
とは言え海外では猫にリードをつけて散歩につれていくこともあったり、一緒に旅に連れていくなんてケースもあるわけだが、ここの家の猫は、犬の散歩の時に一緒に外に連れて行ってもらえることもあるようだ。
だがお散歩はそろそろ終了。じゃあ帰ろうかと猫を抱きかかえようとする飼い主に対し、猫はまだ帰りたくないようで必死の抵抗を見せた。
文字通り「石に齧(かじ)りついても」でも・・・
広告
Stubborn kitty refuses to go back inside
いやだ。まだだ。まだこれからじゃ。
飼い主が連れ帰ろうとするも抵抗する猫。


その様子を背後からじっとおとなしくみていた犬とは大分対照的だね。猫と犬、両方いると大変なこともあるけど、楽しさは何十倍にもなるね。
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16. ねこあそび
子供もぐずって帰りたがらないことあるよね。
「散歩が好き」というより「好きな人と一緒におでかけできる時間」が好きなんだと思う。
17. 匿名処理班
ニャンコのお腹にモフモフ!!
私も毎日同じことしてるww
18. 匿名処理班
真顔w
19. 匿名処理班
この子は本当にかわいい
しかもこのボヤけて中途半端な胴体の縞模様が亡くなったうちの猫そっくりで泣ける
20. 匿名処理班
ネコのお腹に顔を埋めたくなるのは万国共通なのね
21. 匿名処理班
「なんだよぅ もう帰ろうよぅぅ」
...って下僕(主)ハアハア喜んで月(ルナ)
22. 匿名処理班
おっさんもデレデレで撫で回してるだけやん
23. 匿名処理班
魅惑の腹毛には誰も抗えない…
24. 匿名処理班
地球つかんでることあるあるw
25. 匿名処理班
ネコ版のゼウス
26.
27. 匿名処理班
前にも帰りたくないときにしがみついてたネコがいたが、同じネコかな?
28. 匿名処理班
可愛いいいいい
29. 匿名処理班
※15番までが全部吹っ飛んだか?
まぁ、他所のサイトでも稀によくあることだよ、ドンマイ!
30. 匿名処理班
逃げる猫ってぬるぬるして掴めないよね〜ウナギ猫って読んでる
31. 匿名処理班
猫を散歩させたことがなかったからこういう光景は初めて見たけど、まるで柴犬みたいだ。
海外で柴犬が「犬の姿をした猫」と言われてる理由が分かった気がする。
32. 匿名処理班
猫にかじりついてでも帰りたくないオッサンかと思った
33. 匿名処理班
ヌルヌル粘りついて抵抗するねえ〜
でもとっとと逃げていかないあたり、なんかいい感じ。
34. 匿名処理班
猫って柔らかいからか、無理にひっばると壊れそうで無理に力入れられないんだよね。まして可愛い自分ちの猫にw
結果、するする手からにげられるので、別の手段で気を引こうと躍起になるわけだ。
35. 匿名処理班
かじりついた石が小さすぎたww
36. 匿名処理班
いいなあ、一緒に遊びたいよ
ネコの上にも3年はここからきているニャン
37. 匿名処理班
最後の方でおもわず顔モフ「再び」で嫌だといっているね
前足をピンと伸ばして爪も立てている感じ
モフりは猫飼いの醍醐味だからよく分かる
しかし特に腹部はよほど信頼してくれていないと難しい
しかも人間の顔には当然口があり歯があるから噛みつかれる恐怖で怯む
しかも男ならヒゲまである(いつも剃っていると常時チクチクする)
38. 匿名処理班
※27
この猫ちゃん、木にしがみついて葉っぱ咥えて帰りたく無いよ〜動画もあるよね
ほんと可愛い。飼い主のインスタ(pugandcat)にこの可愛い子たちの画像がいっぱいあります。
39. 匿名処理班
こんな飼い主の家に帰りたくないだけでは・・・?
40. 匿名処理班
見切れてるパグがシュール
41. 匿名処理班
ドサクサに紛れて猫をモフりたいだけやんけ〜!
42. 匿名処理班
この猫ちゃん、遠くまでは行かないのね。
ウチの猫だったら逃げようと思った時点で素早く遠くまで走りそうだけど…