
もしエレベーターの中にたった一人でいるとき、急に操作パネルのライトが消えて閉じ込められてしまったらあなたならどうするだろう?
しかもエレベーターがぐんぐん急降下を始めたら・・・考えただけでもヒエエッ!と身のすくむような思いがするんだ。
そんな状況に、なんと9歳の少女が陥ってしまっていたようだ。だがパニックになりながらも取った行動のお陰で無傷でエレベーターから脱出できたという。
スポンサードリンク
急降下を始めたエレベーターの中で9歳の少女がパニックに!
电梯19楼直坠 9岁女童神操作自救
危機一髪すぎる事件は5月下旬、中国・深セン市で起こった。詳細は不明だが、少女は住んでいるマンションの上階から自宅のあるフロアに下りようとエレベーターに乗り込んだようだ。
ところが、同じエレベーターに乗っていた男性が19階で降りた後、少女が一人きりになったタイミングで不運にも操作パネルのライトが消えてしまった。
少女はパニックになり、さらに悪いことにエレベーターは急降下を始めた。恐怖に包まれた少女はエレベーターの階数ボタンを押すが何の反応もない。

image credit:photo by youtube
エレベーターのシステムに技術的なエラーがあると判明
それからすぐ、少女はすべての階数ボタンを何度も同時に押すという行動に出た。するとこれが有利に働いたのかどうなのか、エレベーターは1階で無事に停止。
少女は無傷でエレベーターを降りたが、自宅に帰るまでずっと泣きっぱなしだったという。

実はこのマンションでは、過去にも同様のエレベーター事故が発生。管理者は「ちゃんと点検した」と主張したが住民らは不安を感じ、政府機関を査察を受けることとなった。
その結果、エレベーターのシステムに技術的なエラーがあることが発見されたそうだ。毎日利用するエレベーターがそんな状態だったら怖すぎる・・・少女が無事だったことが救いだな。
References:YouTube / Good timesなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 6928 points | ![]() | 車にぶつかり動けなくなった犬を一晩中励まし続けた仲間の犬、病院にも付き添い治療中もずっと離れず(ブラジル) |
2位 5242 points | ![]() | 寒さで凍えている子犬たちを救うため、人間に助けを求めた母犬の物語(セルビア) |
3位 3904 points | ![]() | 猫が泣いてる!帰らなきゃ!帰省中涙を浮かべている猫の姿が監視カメラに映り予定を早めて帰宅した飼い主 |
4位 2748 points | ![]() | トヨタが粋な計らい。130台の壮絶な玉突き事故に巻き込まれながらも人々を救った英雄に新車をプレゼント |
5位 2243 points | ![]() | 小さな尊い命が救われる瞬間。火事で心肺停止に陥った2匹の猫に小さな酸素マスクで救命措置(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1.
2. 匿名処理班
日本もそうだけど、
こういうことはきちんとやってくれ
人の命を一つも二つも散らさなきゃわからないのか
3. 匿名処理班
エンコーダーの信号が読み取れない誤作動からの緊急の原点復帰が作動したのかな?
4. 匿名処理班
やはりエレベーターはきちんとしたメーカーのが安心だね
シンドラーにたまに乗る時は緊張するわ
5. 匿名処理班
俺もエレベーターが乗ってる時に故障したが、怖すぎたよ。
開かなくなってね。30秒後に開いた。しかも3分の1高さがずれてた
これは怖かったなー。突然、呼吸が苦しくなるあの感じは忘れられない
6. 匿名処理班
HITACHI製だけどメンテ怠るとこうなる悪い例
7. 匿名処理班
おしゃれなボタンだな
8. 匿名処理班
※4
でもこのエレベーター、HITACHIって書いてあるぞ・・・
9. 匿名処理班
これみよがしにHITACHI製強調してて笑った
10. 匿名処理班
シンドラーのリフト
11. 匿名処理班
助かってよかったけど女の子かわいそう…トラウマになる…
12. 匿名処理班
同じ中国でエレベーターのボタンに小便ぶっかけてたガキがいたよね。
13. 匿名処理班
メンテしてないとどのメーカーでも危ない
14. 匿名処理班
女の子、恐かったよね。きちんと整備しなきゃ。人命かかっているんだから。
15. 匿名処理班
ジーグラーっでまっジーグラ!
16.
17. 匿名処理班
このガキ さては普段からボタン全押しとかして遊んでいたな
18. 匿名処理班
エラーが起こると一階で停まるようになってるのかな
19. 匿名処理班
自分だったら少しでも落下の衝撃を防ぐ為に、エレベーター内でジャンプをすることしか思いつかない(ほんとに)
21. 匿名処理班
下手したらシンドラー
22. 匿名処理班
ワイヤーが切れても
落下しない安全装置があるって言うけど…
23. 匿名処理班
兎に角早くに直してあげて
助かって良かったね
24.
25. 匿名処理班
「ちゃんと点検した」つう説明がすこぶる不安
27.
26.
28.
29. 匿名処理班
制御装置にモニターがついてたら青画面が映ってそう
30. 匿名処理班
大人だと試してダメならつい観念してしまいそうだが、あっさり諦めず最後まで足掻くことも大事だな。
えらいな。
31.
32.
33. 匿名処理班
ずっとメンテしていなくてもエラーで急降下はおかしいよね
ケーブルが切れたりしない限りELVのスピードって決まってるじゃないの?
そうじゃなかったら怖すぎる
34. 匿名処理班
※33
メンテ云々じゃなくて制御システムのバグだね。
35. 匿名処理班
日本だから安心って時代はそろそろ終わる気がする。
36. 匿名処理班
これ本当に日立エレベーターなのでしょうかねぇw
日本でこれやったら消費者からぶっ叩かれて
下手したら事業撤退
37. 匿名処理班
全押しとか関係なく、
単純にエラーでフリーズしたから、
システム再起動して、初期位置に復帰したってだけなのかと。
一応、同時押しとか3連打とかが隠しコマンドになってたりはする事もあるけどね。
38.
39. .
エレベーターが故障する夢はよく見たなぁ
40. 匿名処理班
>>16
この事故の場合、1階で無事停止しているから、少なくとも制御は生きていたはず。ワイヤーが切れて自由落下に陥ったらまともに止まれない。確かに、「落ちた」ようには見えない。途中階に止まるための制御が効かなくなっただけかも。
だかしかし、あなたの最後の一言は人格を疑うぞ。
41.
42. 匿名処理班
本当人生って何が起きるかわからないな
日立だったとしても日本のエレベーターメンテナンスと中国のメンテナンスには差があるのでは?
43. 匿名処理班
シンドられへん、
44.
45. 匿名処理班
よく見ろ監視カメラの映像のエレベーターと日立のエレベーターは別物だぞw
46. 匿名処理班
※2
エレベーターって、
たとえ吊り下げワイヤーが切れたとしても
一定以上の速度で下降すると
横のガイドレールの非常止めが掛かるようになっているし
(シートベルトを素早く引き出すとロックが噛む感じ)、
それすらダメで落下しても
底面にはバネや油圧装置の緩衝材が敷かれているよ?
47.
48. 匿名処理班
※46
そういう機構もあるけどね、
乗り降り中に突然上昇・下降するケースもあるんだよ
そのパターンで何人も亡くなってる
今年の4月8日にも豊洲市場のエレベーターで亡くなった人がいる。
この突然の下降が、乗り降り中に起こったらと思うとぞっとしないか?
49. 匿名処理班
>>19
落下中のエレベーターでどう一番下にたどり着いたと分かるの?(笑
天井と床に叩きつけられて死ぬのが落ち。
なのでいきなり落ち始めたエレベーターでは床に伏せていた方が生存率は上がるはず
50. 匿名処理班
このニュースの肝はこの少女の無事よりメイドインチャイナは何でも恐ろしいってことだろ
51. 匿名処理班
※39
自分と同じ方がいたとは。
謎のエレベーター故障の夢....