能性

 巨大な真珠を見せられた漁師の家族はびっくり仰天。今は、宝石学者のお墨付きを待っているところだ。

 「調べてみましたが、これまでのところ、こんなに大きな真珠についての記録はどこにも見つかりません」とアイリーンさん。

 「でも、オオシャコガイから世界最大の天然真珠が出たことという珍事で、プエルト・プリンセサは、サイズ新記録とともにもうひとつ有名になると思います。世界で記録されている巨大真珠は皆、ここパラワン海域から見つかっているのですから」

 新たにお目見えしたこのお宝は、これまでの最大真珠「老子の真珠(アラーの真珠とも呼ばれる)」の5倍以上の大きさで、その記録をやすやすと塗り替えた。

 「老子の真珠」は、1934年にやはりパラワン沖でフィリピン人ダイバーによって発見された。発見者は残念ながらこの真珠の回収中に命を落とした。

 「老子の真珠」はフェルディナンド・マルコスやウサマ・ビン・ラーディンが秘かに持っていたと言われている。重さ6.4キロで、コロラドスプリングスの宝石学者マイケル・"バズ"・スティーンロッドによって、2003年に9300万ドルの価値があると鑑定された。

市の観光目玉にしたい叔母

 プエルト・プリンセサ市の広報、リチャード・リガドは、アイリーンさんの話をはっきり裏づけ、巨大真珠が発見者の運命を変えたという。

 「彼は市にあの真珠を寄付するといったことにはまだ同意していません。だから、あの真珠は彼のものなのです」

 アイリーンさんの希望はシンプルだ。「あの真珠をこのまま展示しておいて、もっと観光客をこの町に呼び込んでくれればいいと思っています」
World’s biggest pearl: Massive 34 kilo pearl worth $100 million found in Philippines - TomoNews
written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
正気の沙汰か?貝の真珠の入り具合に海外掲示板がざわつく(閲覧注意)


綺麗な鉱物には毒がある。最も危険な10の岩石と鉱物


割ってみなきゃわからない美しさ!世にある様々なモノの断面写真を集めてみた


これまで宇宙でしか発見されたことのない、ダイヤモンドより硬い宝石が発見される(イスラエル)


魅惑の鉱物タイム。世界の超希少な10種の天然宝石

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:34
  • ID:mMMA6VNN0 #

人生の転機が訪れた気がする。海パン買ってくるぜ!

2

2. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:39
  • ID:.Xihr9xZ0 #

今のままだと盗まれそう

3

3. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:39
  • ID:k3UfFfcy0 #

しんじゅられない!

4

4. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:42
  • ID:6LtVGFUE0 #

寄付だとか馬鹿な事言っちゃいかんよな。それはもうたくさんの金持ちを呼んでオークション開くべき

5

5. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:43
  • ID:9czmFCXu0 #

ちょっとフィリピンで真珠とってくる

6

6. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:43
  • ID:.S2ElVYb0 #

寄付て。役人・・・よくもまあ。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:44
  • ID:O1IofVK.0 #

めちゃくちゃでっかいクルミに見えて仕方ない。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:44
  • ID:bLuWZtGP0 #

盗まれそうやね・・・

9

9.

  • 2019年07月10日 16:44
  • ID:rdnd6.Nd0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:45
  • ID:jA5PpSVo0 #

ひゃひゃ百八億ーーーーーーー!!!!?

11

11. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:50
  • ID:gDXvZrul0 #

見た感じすぐ盗まれそうなケースなんだが大丈夫か?

12

12. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:52
  • ID:yMr497zM0 #

寄付させずに貸与として料金を毎年払い続けたらいいんじゃないかな
当人は保管料警備料を負担せずすむし市は観光の目玉を置いとけるし
勝手に真珠を有名にした挙げ句寄付しろと迫るのは宜しくない。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:52
  • ID:4I.YoUVi0 #

餃子に見えた

14

14. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:55
  • ID:NnJfd3w.0 #

1億ドルの真珠を寄付すると思っている神経が分からんわ。売ってしまえ、その金で漁船を買ってエビの会社を作ればいい。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:57
  • ID:vgJcGRdo0 #

展示料金を定期的に持ち主へ支払ってあげて欲しいね

16

16. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 16:59
  • ID:4EJyOfRr0 #

約108億円の価値がある言われても、誰が買うの?そもそも買える人が何人いるの?っという…。
細かく砕いて、破片をみんなで少額づつ買うことも出来るが、それだと世界最大という価値が失われるから意味がない。

この種類で、大きさで、価値があるわけで。でも、その価値に金額をつけたとしても誰も買えないよね。 観光の目玉とか言ってるけど、それを買い取ったとしても108憶円以上の経済効果を生むとは到底思えないし、この108億なんて適正価格じゃ売れないでしょ。
超希少すぎて、誰の手にも持て余す代物。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:00
  • ID:4.Gdz.kU0 #

純粋にすごい
確かに実物見てみたいわこれ

18

18. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:06
  • ID:PyokVpQT0 #

海底二万リーグ…

19

19. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:06
  • ID:r1cMCvQ.0 #

寄付?108億円を?

20

20.

  • 2019年07月10日 17:11
  • ID:q6NWSP8r0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:15
  • ID:gKMrNAQv0 #

108億とかすげーな
真珠って貝の中で作られるんじゃなかったのか?
これ以上でかい貝が存在すると?

22

22. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:20
  • ID:Rq.od05.0 #

お守りとして漁に出るたびに触れていた、みたいなエピソード好き

23

23. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:24
  • ID:RaDBt4i40 #

住んでるところが火事になったんじゃ幸運のお守りの効果はないな

24

24. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:35
  • ID:.S2ElVYb0 #

寄付って単語に過剰反応したけど、「天然モノの真珠」ってそれだけですごいな。

25

25. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:42
  • ID:1FUvJdnB0 #

家燃えた人間に言う言葉が寄付かいな
108億出したら幸運の真珠として箔つくだろ不幸を好転させたんだから

26

26. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:46
  • ID:NHhYHsC10 #

※13
でっかい水餃子やねw

27

27. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:52
  • ID:BGxg71ye0 #

買取か優良貸与が必要だと思う。さすがに寄付ってのはどうなの。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:53
  • ID:NN0qjTo00 #

観光客寄せってのが見え見えなんですけど

29

29. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:56
  • ID:heNIPydu0 #

甥っ子さんがお守りとして大切にしてきたから今も存在するわけで…(*´;ェ;`*)
どうか彼から引き離さないで欲しい


30

30. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 17:57
  • ID:6KK9d3220 #

それ100億円ですよ。なんて言われても逆に怖いなw

31

31. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:00
  • ID:wdAWS97T0 #

いくら親戚でも寄付はないなぁ...
108億とは言わんまでも、何不自由ない暮らしをずっと続けられるくらいのお金は貰うべきでしょ。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:01
  • ID:.AvowwSt0 #

セキュリティーもなにもなさそうな役所だね

33

33. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:03
  • ID:qBU6u2sX0 #

盗まれないか心配だ。
1億ドルの為なら警備員を殺してでも奪いたいやつがフィリピンにはいくらでもいそう。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:04
  • ID:1sYc.ECC0 #

寄付は無いわー

35

35. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:08
  • ID:QlSg93G60 #

私だったら5億で売っちゃう。。

36

36. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:10
  • ID:e1epwd4A0 #

※19
「寄付を要請」はまだいい方だよ。
文化財レベルとなると事実上の「接収」になる。

37

37. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:18
  • ID:49Di61A.0 #

とはいえ、これの価値はそのサイズと希少性だけ、かな?
真珠に宝石的な価値が宿るのは、あくまで一部の貝類が作る独特の真珠層があればこそ。
アコヤガイやアワビ・サザエの殻の内側のアレね。
シャコガイじゃ、滑らかな白色のカルシウムの塊しかできないからなあ・・・まあ、多少は層ごとの密度の違いが微妙な光彩を放つかも知らんけども。
資産価値というよりは博物学・生物学的な方の価値だね。
博物館で管理、は正解。

38

38. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:24
  • ID:cRAlUQig0 #

お偉いさんの引退やイベントに引っ張りだして行方不明になりそう

39

39. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:27
  • ID:xIpCKbVh0 #

寄付はよくないなぁ。
中国かアメリカの富豪に買わせて、そのお金をフィリピンで使う事で誰も損しない。

40

40. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:42
  • ID:XkLq.hqd0 #

見てみたいってのが本音だけど、
持ち主本人が「寄付したくない、誰の目や手にも触れさせたくない、独占する!!!」だったらそれを尊重してほしいわ。マジで。
ネット越しに知れただけラッキー♪で充分お宝が権力で取り上げられる話はフィクションでも辛いんだよマジで。RAVEのシルバーレイしかり、私のトルマリンしかり。

41

41. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:46
  • ID:AYjU5FQj0 #

この真珠の大きさになるのにどれくらいかかるんだろ?

42

42. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:48
  • ID:jfNcCGNI0 #

※23
住んでたのは丸太小屋でしょ?
こんな所に住んでないで、自分を売って
もっといい暮らしをしろって天啓だったのかもしれないぞ

43

43. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:49
  • ID:mrZAgZvI0 #

オオシャコガイそのまんまの形してんな
こんなのが体の中にあったなんて貝も苦しかったろう

44

44. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:49
  • ID:kr..0Ost0 #

俺ならオークションに出して売却し
そのお金を恵まれない人たちに寄付するね

寄付したことで得られる心の豊かさを選びたいな

45

45. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 18:55
  • ID:fIQ121Sn0 #

寄付て....

46

46. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:01
  • ID:vqLgm5KP0 #

「寄付して」は、あんまりだね。
でも売ったら売ったで、一族どころか村中の人から、たかられそう。

47

47. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:03
  • ID:w6kF64EW0 #

寄付することにまだ同意してませんって108億の物を寄付しろって思ってるのか信じらない神経してるな、ていうかこの叔母色々とクソすぎないか。

48

48. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:11
  • ID:eUxOmvnA0 #

※36
うわ、怖いなぁ。
100億ともなると、悪い法律家が人生かけて法を捻じ曲げる価値が出てくるから、
本当に取り上げられる可能性ありそう。

49

49. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:15
  • ID:cHx0SSYy0 #

寄付ってなんだよ なにいってだこいつ……
文脈に突然現れるその文字に俺の理解が追いつかない マジで言ってんのか

「寄付することに同意してません」 ????? 強要したんか? えっ?(混乱)
「彼のものなのです」       そうだろ何言ってんだ 改めて言うまでもないが???

50

50. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:25
  • ID:.a7pMxra0 #

彼に発見と保管の報酬を与えるべき
持ち主に不当な扱いをする場所に観光に行きたくはない

51

51. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:29
  • ID:Zj3qufT30 #

核が何なのか気になる
複数の真珠が成長しながら融合したみたいだな

52

52. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:32
  • ID:smmMvt3m0 #

いやー火事で燃えなくてよかったね

53

53. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:38
  • ID:FdJRys2d0 #

凄く…大きいです…

54

54. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:38
  • ID:k1bX70zq0 #

108億くらいなら、石油王とかIT長者とか買い手が割といそう

55

55. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:41
  • ID:E06EEjny0 #

クルミをホワイトチョコでコーティングしたお土産作ろう。

56

56. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 19:51
  • ID:hlJYxCSQ0 #

こんな防犯ガバガバなとこ絶対盗まれるよ…
売る決意ができるまではベッドの下に隠すのが安全だったね。
叔母さんは罪な人だなあ。

57

57. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 20:31
  • ID:m.VzS0C80 #

誰か買ってくれる人が現れるいいね
見つけたのも大事にきれいに取っておけたのも、持ち主の功績だと思う
お金を手にする権利はあるよ

58

58. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 20:34
  • ID:Uuc1.8eW0 #

>>2
盗んでさばけんし
でかすぎるし

59

59. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 20:37
  • ID:5jKh6RD70 #

確かに、これを崩すのすら勿体無いよな
もはや、このまま珍美な宝石として置いといてほしい
風水的にも縁起が良さそうだし、置物として唯一無二になりそうだ
中国人なんか特に欲しがるだろう
あれ?結局、漁師さんと同じ使い方してる

60

60. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 20:40
  • ID:ab1xpQcL0 #

親戚に殺されて無事に相続とかそういう危険が高いわ。。。
外人が見つけたら漁船かなんかで密輸しないと盗られるだろうしな。。。

61

61. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 20:41
  • ID:.AbyyXzb0 #

※49
寄付しろと要求したとも書いてないので
あなたの発想の方が飛躍しすぎてるだけではないかと

62

62.

  • 2019年07月10日 20:48
  • ID:v34JKNDP0 #
63

63. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 20:52
  • ID:BFAMyp.Z0 #

まあ宝石としての価値はほとんどないだろうけどねー
宝飾品に加工したとしてもデカすぎて象か鯨でもないとつけられないし、真珠は分割することもできないし
世界最大の希少性の値段だよね(´・ω・`)

64

64. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 20:59
  • ID:B7T3pA650 #

108億、1煩悩1億で悟りが開ける

でもまぁ偶然にもほどがある発見エピソードだし
入ってた貝って相当でかいよね

65

65. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 21:03
  • ID:Vr0a.Fgp0 #

売り払うにしろ置き留めるにしろ何か嫌な予感しかしないな・・・

66

66. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 21:20
  • ID:glXpHftm0 #

このサイズの真珠がはいってるようなデカい貝があるのか。

67

67. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 21:26
  • ID:bKVx1UIW0 #

真珠としてはキレイに見えない

68

68. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 21:28
  • ID:QINtaR4.0 #

108億

年末ジャンボだって3億円だとか7億円で、何に使ったらいいかわからないのに
想像もつかない金額

69

69. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 21:55
  • ID:rSvhWdu40 #

核になったのは何なんだろか

70

70. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 21:55
  • ID:zz1jmyaq0 #

サバイバル番組でオオシャコガイを食べた女優が、懲役20年くらいそうだってニュースを聞いた。
つまり真珠目当ての密漁を減らす効果にはなるかな?
いや無理だろうな。

71

71. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 22:35
  • ID:hy5MapJ10 #

34キロもある物をよく火事場から持ち出せたな
今後は※12にすべき
火事で家を失った甥にお守りを寄付しろはねーよw

72

72. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 22:36
  • ID:c.OLqCC40 #

これを持ってた貝がどのぐらいでかかったか見てみたかった。

73

73. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 22:43
  • ID:ohzmENIS0 #

貝の形そのままということは 貝の中は真珠でみっちり?身は干物みたいだったのだろうか

74

74. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 22:44
  • ID:Dm7lncBS0 #

※66
シャコ貝「わしらの仲間、最大で二メートルいくからな」

75

75. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 23:04
  • ID:vVtjmJS.0 #

漁師の彼が純粋な心の持ち主だったから、これを発見出来たのだと信じたい。

売って金に変えようなんて邪心を持たず、漁が上手くいきますように、と巨大真珠をナデナデしてたとか、微笑まし過ぎる。

寄付する代わりに、彼に新築の家一軒と最新式の機材を備えた漁船を一艘あげて欲しい。

76

76. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 23:19
  • ID:xfcLwZvs0 #

>>16
世界には君が考えてる以上のとんでもない金持ちがいるもんだよ。
利用価値?んなもん必要無くて世界最大の真珠を世界最高額で落札する事に価値がある。

77

77. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 23:19
  • ID:5JN.XJEd0 #

なんだか銭勘定ばかり先立ってるけど、これ天然記念物として後世まで劣化させずに保管すべき貴重品でしょう。フィリピンに保護法のようなものがあるかは知らないが。

78

78. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 23:40
  • ID:1FVgbae20 #

うちの奥さんが若い頃に伊豆の漁師に「ねーちゃんこれやるよ!」とキャッチャーミットくらいのバカでかい宝石サンゴをもらったんだって。
実家の物置きに入れといたらどっか行っちゃった!と笑って話してたよ。
ぐぬぬ、売ればすごい値段になったのに!

79

79. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 23:45
  • ID:BzFB1BvM0 #

なんか歯形みたい

80

80. 匿名処理班

  • 2019年07月10日 23:46
  • ID:so5u2Qzg0 #

ちっさい奴ならホタテやムール貝、アワビなんかを食べたときよく噛み潰す感触とともによく見つかります

81

81. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 00:23
  • ID:la8i7JFH0 #

ヤフオクかメルカリに出品したらいくらで売れるんだろう

82

82. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 00:52
  • ID:9dO.CIXr0 #

形的にシャコガイの殻の一部が核になってそう

83

83. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 01:08
  • ID:LF5vihls0 #

>>22
素敵なエピソードだよね

84

84. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 01:24
  • ID:slC2HhrF0 #

>>23
でも命は助かったよ
あと、真珠も無事。売れば生活は元通り以上になる
やっぱり幸運の真珠だと思う

85

85. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 02:22
  • ID:PeNBa73I0 #

しゅごい、銀河麺(ギャラクシーめん)何人前作れるんだろう…

86

86. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 02:49
  • ID:WgbrXDhs0 #

額が額なのと漁師さんだから有名な「メキシコ漁師の話」 を思い出す。
コンサル男「収益あげて起業しろ。俺のアドバイスで会社の規模を拡大していけば億万長者になれるぞ」
漁師「そしたらどうなる?」
コンサル男「引退して、のんびり釣りをしたりアミーゴとギターを弾く生活ができるぞ」
漁師「 ....。(それ今の生活じゃん)」

真珠の漁師さんも100億手に入ったとしてどういう生活をしたいのだろう。

87

87. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 03:37
  • ID:UZcIIZlv0 #

バロック

88

88. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 04:29
  • ID:hvRIciZ20 #

>>76
金持ってる癖にアホな奴沢山おるからな

89

89. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 04:30
  • ID:hvRIciZ20 #

>>33
売り先が無いからへーきへーき

90

90. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 05:31
  • ID:8PIPOM6v0 #

盗人猛々しいにも程があるな…

91

91.

  • 2019年07月11日 05:32
  • ID:U830t7r00 #
92

92. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 07:08
  • ID:GnXE7rpn0 #

Pearl of Puertoについてはこの記事の元である2016年の情報以後は動向がまったく見つからなくて
アイリーンさん関連のfbでも新規写真とか無いっぽいし忘れてしまったかの扱い?
結局鑑定に出したとも結果がどうとも…これってあれですかね、みんなでそーっと忘れてしまうのがいいよね系のお話なのだろうか

93

93. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 07:51
  • ID:4XCcmHWK0 #

火事になったおかげで遊んで暮らせる大金を手にする機会を得たと考えれば。

94

94. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 09:35
  • ID:X.J23mK80 #

>>23
命が助かったんだからいいじゃないか

95

95. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 09:44
  • ID:Xzf1TEex0 #

>>25
だな
寄付しろっつんならその叔母がせめて漁師の燃えた家や漁船や生活の保障すんの?って思う

展示自体は確かに良いけどだからってタダで取ろうとか酷いわ

96

96. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 10:13
  • ID:.oTdEeZD0 #

口から出てくる臭うアレ

97

97. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 10:57
  • ID:.N94UDiv0 #

展示自体は良いけど猟師さんに新しい家を用意してあげてほしい

98

98. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 11:06
  • ID:YZUZp35g0 #

>>21
シャコ貝

99

99. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 12:15
  • ID:EYJ.vtZ00 #

あんな公開の仕方じゃ武装強盗が押し入って確実に奪われるよ。

100

100. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 13:09
  • ID:y.GM2qGf0 #

欲がないよなぁ
売れば一生遊んで暮らせるのに

101

101. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 13:11
  • ID:y.GM2qGf0 #

>>16
世の中には108億くらいポンと出せるような金持ちもいるんだよ
絵画のオークションとか見てみなよ
これだけでかい真珠なら宝石としてだけじゃなく美術品としての価値も高いからすぐ売れるよ

102

102. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 13:14
  • ID:y.GM2qGf0 #

>>52
燃えてた方が人間の為だったかもしれんぞ
まず間違いなくこの先争いの種になるだろうし

103

103. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 13:14
  • ID:c4SsT0qP0 #

※16
動画では100億と言っているが、その動画が参照したフィリピンの
palawan newsでは金額には一切触れていない。
動画作成者がいい加減なことを言っているだけだろう。

その値段で購入希望者がいるわけでもないし、
単純に大きさだけで値段は決まらないはず。

104

104. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 14:20
  • ID:y7iAjlJG0 #

病院とかフィットネスジムとかでたまに見かける
脂肪○kgの塊モデルに見えたわ

105

105.

  • 2019年07月11日 14:51
  • ID:u0O7.pIB0 #
106

106. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 15:30
  • ID:P4tVo2rW0 #

寄付がありえないレベルのものだしこのまま展示してたら絶対盗まれる。
売ったら売ったで身バレしてるし不幸が待ってそう。
見つからずそのままが一番幸せだったんだろうな。

107

107. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 16:20
  • ID:DyaMspB10 #

もし俺がこれを持っていて日本で売ったとしたら、税金や手数料で40億弱くらいしか手に残らないんだろうなぁ

108

108. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 16:58
  • ID:3rY7HoTa0 #

せっかくの人生大逆転のチャンスを寄付するわけないだろうに
なんとか甥を言いくるめて観光資源にしようとしているいやらしい下心が見え隠れ

つか、もっと早くに売ってたら10年間も丸太小屋で暮らさなくて良かったのにな

109

109. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 20:02
  • ID:zW.oMBxm0 #

えええ売らないの…?わけわかんねえよ…

110

110. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 20:28
  • ID:DJA7Q6uM0 #

100億の価値があっても100億円で買う人が居なくれば意味がない

111

111. 匿名処理班

  • 2019年07月11日 21:09
  • ID:Aw9qEUAM0 #

たぶんみんな思ってるだろうけど言わないことをあえて・・・

「見た目がなんかキモい」

112

112. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 07:56
  • ID:tCgVX6Vm0 #

※111
バロック(歪んだ真珠)はそれはそれで味わいのあるものだけど
ここまでデカいとキモい
何事にも適度ってものがあるよね…。

113

113. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 10:27
  • ID:32p2q.KI0 #

俺ならそっこーでオークションに出して、悠々自適に暮らす

114

114. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 11:27
  • ID:gitIolPM0 #

108億円のものを寄付しろとかいっちゃう役所さんェ…

115

115. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 13:09
  • ID:9BA1DJSH0 #

すげー。俺には価値は全く解らんけどすげー。
煩悩で割っても煩悩1つあたり1億かよ。すげー。

116

116. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 13:44
  • ID:Oju2M9dq0 #

甥の心情を思うと胸苦しくなる

117

117. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 14:35
  • ID:lq0MajYH0 #

秤の金属で傷つきへこみそうでコワイ
真珠柔いんだから気をつかおうよ...

118

118. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 22:00
  • ID:otgOpCfm0 #

※1
オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ。売ってくれないものを採りに行こうって誘ってるのか?それって「違法」って事だろうッ!?

119

119. 匿名処理班

  • 2019年07月12日 23:14
  • ID:iPm6vOqL0 #

どこかの博物館に買い取ってもらえばいいのに

120

120. 匿名処理班

  • 2019年07月13日 11:37
  • ID:mH7Dhzvz0 #

スミソニアン博物館にありそう。

121

121. 匿名処理班

  • 2019年07月13日 16:48
  • ID:4mbYapM70 #

この価格はあと人生10周以上はできる…

122

122. 匿名処理班

  • 2019年07月13日 16:51
  • ID:4mbYapM70 #

>>12
ほんこれ。お宝云々以前に大事にお守りにして漁の度にいってきますの挨拶してるような家族真珠を寄付しろは無いわ。

123

123. 匿名処理班

  • 2019年07月14日 11:17
  • ID:Cjy254Zc0 #

シャコガイの中に真珠ができたというより、
シャコガイの内層そのものに真珠層ができた、
というカンジに見える……

124

124. 匿名処理班

  • 2019年07月14日 11:52
  • ID:o11i.5kq0 #

博物館に収めるべき貴重な標本!!

125

125. 匿名処理班

  • 2019年07月15日 11:54
  • ID:VM4.7zXD0 #

これだけ大きい真珠ならシャコガイの貝殻も
さぞかし大きかったんだろうな
貝殻の方も見たかった。

126

126. 匿名処理班

  • 2019年07月16日 03:49
  • ID:qM.bnc0.0 #

>>63
24時間酸素に触れ続け、海に出る時も素手で触って、さらに火事という温度変化も経て…
真珠ってデリケートだがら10年の劣化すごそうだもんね
珍しい貝の凄い大きさの珍品としての価値なんだろうな

127

127. 匿名処理班

  • 2019年07月16日 05:24
  • ID:AHEVIrnQ0 #

あーあ、バレちゃった、地元の海に来るぞ一攫千金目当ての奴らが
小笠原諸島近海で中国船舶によるサンゴ乱獲問題というのもあるからな、奴らは特に・・

128

128. 匿名処理班

  • 2019年07月16日 12:11
  • ID:qUrJXioe0 #

うちで作るロールキャベツのスープに入ってる溶けずに固まった小麦粉のダマにしか見えない

129

129. 匿名処理班

  • 2019年07月16日 13:17
  • ID:dfvVM4Gi0 #

お守り…火事起きてんじゃん?

130

130. 匿名処理班

  • 2019年07月17日 14:27
  • ID:jPQsSrTP0 #

ちょっちい管理体制の役所で展示して盗まれたらどう責任とるんだ?
108億も賠償できんだろ。寄付じゃなくて貸しだされる側もこれは迷惑なのでは。
もっとでっかい国立博物館とかに貸与するべき。

131

131. 匿名処理班

  • 2019年07月17日 20:23
  • ID:F03evlAu0 #

この漁師さん、今ひとつ自分の得たものの価値にピンときてなさそう
本来ならオークションに出して大金を得るべき品

132

132. 匿名処理班

  • 2019年07月19日 07:00
  • ID:V.AG5GTM0 #

せや!養殖したろ!

133

133. 匿名処理班

  • 2019年07月20日 16:39
  • ID:f9qApQ.90 #

世界一が好きな国の人を近づけちゃダメだぜ
嫉妬で壊しちゃうぜ

134

134. 匿名処理班

  • 2019年07月21日 09:50
  • ID:AXQGsMhG0 #

寄付された途端、売り払う役所の未来が見える・・・様な。

135

135. 匿名処理班

  • 2019年07月21日 17:54
  • ID:400SRq4s0 #

※44
そういうことを言う奴に限って、実際に大金が手に入ったら
妙にがめつくなるんだよ

136

136. 匿名処理班

  • 2019年07月23日 01:13
  • ID:CfG0rur00 #

寄付じゃなくて買い取ってあげてー
発見者の権利を守ってあげてー

137

137. 匿名処理班

  • 2019年09月08日 22:35
  • ID:B5j4w.Va0 #

>>1
がんば

138

138. 匿名処理班

  • 2019年09月20日 20:16
  • ID:dCTSnSuB0 #

ケースがしょぼすぎて心配。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links