
今回Stevie Kさんが自身のTwitterに短い動画を公開した。
というのも、ほんの少し台所から目を離したすきにゆで卵が行方不明になり、思いもよらぬところから現れたというのである。
ほんの少しの時間、台所から目を離したスティービーさん、キッチンからゆで卵が消えていることに気が付いた。そして愛犬の頬袋が奇妙な形に膨らんでいるのにも気が付いた。そんでもって愛犬を観察&撮影したところ、出るわ出るわ証拠の数々。I don't suppose you've seen those two boiled eggs I left sitting on the kitchen sideboard by any chance? pic.twitter.com/dV2YSbZL6R
— Stevie K (@1StevieKilner) February 17, 2019
犯人及び犯犬は澄ました顔をしていることが多い、気がする。
しかし隠し切れない頬のふくらみ、これは怪しいぞ




我々の心の隙が動物たちのいたずら心や食い意地を刺激してしまうようだ。今後も気を付けてこういった犯罪の決定的な瞬間の撮影をみんなにはよろしくお願いしたい。
犬にゆで卵を与えることは問題はなさそうだ。だけども早食いは危険なのでやっぱり盗み食いは良くないね。
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ウチは、年末に年越しぞば用の「かき揚げ」が5枚中4枚消えました!
足についたアブラで滑っちゃったヤツが犯人でした!
2. 匿名処理班
ぬるんwww
3. 匿名処理班
オレは知りませんよご主人って顔
してるけど証拠があっちゃなぁw
4. 匿名処理班
君に頬袋は無いのだよ…
つか、可愛すぎて腹筋攣りそう
5. 匿名処理班
ポトン…(まだいける…)ポトン…(あかん…)
6. 匿名処理班
このレベルでペットに自由奔放にさせている
友人の家で食事して思いっきり食中毒になったから
ペットのしつけが出来ない飼い主の域に
達していない家にはもう上がらないようにしている。
7. 匿名処理班
常識的に考えて犬が口に入れたものを噛まずに頬袋に入れると思う?
8. 匿名処理班
ボロンって落ちたところで耐え切れなかった
9. 匿名処理班
クソワロタw
10. 匿名処理班
我が家もよく靴下が消えるんですけど、
犯人は遊んでほしくてこっちに持って来ちゃうんですよね〜
嬉しそうにして。
11. 通りすがり
かき揚げに玉ねぎ入ってると思うから
類似したケースでは吐かせて下さい
年越しで大変だとしても獣医さんに相談が必要です
12. 匿名処理班
可愛すぎて癒された
13. 匿名処理班
バンドゥエイジ
14. 匿名処理班
ゴールデンレトリバーの貴重な産卵シーン
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22. 匿名処理班
あんな感じに頬がプクっとしてるほうが可愛い
品種改良したら人気がきっと出るから高く売れるね
23. 匿名処理班
※14
やwwwwめwwwwwろwwwwww
24. 匿名処理班
※7
基本は一個一個丸のみ状態やね
25. 匿名処理班
ピッコロ犬魔王
26. 匿名処理班
書いてる人もいるけど、犬が自力であのように両頬にタマゴを蓄えた状態に至る過程がちょっと想像できません。もしワンちゃんがパックンチョするところからカメラに映り込んでたら、すっきりして助かったな〜
27. 匿名処理班
犬飼ってたからこういう誤食系は笑えないんだよな
28. 匿名処理班
やらせだな。
29. 匿名処理班
めっちゃ吹いた。
かっわいいー。
30. 匿名処理班
「ご主人様、ボク何も悪いことしてませんよ?」と言いたげな澄んだ瞳と、隠しても隠しきれぬ頬袋とのギャップが、とてもキュート
31. 匿名処理班
>>7
リトリバーという鳥猟犬の特徴考えると可能じゃない?
彼らはなんでも運びたがるし、傷つけない様そっとくわえることも出来る。
32. 匿名処理班
ピッコロ大魔王
33. 匿名処理班
ほら双子だよ
34. 匿名処理班
ご主人「おまえ食っただろ?」
イッヌ「…食ってない!」
35. 匿名処理班
可愛い 可愛いけど犬飼ってる人はこの犬の目を見れば真相が分かるはず
36. 匿名処理班
※7
飼い主が入れたんだろうね〜…でも可愛すぎ!!(≧∀≦)
37. 匿名処理班
可愛いけど普通は丸のみか食べちゃうわな
38. 匿名処理班
※6 たしかに。犬猫の胃酸の力は人間の比ではない。
人間が加熱して食せる肉なら、彼らは生でフツーにいける。
抵抗力の弱い人、高齢者・幼児には要注意。
動画で犬のいる家の幼児が、一時身体マヒの症状が出たのがある。
病名を失念、だが雑菌が原因と思われる。
39. 匿名処理班
飼い主が入れたんだとしてもその部分に収納したくなる気持ちはわかる。爆睡してるうちのイッヌの頬袋(?)に細く切ったジャーキー挟んでいったら3本目でバレた。
大型犬だったから固ゆで卵を刻んでたまにあげてたなあ。この卵ももともとイッヌのおかず用だったりしてな。
40. 匿名処理班
サムネがリス
41. 匿名処理班
>>14
柴柴鯖
42. 匿名処理班
>>30
この表情見るとあまりにキョトンとしてて本当に何も悪いことをしてないんじゃないかと思う
犬って悪いことしたらすごい挙動不審になるもの
43. 匿名処理班
犬の食べる動作を考えると、自分で頬袋に入れられないんじゃないかなぁ
44. 匿名処理班
※31
人間でもウズラの玉子ぐらい小さくなきゃ舌の力だけでほほに移すのはきびしくねえか?ましてやワンコが前足で玉子寄せるのは至難の技じゃなかろうか。口先で咥えて一個ずつ運んで、ほお袋にはいれんじゃろ〜。犬が大量の食べ物運ぶなら、母犬が子供に運ぶみたいにある程度のみこんで戻す方法取ると思うし。
45. 匿名処理班
※7
まさしく!犬は頬袋にため込まない一気飲みだよ。
入れられて何〜?って顔だよねw
46. 匿名処理班
めっちゃ可愛い
47. 匿名処理班
卵が落ちてチラッと上目遣いするところがかわいい
48. 匿名処理班
これはひどい、絶対ヤラセ
犬の表情も玉子の状態も盗み食いにしては大変不自然
最近はこういうのばっかり
49. 匿名処理班
※48
何人か書いてるけど、ヤラセですよね。
犬は一気食い、丸呑みが基本。
ペットを小道具にしたヤラセ画像は私も嫌いです。
50. 匿名処理班
※38
(自己レス)思い出した、髄膜炎じゃなかったかな。。。
ヤラセだけど、イヤじゃない。
がんばって芸(マテ)してる。
この後卵2つもらえるしさ、ほのぼの。
51. 匿名処理班
>>31
両側のはたして頰に入れるかなあという気はするなあ
52. 匿名処理班
案外みんな犬飼ったことないのかね
犬が両頬にタマゴ入れるところが想像できないんだが
53. 匿名処理班
※7
日本だと嘘松とか言われちゃう
まあ嘘松とは違うんだけどね
54. 匿名処理班
さすがにこれは無い。。
撮影者が入れないと頬にはいかない
動画の回数稼ぎ丸出し
55. 匿名処理班
>>53
どう違うの?
56. 匿名処理班
ゴールデンハムリーバースター
57. 匿名処理班
かわいいんだけどゴールデンは悪いことしたらもうちょっと申し訳なさそうな顔するしなw
指摘してる人多いけど嘘松やろうなぁw
58. 匿名処理班
>>11
ご心配ありがとうございます。
ヤツは食べずに宝物置き場に隠していました。
年末でバタバタしていたのと、子どもたちがふざけてケージから出してしまったのが原因で、反省しております。
おかげで床がツルピカになりました。
59.
60. 匿名処理班
※6
家族が普段平気だからって結構不潔な状態で食事に招待してくれちゃう人はいるね
自分たちにとっては家族なんだろうけど他人からしたら普通に動物なのに
食中毒自体はペットのせいかどうかわ分からないと思うけど食事のせいだったりの可能性も..
61.
62. 匿名処理班
これがヤラセかどうかはともかく
犬は頬袋に入れないって断言するのは間違っているよ
家の犬は美味しい物は隠そうとしている時は頬に無理やり収納してる
そして目を合わせない
63. 匿名処理班
>>7
テニスボールとか複数個をがんばって咥えようとする子は、こんな感じになるよ
64. 匿名処理班
うちの犬は下手くそだけどカラをむく
ほとんど黄身だけになるけどね
65. 匿名処理班
※63
テニスボール咥えるにしても自分で頬袋に入れるわけじゃなくて3個ぐらい咥えた時点で頬の方に押しやられる感じじゃない?
66. 匿名処理班
あのつぶらな視線が可愛いすぎる。ほおぶくろはいびつだけど。やらせだろうけど吹いた。
67.
68. 匿名処理班
※49
つっまんねーやつ!
て感じ?信頼関係があればできますよ、いろいろと。
信頼関係がない僻みかしら。
69. 匿名処理班
マイナスつくだろうけど、大型犬飼ってる人って盗み食い許しすぎじゃない?
影響ない食べ物なら可愛く思えるけど、かき揚げとか明らかやばいのに和んでる場合じゃない
大型は頭いいし頑張れば届いちゃうから、物理と躾で食べられないようにするにこしたことない
70. 匿名処理班
のどにつまらせないかドキドキするのでこういうのは苦手
71. 匿名処理班
※38
そもそも加熱するのは人間だけ
72.
73. 匿名処理班
うちの鬼籍ゴールデンも回転寿司20個入ってたの食われた事あるわ。
74. 匿名処理班
>>62
小さなビスケットなどのオヤツや滑りにくいボールなんかはできたとしても、柔らかく滑りやすい茹で卵をこんな風に収納するのは無理やろ。しかも二個。下を向かなくても落ちるのに。一個はできたとしてももう一個を反対の方に収納するのはまず無理だと思うな。
75. 匿名処理班
>>69
犬にとっては毒にもなる食べてはいけないものもあるし、危機管理の面ではダメダメだよね。
76. 匿名処理班
いっぬ「ゆで卵?何のこと?」
ボトン
いっぬ「ちゃうねん」
77. 匿名処理班
サムネの時点でかわいいなあとおもって開いただけなんだ
やらせや嘘松を見抜けるかどうかとか、そんな議論をみたいわけじゃないんだ
この子はかわいい、それじゃだめなのか