
image credit:YouTube
非現実的で非日常的なひとときを楽しめてさらには変身願望まで満たしてくれるとあってハマる人はハマってしまうコスプレ。ヘアスタイルや衣装などにもこだわってとことんなりきりたいところだが、中にはものすごいアイテムを発明してしまうコスプレイヤーもいるようだ。
ニュージーランド在住のコスプレイヤー、カイル・シンプソンさんは、2017年公開のアメコミヒーロー映画「マイティ・ソー バトルロイヤル(原題 : Thor : Ragnarok)」のマイティ・ソーに憧れていた。
なんとかあの青く輝く瞳を再現できないものだろうか・・・?考えて考えて考え抜いたカイルさんは工夫を凝らした結果、魔法のような瞳を手にすることができたんだ。
マイティ・ソーのように青く輝く瞳を手に入れた!
Make your eyes really glow like Thor??? (How To Make)
青く輝く瞳なんてそれこそCGかフォトショップの力を借りなければ無理なはず。もしくはブルーのコンタクトレンズをつけるって手もあるにはある。
しかしカイルさんはどうにかして瞳を青く発光させたかった。考えた末、3Dプリントで再現したソーのヘルメットの内側にLEDブラックライトを仕込んでワイヤレスで操作できるようにした。
そしてブラックライトに照らされると発光するタイプのコンタクトレンズをつけてみた。すると・・・やだ、光ってる!カイルさんは瞳をリアルに青く発光させることに成功したのである。

image credit:YouTube
ただし目にブラックライトは危険なので注意
しかし、ブラックライトのような紫外線を放射するライトが網膜にダメージを与える可能性があることは否定できない。カイルさんはもしこのヘルメットをマネして作ったとしても、着用して歩き回るのはよくないと注意を喚起する。
例えば3日間のコスプレ大会でずっとかぶりっぱなしなど、長時間の着用には問題が発生するかもしれないとしている。

image credit:YouTube
瞳が青く光るのは雷神パワーさながらでとてもかっこいいけれどブラックライトを至近距離で浴びるわけだしもしそれで身体的に問題が起こったら・・・やはり何事もほどほどが一番なのかもしれない。References:YouTube / Motherboardなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ソーらしくなりたいなら、その努力を瞳より筋肉に…
いや、まあいいか
2. 匿名処理班
バトルロイヤルのソーは電撃バリバリ覚醒がかっこよかったもんね。
大人のごっこ遊びにも拍車かかるってもんで。
3. カラパイア支持党
もっとほかのこと実現させた方が良いんじゃない?
4. 匿名処理班
ヨワ・ソー
5. 匿名処理班
目は大事にしろよ
電車のスマホは乱視の近眼になるぞ
6. 匿名処理班
高潔な魂は持ってるか?
7. 匿名処理班
目に悪そう。
8. 匿名処理班
(✧ω✧)「勝ったにゃ」
9. 匿名処理班
カラコンは?
10. 匿名処理班
紫外眼炎待ったなし
11. 匿名工作員
大人の中二病はロマンがあるな。
安全な方法を模索して、商品化して欲しい。
夜道で目が赤く光らせて
「我が眷族が眷族の力思い知るが良い」
とか言って通報されたい。
12. 匿名処理班
眼帯までマネする結果にならんよう祈る。
13.
14. 匿名処理班
んな縛りを取っぱらったらなんでもできるよ
素人は制限も危険も無視するからね
これで追従者が出て来て事故にあっても責任は取らないで済むだろう
プロの相手は数十万〜数千万人
0.0001%の事故率でも多分許されない
一方でその事故の責任は必ず取らされる
閲覧を稼ぎたいならもう少し頭を絞ればどう?
15. 匿名処理班
※14
ごめん、なにを言いたいのかさ〜っぱりわからない。なんでプロの話が出てくるの?
16. 匿名処理班
「光るメガネ」で満足しておけとアレほど・・・
17. 匿名処理班
当人が危険を理解したうえでやるぶんには構わないと思うんだけどね 真似する側も同じ心構えをしてくれなくて騒ぎになったらめんどくせーよな
18. 匿名処理班
待って、ブルーライトを当てる前提のコンタクトが売ってるの???
19. 匿名処理班
昔、学校でブラックライトを直に見てはいけない、って教わったな。
20. 匿名処理班
ふーん、...そう
21. 匿名処理班
コンタクト二重構造にして保護する部分と反応する部分でできないかねこれ
22. 匿名処理班
気持ちは凄くわかるし行動力も凄いけど、目は大切にしてほしい気持ちもある。イベント時に撮影の時とか短時間だけなら、、って感じなのかな。
23. 匿名処理班
※15
何かがとても悔しくて、どうにか苦し紛れにマウント取ろうとすると、
だいたいこんな感じになるよね。