
というわけで、「比較写真」20枚だ。こんな視点を持って見れば、見慣れたはずの世界もまた、違って見えてくるかもしれないね。
広告
1. 先週 vs.今週

image credit: poob-eye/Reddit
2. 母 vs. 娘

image credit: Hazjohn/Reddit
3. 湖への往きと帰り

image credit: Aspen_Lou/Reddit
4. 象の足 vs. 人間の足

image credit: Euthy/Reddit
5. 睡眠が深まってくると…

image credit: Tford89/Reddit
6. うちの4人の子どもたちが、それぞれ5歳の時に描いたヒマワリの絵

image credit: Exermuter/Reddit
7. ロウソクの燃え方:地上 vs. 国際宇宙ステーション

image credit: NASA
8. 喫煙室の天井 vs. 禁煙の場所の天井:ダナン国際空港にて。

image credit: larebareblog/Reddit
9. 雪の銀山温泉で、偶然、誰かのフラッシュが半分だけかかった。

image credit: madforfeijoa/Reddit
10. 現代のトマト vs. 150年前の種からできたトマト

image credit: jambags/Reddit
11. ノヴァスコシアの満潮時と干潮時、12時間の違い

image credit: Caddy2455/Reddit
12. 南極:103年前 vs. 現在

image credit: Sumit316/Reddit
13. 午前9時 vs. 午前11時:ミシガンにて。

image credit: BigBlackMan_/Reddit
14. ママの遊び方 vs. パパの遊び方

image credit: Henry_J/Reddit
15. マクドナルドのオレンジジュース:Mサイズ vs. Sサイズ

image credit: Henry_J/Reddit
16. ベルリン vs. ベルリン

image credit: stimps0n/Reddit
17. Tレックスの足 vs. エミューの足

image credit: Smoke_Me_When_i_Die/Reddit
18. 僕 vs. パパ:遺伝の影響なんてこんなものさ

image credit: SFRoussimoff/Reddit
19. 人間の視界 vs. 鳥の視界

image credit: tanzaniteflame/Reddit
20. 12本入りのチョークの値段:
ディスカウントストア vs. 大学の売店

image credit: Leahcimjs/Reddit
written by K.Y.K. / edited by parumo追記(2018/01/21):本文を一部修正して再送します
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
14ワロタ
性差か?ベビーが、うわぁぁぁぁぁぁぉぁあ!ってなってるじゃないか
2. 匿名処理班
身長差親子微笑ましいなあ
3. 匿名処理班
象の足ってごっつい靴履いてる感じなのか知らんかった
4.
5. 匿名処理班
む?!ドリンクの量は見過ごせないぞ?
6. 匿名処理班
12番は北極じゃなくて南極だと思われ
北極は陸地をもたない氷のかたまりなので
7.
8. 匿名処理班
笑えるなあ。苦も含む
9. 匿名処理班
18番は父ちゃんが小さいのかな?隔世遺伝で凹凸凹凸凹凸凹していくのかな
10. 匿名処理班
※3
まさにシークレットブーツやな。
2は衝撃的。クローンか?
3は湖で何があった?w
11. 匿名処理班
どれも面白いなw
14はママだと安心してニッコニコ顔だが、パパのワイルド(?)な遊び方だとアワワワッ(@□@;)って顔になっとるw
12. 匿名処理班
トマトはもはや野生種と改良された養殖種の違いくらいに違うな
13. 匿名処理班
20. 生協、ぼったくりすぎやろ。
14. 匿名処理班
象の踵そうなってるのか…
15. 匿名処理班
黒い鳥の鮮やかさに驚いた
16. 匿名処理班
※12
育て方の違いも大きいけどね
現代の品種でも適当に育てると右みたいになるよ
17. 匿名処理班
12はスヴァールバルとのことで北極圏ですね
Do These Photographs Show the Same Spot in the Arctic 100 Years Apart?(snopes.com)
18. 匿名処理班
母娘
父親のDNA仕事してないな…
19. 匿名処理班
わんこ、遊び疲れるほどはしゃいだのかねえ
20. 匿名処理班
9番はフラッシュバンドか
21. 匿名処理班
19の九官鳥がこんな南国の鳥みたいに見えるという事は、もしかしてカラスも仲間内じゃ派手に見えているのだろうか。
22. 匿名処理班
Tレックスとエミューの足の構造がほぼ同じ・・・鳥類は恐竜の子孫という説が今主流になってるの頷けますな
>15. マクドナルドのオレンジジュース:Mサイズ vs. Sサイズ
同じやないかい・・・
ちなみに調べたら実際0.65倍の差らしいです
MからLサイズだと1.3倍なのでSサイズはお得だとか
23. 匿名処理班
※18
瞳の色が違うから、パパの影響あるかも・・・でも、その瞳の色は母方のジジババの可能性とかもあるんだよな〜。
24. 匿名処理班
18番、息子さんが良い人そうで、よかったな。
年頃の反抗期の時とか大変だったんだろうか。
25. 匿名処理班
>>23
瞳の色は年齢で変わるらしいっすよ
26. 匿名処理班
どれも楽しいな。
5番と14番が特に好き。
27.
28. 匿名処理班
※13
ぼったくりなんじゃないくて、これが正規の値段なんでは?
安売りってのは、その分どこかで誰かに犠牲を払わせてるんでしょ。
29. 匿名処理班
※18
「瞳と髪の色しか違わない美人さんじゃん!」と思ったけど、とーちゃんの影響がそこってことかw。
30. 匿名処理班
※9
なんとなくだけど、
上着の袖をかなり折り曲げてる感じや
後ろの通行人・マンホール等との比率からするに、
このお父さんの小ささは
成長期に病気したか何らかの原因で低栄養だったとか、
本来の伸びしろよりだいぶ小さく止まってる気がする。
31. 匿名処理班
10番で地味にすごい衝撃を受けた
今の美味しい食べ物は品種改良してきた結果なんやなって
32. 匿名処理班
14番: パパに任せてはいけない
33. 匿名処理班
大学のチョークの価格ひどすぎない?
34. 匿名処理班
>>6
こゆうの見るとなぜか悲しくなるね
35. 匿名処理班
5がかわいい
二人とも寝相悪すぎ
36. 匿名処理班
ガチャピンがムックになっとる!
37. 匿名処理班
>>28
上乗せもいくらでもできるけどね
38. 匿名処理班
北極のは笑えないよねえ…
39. 匿名処理班
母娘は単性生殖でもしたのか
40. 匿名処理班
2番の親子すげえな
父親も似たような顔なのかな
41. 匿名処理班
>>1
楽しそうでなによりだHAHAHA!!
42. 匿名処理班
カラスもだけど、クロアゲハもすごいのかなー
43. 匿名処理班
3はズルいわw笑っちゃったじゃない!
きっと体力が尽きるまで楽しんだのね☺️