
たいていの猫は必要なものをひとりでに身につけるといわれるが、好奇心に駆られ実力以上に高いところに登ってしまい降りられなくなってしまう場合もある。小さな子猫ならなおさらそうだ。
母猫の目の前でそれは起きた。木に登ったまでは良いものの、我が子はそこから降りられなくなってしまったのだ。
ニャーニャーと助けを求めて鳴く子猫。母猫はすぐさま救出に向かったが、怖くて木にしがみついたまま離れない。
そこで母親は次なる行動をとった。
「正しい降りかた」を自らが実践して子猫にみせたのだ。
広告
Mama Kitty's Rescue
ど、どうする!?木の間で子猫が立ち往生!
木によじ登ったはいいものの、降りれなくなってしまった子猫。下に向かってニャーニャーと助けを呼んでいるようだ。

image credit:youtube
すると下で見守ってた母猫がわが子の元へと、すぐさま木に登ってきた。まずはくわえての移動を試みたようだ。
だが、恐怖心が先立ってしまい、枝をつかんだ手を放そうとしない。子猫をくわえて移動させるのは無理なようだ。

image credit:youtube
母猫は次なる手段を講じた。子猫にふたたび近づくと「ほら、こうやって降りるのよ!」
とでも言いたげに自ら降りてみせたのだ。

image credit:youtube
すると不安そうだった子猫が動きだし、母親のやったことを見様見真似で実践。どうにかこうにか地面に着地することに成功した。やっと地上に降りることができた。

image credit:youtube
降りにくいのになぜ?木登りが好きな猫
猫の爪は鋭いが、すべて同じ方向を向いているため、逆さになって木から降りることはできない。なのに、たいていの猫は木登りが大好きだ。その理由は諸説あるが、生来のハンターである猫にとって木の上は、敵から身を隠して偵察できるだけでなく獲物探しにも最適な環境なので、つい引き寄せられてしまう場所らしい。
彼らはバランス感覚に優れているので、ある程度の高さまでならうまく飛び降りるのも可能だが、確実に自分が着地できる高さも木登りなどで学ぶようだ。
というか、よくよく見るとこの母猫、降りる直前に子猫に何かをささやいているようにも見えるけど、たまたまなのか?

image credit:youtube
この動画には育児の参考になるという声も寄せられており、猫のしつけがうかがえるほほえましい姿が時を経て新たなユーザーを惹きつけている。References: /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、ネコは動かじ
2. 匿名処理班
子猫もかわいい(´▽`)
親猫もかわいい(´▽`)
3. 匿名処理班
地面にたどり着いた時の上から撮った顔かたちがお母ちゃん猫そっくりで笑ってしまった
4. 匿名処理班
ものすごい姿勢で立ち往生しててワロタw
5. 匿名処理班
ささやくなら場所が違うでしょう
猫の耳はそこにはない
6. 匿名処理班
初っぱな絶体絶命すぎて笑ってしまった。助かるやつって解ってるからだけど。
7. 匿名処理班
母猫口呼吸してるな
簡単に見えるけど木にしがみついたまま、子猫下そうとすんの
めちゃくちゃ大変なんだね
8. 匿名処理班
言葉ではなく行動で示す 的なアレですわ
9. 匿名処理班
うちの猫ズも小さい頃やってたわ。一晩放置してたら普通に歩いてた。意外と逞しい(ФωФ)
10. 匿名処理班
結構昔の動画が話題になったのですね。
11. 匿名処理班
母ニャコ降りたあと、しばらく子ニャコを見ないで背中むけてるね。
自力で降りてこないと行っちゃうよってことかな。えらいな。
12. 匿名処理班
猫ですら子供の躾が出来るというのに子供の躾もしないできない人間の多さよ
13. 匿名処理班
あー助かって良かった、お母さん猫の愛情はやっぱり深いんだなあ
14. 匿名処理班
※1
山本ニャソロク!w
15. 匿名処理班
出だしの漫画みたいな絶望感サイコーです
16. 匿名処理班
動画からみたけど、結局降りれるんかい!と突っ込んだ
ハラハラさせやがって
17. 匿名処理班
子猫も自分の実力以上のことを試してみたくなるんだろうな
子供の頃、90°近い急な角度のすべり台を滑ろうとして勇気が出ずその場(頂上)で硬直、後で親から情けないと怒られたわ
18. 匿名処理班
猫が口呼吸するなんて相当大変だったんだねお母さん
猫なんてあれくらい落ちても大したことないとは思うけど、子供を大事に思ってるんだね
19. 匿名処理班
お母さん猫の降り方が上手い
大人の猫がみんなおしりから降りる術を身につけてるわけではないよねきっと
20. 匿名処理班
疲れて休みに降りただけのように見える
21. じょん・すみす
何をどの様にやるかを実際にやって見せる、物を教える時に
よくやる事だな。
22. 匿名処理班
母ネコは、飼い主にお願いしているようにも見えるけどね。
23. 匿名処理班
母性が残ってて良かったね!
素晴らしいお母さんだよ
24. 匿名処理班
今回の動画を診ていて脳裏に浮かんだ風景がある
個人的な経験になるけど、幼稚園の頃、高い階段から降りられなくて母に励まされながら半べそで降りた記憶があるなぁ
ときには、抱きかかえられながらと母の優しさに甘えてたな、まあ、当時は幼稚園児だったし
>>降りる直前に子猫に何かをささやいているようにも見えるけど、たまたまなのか?
哺乳類に共通なのだけど、赤ん坊は、首の後ろを掴むと大人しくなるので母猫も首の付け根を噛んで運ぼうとしたんじゃないかな
子犬も首の付け根を掴むと大人しくなるよ
ただ猫は、成猫も首の付け根を掴むと無抵抗になっちゃう
25. 匿名処理班
「こうやって降りるのよ!」一瞬で学び取る子猫(優秀)。
26. 匿名処理班
自分もこういう無茶をして母親を困らせてきた気がする
27. 匿名処理班
動画の母猫が5年前に旅立ったうちの三毛によく似てて
そして今日がその子の命日
賢い子だったから良い母猫になっただろうな
たまに夢でしか会えないけどいつかまた会えますように
パルモありがとう
28. 匿名処理班
お母さんの真似して降りてみたのかもしれないけど、
微妙に真似られてなくて笑う
頭が上!尻尾が下だよ!チビ猫ちゃん!
29. 匿名処理班
※11
必要な分は見せたということだ これ以上は見せぬ
こういうことですねわかります
30. 匿名処理班
>>11
そう、見上げてないよね。
31. 匿名処理班
途中で母猫が「この子しがみついて手を離さないわ」って感じで
こっち見てる
32. 匿名処理班
賢い母娘だな〜
賢くないといきていけないものね
33. 匿名処理班
母猫は子供をスパルタで育てるね
でも愛に溢れてるスパルタ教育
34. 匿名処理班
最初、助けようとするものの、あ、これしがみつきすぎて無理ね。の後って、こう降りなさいね。ってちゃんと教えてるんだろうねぇ。
心配で仕方ないだろうに、背中むけたり。
すごいねぇ。
35. 匿名処理班
※11
それとプラスで、周囲の警戒もあると思います。飼い主(?)がそばにいても、本能的に子猫が無防備な状態であるからこそ、カラスなどが襲ってこないかを見回している感じ。母性本能がなせる技ですね。
36. 匿名処理班
うちの猫も子猫の時やったなあ
冷蔵庫に登って降りられなくなってた。
猫はプライド高いくせにやることアホでかわいい。
37. 匿名処理班
子猫「降りられる目途が立ってんねん!」
38. 匿名処理班
※24
もっと簡潔に頼む
39. 匿名処理班
母猫は自分では下ろせないと悟って
撮影者(飼い主?)に助けを求めているようにも思える
40. 匿名処理班
猫好き達の中では壮大な解釈になってるみたいだけど単に諦めて降りただけなのでは……
41. 匿名処理班
飼い主が邪魔しすぎですね
母猫が終始優しい声がけで子の意識を自分のみに集中させることで、リラックスさせようとしているのに、ことごとく飼い主の声がけで仔猫が我に返ってしまっている。
お母さんお疲れ様でした。良かった。