
ジャーナリストやアマチュア研究者らは、CIAが長年にわたり行ってきた多くのミステリアスな研究プロジェクトや活動についての謎を解こうと「CREST」を徹底的に調査している。
ある団体が、CIAがサイキック(超能力)に興味を持ち、かつ恐怖を抱いているということが綴られた興味深い一連の文書を発見した。
CIAの“サイキック能力”に対する興味と不安
これらの文書は、アメリカ政府の監視機関となる非営利組織のサイト「MuckRock」が発見し、公表したものだ。これまでにも既にいくつか、興味深い文書が発見されている。
ネパールのヒマラヤに生息しているとされる謎の未確認動物(UMA)“イエティ”を捕獲したことを示すものや、奇妙な数字が体に刻印されたシャドーピープルの存在を示すファイルなどだ。
・機密解除されたCIAファイルから発見された謎の写真「シャドーピープル」 : カラパイア
これらのファイルには、有名な超能力者のユリ・ゲラーに行った実験を含む、アメリカ、ヨーロッパ、旧ソ連の至る場所で行われた念動能力の実験内容が記述されていた。
そこには「人々が念力で物体を動かし、新しい形態のエネルギーを証明することができた」というような主張があったという。

また、イギリスの科学者らが、複数の実験中に物が現れたり消えたりするのを目撃したとする記述もあった。
サイキックパワーを兵器に利用されることを懸念
これらの実験結果がCIAに「旧ソ連(現ロシア)が超能力を利用し、とで、我々西側を混乱させ、恐怖に陥れる“ポルターガイスト現象”を生み出すのではないか」という恐れを抱かせることになったという。CIAは、当時最大の敵対者であった旧ソ連が、“方向、時間、空間、そしてエネルギーと物質の関係を変える大きな変化”を引き起こすことが可能なサイキック兵器を開発するのではないか、という不安や恐怖がより深まっていたようだ。

photo by istock
CIAは旧ソ連の超心理学(パラサイコロジー)を調査
旧ソ連のサイキック兵器を恐れるCIAは、1970年代から既に旧ソ連の超心理学(パラサイコロジー)を調査、研究していた。一部のCIAアナリストが、「KGB(ソ連国家保安委員会)の研究はアメリカのスパイを混乱させるように仕組まれたスパイ防止活動計略だ」と訴えていたが、多くは旧ソ連のサイキック兵器の脅威を深刻に捉えていた。
中には、旧ソ連の超能力が十分な力を兼ね備えている場合、潜在的な念力で大量破壊を引き起こすことができるかもしれないと恐れるアナリストも存在していたようだ。
科学的な憶測とラボでの実験を念頭に置いた時、武器は理論化することが可能となる。
もし、私たちが超能力を持った10人の人々を一か所に集めて、破壊的な念動現象を証明させることに集中させるとしたらどうだろうか。
連鎖反応を引き起こし、多くの物事が逆方向に流れ、エネルギーの海が沈み込み、時間と空間を変えることが可能になるのではないだろうか。
そして、そのような“原子力”は、都市全体に影響を及ぼすことになりはしないだろうか
本当にサイキック兵器は存在していたのか?
本当にCIAが懸念していたサイキック兵器は存在していたのだろうか?実際にそれが使われたことはあるのだろうか。プロジェクトにかかわっていた関係者がその真実を明かさない限り、近年現実社会に起こっている奇妙で陰鬱な出来事のいくつかは、もしかするとこの“サイキック兵器”が原因ではないかという疑問を生じさせることにもなりかねない。リアルXファイル案件だ。

photo by istock
政府が長年機密保持していた情報が公開され、誰もがそれを見られることは、実に興味をそそられるものだ。だがそのすべてが公開されたわけではない。正真正銘の機密事項は、決して公にされることなく、この先も文書化されることはないのだろう。
しかしそれでも、CIAが超常現象や超能力に対して積極的に研究、調査を行っていたことは、公開されているこれらの「CREST」ファイルが示し始めているようだ。
References:muckrock / mysteriousuniverse/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
映画 「ヤギと男と男と壁と」を思い出した。
あっちはCIAだけども、やっぱりちょっとマヌケ感が漂う。
2. 匿名処理班
一瞬サイボーグ009のロシア出身の001がサイキック使ってた元ネタか!
って思ったけど009の方がギリ古いかも?
3. 匿名処理班
冷戦時におけるCIAは、本当に重要な情報から笑い話みたいな物までソ連に関する事は全て収集してたからな。超能力関連の事もその内に入る。まぁ、仮想敵国が「何かやってる」のを収集するのは諜報機関としては当たり前の話で。
本文に載ってる「CIA公表のユリゲラーの実験文書」の顛末は、「超常現象の謎解き」っていうサイトに細かく資料を集めて分析してる所があるので、そこを読んだ方が早いかな。
物凄く笑える(こんなものを真剣にやってたのか、杜撰すぎる、メジャー所も結構いい加減だな的な意味で)
そもそもの話だけど、超能力絡みの物が兵器とか軍事的に有用な物と認識されて利用されていたならば、ソ連崩壊の時に出て来てるわなという話で。
米ソとも一時期真面目に公金を投入してやってたのは色々資料が出て来てるんで判明してるけど、それが失敗して実用化されずってのも色々資料が出てる。
オカルト界隈では、海底深くの潜水艦と地上とのテレパシー交信が成功を見たとか、重要人物を千里眼を持ってる人に探させて急襲したなんて話があるけど、テレキネシスを利用して暗殺に成功したとかあるけど、まぁオカルト話だしね。
4. 匿名処理班
アメリカ軍も1950年台に真面目に超能力なるものの
研究はしてたらしい。陰謀論ではいろいろ言われ
てるけど、実際はそんなもんはないという結論で
終わってたはず。
5. 匿名処理班
そういえば、第二次世界大戦では日本もルーズベルト大統領を呪詛で倒そうとしてたらしいね。
6. 匿名処理班
実際呪殺できたし
7. 匿名処理班
昔はソ連。現在は閉ざされた国。老齢の赤い龍あたりでしょうかね〜?
8. 匿名処理班
ゴルゴで見た
9. 匿名処理班
この話題、20世紀終わりごろのオカルトマニアの間では、割とよく知られた話だったような。
10. 匿名処理班
ユリゲラーって現地じゃ売れなかったマジシャンじゃなかったっけ。超能力者って設定にしたら売れるようになったんじゃなかったっけ?
11. 匿名処理班
米ソ幻魔大戦
12. 匿名処理班
CIAも才能ある人を世界から拾ってきてスイスの機関で関連させ、その手の職業に就かせてるけどなぁ
13. 匿名処理班
そりゃあサイが蹴りを入れてきたらたまらないわなあ…
と、ボケてみる。
14. 匿名処理班
ガンダムのニュータイプ部隊かよ
フラガナン機関だっけ?
15. 匿名処理班
2大超大国が税金注ぎ込んで研究した訳で、表に出てこないってことは
1.そんなもの無かった
2.徹底的に隠匿するくらい有用
我々平民に確認する術はないんだけどね
16. 匿名処理班
ハンドパワーでした。
17. 匿名処理班
※10
きてます、きてます、ハンドパワー!
まぁ、科学ってのは「知ってた」というようなことでも、いちいち実験して「その通り」ということを積み重ねて、再現できること、理論を構築するのですから、噴飯ものであっても、真面目に実験していたでしょうね
18. 匿名処理班
バビル2世のヨミは軍事色が強かったな
19. 匿名処理班
冷戦リアル世代にとっては、漫画とかでも
「ソ連 = 機密のエスパー養成」みたいなのは
わりと知られた共通認識だったよな。
この時代だとまだ、オカルトとか魔法ではなく
現実社会が舞台のスパイ物語的なストーリーでも
「科学的な最先端研究」「ソ連ならもしかしたら有り得るかも」
という一定のリアリティーを持って超能力者を登場させられた。
ソ連崩壊後は、すっかりファンタジーになっちゃったな。
20. 匿名処理班
もし、時間を操作して過去を変えることが出来たら、我々はその事に気がつかないだろうな。
自分の過去の記憶と現在の状況が矛盾しているようなことがあれば、その傍証になるかもしれない。
マンデラエフェクトの事例は、世界が改変されていることの証拠かもしれない。それは並行世界間をつなげたり切り離したりする技術によって行われているのかもしれない。
21. 匿名処理班
Xファイルだって、
モルダー捜査官出番だよ
22. 匿名処理班
一枚目の画像でウォンテッドという映画を思い出した
23. 匿名処理班 domo
昔、『サイキックフォース』ていうゲームがあってな(青春)
24.