net]_e
 Imgurで話題を呼んでいる柴犬のスミさん。柴犬の被毛はダブルコートであり、四季の寒暖差に合わせて体温調節を行うため換毛期がやってくる。春から夏にかけて、冬の間体をあたたかく守ってくれていたアンダーコートが抜け始めるのだ。

 そこで大量に抜けたスミさんの抜け毛を集めた飼い主兼Imgurユーザーのsofuckingfabulousさんは抜けた毛の活用方法を考えてみた。スミさんの即席ウィッグを作ってみたらしい。
広告
 換毛期にこんなにもたくさんの被毛を生み出したスミさん。ブラッシングされるのを嫌がる様子はないそうだ。
net]
imege credit:Imgur
 こんなにも大量の毛だもの。活用しない手はないってことで、飼い主さん、まずはスミさんに乗せてみた。
net]
imege credit:Imgur
 こちらは「80年代ロックスター風」と呼ばれる作品。
net]
imege credit:Imgur
 『チャーリーとチョコレート工場』に出てくるウンパルンパ風
net]
imege credit:Imgur
 こちらは某国大統領風。
net]
imege credit:Imgur
 スミさんの自身の抜け毛で賄った変身写真に寄せられていたコメントを紹介するよ。

 ●この大統領ならより良い政治をしてくれそうだな。ツイート楽しみに待ってよう。

 ●徐々にうんざりしていくスミさんの表情がいい!

 ●なすがままにされている感じがすごくかわいいね

 ●背景があなたのお宅じゃなかったら、我が家の柴犬かと思っちゃう。同じような表情するよ。

 ●大統領!お会いできて光栄です。

 大統領風の写真が人気だったようだ。みんなのお宅でも、愛犬や愛猫の被毛で遊んでみたことはあるかな?もしよかったら、いつかマランダーで紹介できたらなって思うよ。
via: Bored Panda/Imgur/などtranslated by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい
キミはいったい何と闘っているんだい?木と戦い続ける柴犬1匹が激写されていた


柴犬小春ちゃんの『お手』どこまで高くできるかな選手権


「消えただと?」柴犬の前でマジックを使っておやつを消してみた。その反応がこちら。


芸の道は一日にしてならず。柴犬、一芸を磨くために猛特訓。


「あらあら大変!」楽しく遊んでいた柴子たちに降りかかった災難とは?

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2018年01月15日 21:38
    • ID:rfSOFv1M0 #

    飼われるという事は、耐え忍ぶ事でござるよ。

    2

    2. 匿名処理班

    • 2018年01月15日 21:45
    • ID:ATpjA2P90 #

    顔つきが間寛平に似ている。

    3

    3. 匿名処理班

    • 2018年01月15日 21:59
    • ID:jUrz.eha0 #

    ご主人様には、ちゃんと付き合うスミさん可愛いなぁ

    4

    4. 匿名処理班

    • 2018年01月15日 22:27
    • ID:4jXWMuxz0 #

    我が家の愛猫でもやりましたよ
    ツッパリヘアと巨大猫耳は定番ですね
    Instagram @mikiazumi

    5

    5. 匿名処理班

    • 2018年01月15日 22:57
    • ID:HM1SrP7R0 #

    そういやインスタでバズった抜け毛帽子猫は記事にしないの?

    6

    6. 匿名処理班

    • 2018年01月15日 23:13
    • ID:XTRtKDI.0 #

    音楽室に飾られてる肖像画みたいだ

    7

    7. 匿名処理班

    • 2018年01月15日 23:54
    • ID:R1x1PxGI0 #

    あんまり違いがわからへんわ……

    8

    8. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 00:04
    • ID:qGVsVppi0 #

    15才で亡くなるまで柴犬飼ってたけどほんと生え変わりの時は毛が抜けるし小まめにブラッシングしてあげてたわ
    とても気持ち良さそうだったのを思い出す

    9

    9. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 01:01
    • ID:2PXZfxT50 #

    スミさんの付き合いの良さは良く判るw

    10

    10. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 01:28
    • ID:DFw8f0r50 #

    最初 なんですかこれ?
    最後 あのーそろそろ・・・

    11

    11. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 01:49
    • ID:PrE1byVm0 #

    うちの猫でやったことある

    12

    12. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 03:55
    • ID:L.BHY6TT0 #

    今年は戌年ガンカレ!!

    13

    13. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 06:00
    • ID:0ni4U0bf0 #

    ちょっと可哀想だけど、笑ってしまったwww。
    意外に違和感がないな…くすくす。
    論理学のアレ思い出したわ。犬の毛1千万本から1本抜けても犬は犬。では、9999・・・抜けたらってやつ

    14

    14. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 09:47
    • ID:zyX0rNKS0 #

    芝犬『またご主人が変なことしてる…』

    15

    15. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 13:29
    • ID:XZhy9Cex0 #

    実家の柴も春と秋の換毛期は「お前は羊か!」と突っ込みたくなるくらい抜ける。
    うちでも抜けた被毛を頭に乗っけて「東方仗助ごっこ」とかやったなあ。
    あと、「孫悟空のようにこの抜け毛に息を吹きかけたら大量のちっさい柴犬が量産されないかな」と妄想したりしてた。

    16

    16. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 13:43
    • ID:7c1I1sHf0 #

    1枚目オードリー若林w

    17

    17. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 15:42
    • ID:K73x3hjj0 #

    にんげんにもかんもうきがあるんだよね(しろめ)

    18

    18. 匿名処理班

    • 2018年01月16日 15:44
    • ID:lRnAodvH0 #

    米で修理に持ち込まれるラップトップPCの故障の原因のトップは冷却ファンに詰まったニャンコの毛が原因だと昔何かで読んだ

    19

    19. 匿名処理班

    • 2018年01月17日 00:07
    • ID:.fcy3AAR0 #

    付き合ってくれて優しいね

    うちの柴もブラッシング大好き
    毛もよく抜ける。けどまとめて少しずつ抜けるタイプで、ごっそり!にならないんだよね
    去年なんか、2月に毛が抜け始めて軽く心配した
    まだ冬終わってないじゃん…毛替え早すぎって

    20

    20. 匿名処理班

    • 2018年01月17日 15:33
    • ID:E5uS2Mif0 #

    ※17
    それ生えてこないやつでは

    21

    21. 匿名処理班

    • 2018年01月17日 16:23
    • ID:9bMf.Jkr0 #

    ※19
    実家の柴は年末の時点で抜け始めてた。真冬なのに……ご老体(13歳)だからかもしれない。他はいたって元気なのだけど。

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements