
これは全てハスキーの抜け毛なのである。おそらくは換毛期、ハスキーの抜け毛を専用のドライヤーで乾かす作業の映像だ。
お手入れしている男性が、もはや白髪へと変貌だ。
広告
Dog's Fur Goes Everywhere
寒冷地仕様のハスキーはダブルコート。2種類の被毛で体温を保っている。そのため換毛期は2種類の被毛が抜け落ちる為、抜け毛の量もごっそり多い。
ハスキーにドライヤーをかけながら抜け毛を飛ばす男性。

他の犬たちもただならぬ光景に色めき立つ。

タンポポの綿毛が大量にくっついた状態の茎にも似た・・・

この男性もノー防御で挑んでいるのを見てなんかすごく親近感。直でその毛を感じたりしたかったり、したくなかったり?
追記:(2019/4/27)タイトル、本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これ吸引してるんやなくてブロワーで毛を吹き飛ばしてるんちゃう?
2. 匿名処理班
吸引じゃなくてエアで飛ばしてるんでしょ
3. 匿名処理班
バキューム吸引でなくてドライヤーでブローじゃないですか?
4. 匿名処理班
これ吸い込んでるの?
ブロアーで吹き飛ばしてない?
5. 匿名処理班
吹き飛ばしてるように見えるけど…
6. 匿名処理班
吸引ではなく、吹き飛ばしてるのかな?
7. 通りすがり
バキュームでは無くてブロー?
床を掃除する道具と同じ物をお客さんの犬に使うと苦情が来るとか?
あるいはブラシの付いた掃除機で吸い込むと他の犬のノミが移るとかそんな事を想像してしまった
ノミならこの作業は危険すぎるのだが
まさにパンデミック映像
8. 匿名処理班
粉塵爆発的な何かでも起こると思ったら、極めて想定内の結末でだから何?って感じ。
9. 匿名処理班
コレ、お手入れされてるハスキーのビフォーアフターも見てみたいw
10. 匿名処理班
動物のお医者さんで飼い主の思いつきから予期せず丸刈りータになって本人(ハスキー)は夏バテせずご機嫌だけど、周りに異様な獣感を醸し出して怪談話になりかけていた話を思い出した。
11. 匿名処理班
せめてマスクをおおおおおおって思っちゃう
12. 匿名処理班
エクトプラズムだ!
13. 匿名処理班
どう見ても吸い込んでんじゃなくて吹き飛ばしてるくない?
14. 匿名処理班
掃除機じゃなくて ドライヤーだと思います。
ダブルコートの子は 早く乾かさないと皮膚に負担が
かかるので。
しかしグルーミング台の下に 小さな子達がワチャワチャ。
この子達はグルーミング前なんでしょうけど 仕事の効率と
言う観点からみると 非効率的だわーなんて思いながら
動画を見ておりました...。
15. 匿名処理班
>ハスキーの抜け毛をバキュームで吸い込むという作業中の映像
いやむしろジェットで吹き飛ばしてるように見える
16. 匿名処理班
猫アレ持ちの猫飼いだが、薬飲んでても換毛期は目が痒くなる。
にしてこのワンコスゲーな…トリマーのオニーサン、こうなると見えんのじゃ…?w
他のスタッフ、逃げるように去って行っとるし
17. 匿名処理班
ブロワーで吹き飛ばしてね❓
18. 匿名処理班
吸い込むんじゃなくて乾かしてるんじゃ
丁度昨日キャバリアをシャンプーしてドライヤーで乾かしたら毛だらけになった
風呂でも大量に抜けたのに何故またあんなに抜けるのか、毛の無限地獄
19. 匿名処理班
ここまで凄いもんだと思ってなかった
極寒仕様は手入れが大変だね
20. 匿名処理班
吸えてない・・・。
21. 匿名処理班
吸引じゃなくてブロワーで飛ばしてるように見える。
結局、そのほうが効率的で確実なんだろう。
後片付けは大変そうだが。
22. 匿名処理班
ケサランパサランだっっ
ハスキーが発生源だったのか。
23. 匿名処理班
息苦しくなってくるわ
24. 匿名処理班
すごっ( ; ゜Д゜)ここまでの毛量だとは。。あこがれていたけど無理!辺り一面というか室内全体が毛害ですやん( TДT)
25. 匿名処理班
けもののアレルギー持ちの人見たらゾッとする光景だろうね
26. 匿名処理班
ブロワで吹き飛ばしてるんだろ。吸ってたらこうはならん
27. 匿名処理班
大蜘蛛に絡め取られたドワーフみたいっすね
ホビットの中の…
28. 匿名処理班
吸引ではなくて、吹き飛ばしてるのではないかな?そういう海外動画はYouTubeによくある。これ大抵は屋外でやってるけど、まさかの室内とは。ファンタジックな感じになってますね〜。
29. 匿名処理班
吸引じゃなくて吹き飛ばしてるんじゃない?
30. 匿名処理班
見てるだけで鼻がむずむずしてくる
31. 匿名処理班
こっなーーーー ゆきーーーー♪
32. 匿名処理班
吸ってるのではなくて吹いてる?ドライヤーかな??
33. 匿名処理班
吸引というより吹き飛ばしてるように見えるな
34. 匿名処理班
バキュームじゃなくてドライヤーじゃね?
35. 匿名処理班
バキュームじゃ無くてブロアーじゃないのかな?
お手入れというより無駄に毛を撒き散らすだけの惨事にしか見えないw
36. 匿名処理班
子供のおもちゃでようかいけむりという
手でしゃしゃすると煙が出てくる怪しい紙を
思い出してしまった
37. 匿名処理班
最近の大型犬は小さめで、この子もそうだけど
それでコレだから。同じく極寒仕様のマラミュート
だったらどーなるの!
38. 匿名処理班
肺がやられる
39. 匿名処理班
ま、マスクしなくて大丈夫なのかこの人…
40. 匿名処理班
服とか帽子ぐらいなら作れそう
41. 匿名処理班
みんなの書いてる通り、あんまりにも吸えてるように見えないので、YouTubeの説明読んできたら
>Tagga was receiving his regular blow dry
って書いてあったよ。
タッガ(?)さんは定期的に行っているドライヤーでのブローを受けた、ってことだね。
そりゃ毛も舞い踊るわ。
42. 匿名処理班
彡 ノ
ヴィィィイイン ノノ ノ
〃 ̄ヽ ── ─ ─ ∩ ⌒ ミ
r'-'|.| O | ── ─ (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ ── ─ 丿 丿
| ,| ─ ─ ─ ⊂― ⊂´
,-/ ̄|、
ー---‐'
43. 匿名処理班
普通の猫でも換毛期は抜け毛すごいけど、これはまた格別の毛嵐…大変…
44. 匿名処理班
昔飼ってた猫も毛が長くて毛がそこら中に舞ってたけど、これは比べ物にならん・・・
45. 匿名処理班
綿アメちっくこんなに毛が抜ける犬種だっけ?
46. 匿名処理班
猫毛による猫アレルギーは聞いたことあるけど、犬毛もこれだけすごいと犬アレルギーにならないのかな?
47. 匿名処理班
ウチの屋外飼いのハスキー
冬でも小屋に入らず腹だして寝てたなぁ
冬毛モードにも入ってなかったのかも
ここまで苦労した記憶無いですわ
48. 匿名処理班
タイトルが変わっていた。吸い込んでいるようには見えなかったから唖然としたけど、今なら納得。うちの犬も凄かったけどここまでではなかったなぁ。慢性角膜炎と鼻炎と気管支炎おいて逝ったわ。でも大好きなんだよね。
49. 匿名処理班
犬の美容師さんって大変…
50. 匿名処理班
ハスキーのダブルコートは寒冷地仕様のため、特にアンダーコートの密度が高い。その為、換毛期には大量のアンダーコートが抜けることになる。
。。。ぐらいの方が合ってるんじゃないかな。。。
51. 匿名処理班
こんなん絶対、喘息の発作でるわ。
52. 匿名処理班
この動画は、実は、カメラの死角の所にモスラの幼虫がいて、糸をいっぱい吐いて繭を作ってるところに男性とワンコたちが巻き込まれてるんだよ。
きっと。
と言われたほうが、よほど説得力があると思うww。
53. 匿名処理班
※51
出るよな
マスクしようぜえ