
imgur/Weird fence doesn't stop determined cat
塀の上を歩く1匹の黒猫。だがその塀は平坦ではなかったのだ。途中カーブのように突起した部分があるにもかかわらず、絶対に前に進むことをやめないキャット。突起した部分は必然的に変な歩き方になってしまうのだが、あきらめることなく淡々と前に進む。
その、生き様かっこいいっす! とてもスムーズに歩けるライン


「僕の前に道はない。僕の後ろに道はできる」-高村光太郎
とか思い出したわけだけど、ひたむきに前に進むその姿
かっこいいぞ黒猫先輩!
Weird fence doesn't stop determined cat
この動画に関する海外の反応は・・・
・黒猫にはどうしても前に進まなきゃならない事情があったんだ。あわせて読みたい
・モンスタートラックのサスペンションだね。
・IK物理駆動のキャラクターアニメーションかな
・左右の脚を自在に伸縮させて移動するのすごい
・適応力がすごい。てかこれ完璧なバランスじゃね?
・うちの猫もこれやってたけどもっと無様だったよ。垣根っから落っこちるんじゃないのってバランスで歩いてた
・塀ごときじゃ猫の意思を止めることはできないのだ
・独立したサスペンション、オフフェンシングに最適
・頑固だなー。だがそれがいい





コメント
1. 匿名処理班
しっぽ ぴょーん
2.
3. 匿名処理班
しっぽがシンゴジラのしっぽみたいにビーム撃ちそう
4. 匿名処理班
黒い猫は頑張り屋さんなんだな
5. 匿名処理班
きれい。そのままアニメーションみたい。
6. 匿名処理班
何度となくこの場所を通り、
一番効率のよかった通り方を見極めたんだ!
7. 匿名処理班
人生、山あり谷あり
8.
9. 匿名処理班
時として、頭がいいと下手な先入感に囚われすぎて問題解決の抵抗になることがある
一方で、何も考えない人間は問題をあるがままに捉えるので、かえって自然に抵抗無く問題を解決できることがある
この動画を観た多くの人は「頑固」だとか「猫の意地」みたいな感情論で捉えている、
がしかし、実際のところは、この猫は極めて自然な問題処理を遂行しているにすぎない
10. 匿名処理班
黒猫先輩の生き様、目に焼き付けた。
11. 匿名処理班
「進めるから進む。楽なところより楽じゃないというだけで困難ではない!」
12. 匿名処理班
若い猫がやるね。カーテンレールの段差で。
13.
14. 匿名処理班
黒猫かわええ〜!しっぽがぴーんだからこの黒猫にとってはこの塀を歩くのは楽しいことなのかもしれない
15. 匿名処理班
おおっ、上手いこと歩いていくもんだなw
16. 匿名処理班
男塾か?
ひたすらまっすぐ歩くやつ。
17. 匿名処理班
俺が道だっ!
18. 匿名処理班
サスペンションが大きくストロークしたあとでも安定して路面をつかむ特性。
こいつはまさに❝猫足❞だぜw
19. 匿名処理班
苦労ねこ
20. 匿名処理班
「押しとーーーーーる!」
21. 匿名処理班
猫の身体能力の高さがまた証明されたという訳だな
22. 匿名処理班
最後撮られてるところ気にしてたなw
23. 匿名処理班
歩き方がすごいことになってるやんw
24. 匿名処理班
しっぽご機嫌だ〜v
25. 匿名処理班
意外に綺麗に渡ってて草
26. 匿名処理班
猫って行きたいところがあると何がなんでも真っ直ぐ行くよね
27. 匿名処理班
ウチの隣の家の猫は同じ様な塀で
梁のトコ(幅3センチ位)を
スタスタ4本の足運びで歩いてますね。
なのでこの黒猫クンにも出来るはず、
と考えるとやはり何かのコダワリなんでしょうなぁ。
28. 匿名処理班
俺はスパイダースの映画を思い出しちゃったよ。
29. 匿名処理班
四輪独立懸架
30. 匿名処理班
猫って後退できないんじゃなかったっけ誰か歌ってたような