
こうしたニセ警官は彼が初めてではないが、12年間もの長い間、まわりの人たちに自分がホンモノの警官だと思い込ませ、それを信じられていたのは非常に珍しいケースだ。
広告
きっかけは兄の雇った弁護士に圧力をかけるため
ワン・フォン(41)は、ずっと警察官になりたいと思っていたが、実際に訓練や試験を受けたりしたことはなかった。それでも、彼はどうしても諦めきれなかった。すべてが始まったのは2006年。ワンが29歳の時だ。
ワンの兄が借金をめぐる争いに巻き込まれ、弁護士が必要になった。兄の弁護士に法廷で確実にいい仕事をさせるために、その弁護士に会って、浙江省嘉興市の警察署の警官だと嘘をついて圧力をかけた。
これが功を奏したため、味をしめたワンは、他でも同じ手を使いたくなった。偽の制服や手錠、身分証明書まで入手して、友人や知り合いに警官になったと言いふらし始めた。

警官だと思いこませ妻をゲット
2011年、ワンはのちに妻となるシャオ・リウと出会った。友人に彼が警官だと紹介されて会うようになったリウは、ワンが語る犯罪や捜査の話に魅了され、彼が副官レベルの警官だと信じ始めた。
だが、彼女の家族は疑っていた。いとこがワンが卒業しているはずの警察学校のことについて訊いたが、当然のことながら彼が在籍していた記録はなかった。
ワンは別の警察学校のIDを使って、うまいことをリウを説き伏せ、まんまと結婚の承諾を得た。
結婚式には、ワンの家族や警察関係者は一切姿を見せなかったので、リウの両親が彼に説明を求めた。
ワンは両親は早くに亡くなり、親戚もいないし、警察関係者は別の地域でもっと位の高い警官の結婚式に出席していると、まことしやかに嘘をついた。
結婚式の後、ワンは妻に重要で微妙な捜査を担当しているので、誰にも仕事のことは話すなと頼んだ。従順な妻はなにも疑わなかった。
ワンは制服に身を包んで仕事に出かけ、ときに"ミッション"のためと称して数日家をあけることもあったが、妻はその行動をおかしいとはまったく思わなかった。
ワンが何年もニセ警官だったことをリウが知らなかったのは、彼が警察小説をよく読んでいて、ネットから情報をダウンロードしたりして、とにかく警察関係のことをよく知っていたからだった。

ラッキーが重なりまわりも警官だと信じるように
12年もの間、ワンがニセ警官を貫き通すことができたのは、ラッキーな環境のせいでもあった。例えば、3年前、妻のいとこが窃盗で逮捕され、その家族からワンのコネで助けてくれと頼まれた。ワンは弁護士を頼んで、なんとか告訴を取り下げさせ、家族はワンのコネのおかげだと信じた。
またあるときは、ワンの友人のひとりが飲酒運転で告訴されたときは、減刑を頼まれ、希望通りに叶えたこともあった。
まわりの者全員が、ワンはミッションのために出かけ、捜査を行い、犯罪者を逮捕していると考えていた。
実際には、出かけている間、ワンはホテルで時間をつぶしたり、採算のとれない零細の印刷事業を営んでいた。
ワンはなんとか事業を続けるために借金し、偽の身分を利用して返済の保証を得ていたが、もちろん返す当てはない。
ついに逮捕
彼がついにホンモノの警官に逮捕されたのは、2018年9月のことだ。ワンの借金は200万元(29万米ドル)にふくれあがっていて、債権者が返済を迫って、お上に訴えたのだ。
ワンの家を捜索すると、偽の制服やID、手書きの業績やネットからダウンロードした報告書、手錠、その他彼が警官を装うのに使ったさまざまな小道具が発見された。

みんなから尊敬されるのが嬉しくて、嘘に嘘を重ねているうちに、もうやめることができなくなったと、本当のことを語ったのだ。
References:thepaper/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
12年もの間嘘をつき続けられたその賢さにむしろ憧れる
2. 匿名処理班
こういう規格外な笑い話が時々出てくるのは中国のいいところ
3. 匿名処理班
中国は嘘松のスケールもでかいな・・・
4. 匿名処理班
試験に落ちたけど諦めきれなかったなら分かるけど
受けてさえいないっていうね。
勉強して本物の警察官になろうという気にはならなかったんだろうか。
5. 匿名処理班
ニセ警官か。警官が爆発したんじゃなくて良かった。
6. 匿名処理班
かなC
7. 匿名処理班
本物になれば良かったのに、楽な方を選んだツケだね。
8. 匿名処理班
ワンタイムで終わらせておけばよかったものを
9. 匿名処理班
国家権力の犬になりたかったのか。
ワンさんだけに。
10. 匿名処理班
本人も、捕まって、気が楽になったんじゃないかな?
嘘で塗り固めた12年間は、心が安らぐ日は無かったことだろうね。
さて問題は、借金の返済と、奥さんが待っててくれるかどうかだが、
離婚される可能性大だな。
11. 匿名処理班
誰かの振りして生きてる人は多いよね自分含めて
12. 匿名処理班
昔話かよ
13. 匿名処理班
一回嘘をつくとその後も嘘をつき続けるないといけなくなるんだね。
14. 匿名処理班
窃盗や飲酒運転で捕まったときに親戚の警察官に頼んで減刑してもらうっていうのが中国らしいなって思った
15. 匿名処理班
3000万円も借金できるのか
16. 匿名処理班
>借金は200万元(29万米ドル)
日本人が読む記事だから日本円で教えて欲しかった・・・
円にするとお幾ら?
17. 匿名処理班
嘘は警官の始まり(!?)
18. 匿名処理班
なんだろう、肯定するつもりは全然無いけど、
本当の悪人ではなさそう。
19. 匿名処理班
29歳からだとさすがに警察になるのはもう厳しいのかな
その頑張りがあれば本当に警察になれそうだけどねえ
20. 匿名処理班
>>11
おまわりさん、こいつです
21. 匿名処理班
交番丸ごと偽物てのもあったよね
もちろんそこに居る警察官もみんな偽物
22. 匿名処理班
なにもしてないのにコトがトントン拍子に進むトンチ話かよ
23. 匿名処理班
目ん玉つながりのおまわりさんかよw
40年前にインディーズの警官なんてアナーキーなキャラを出した赤塚不二夫はやはり天才だ。
24.
25. 匿名処理班
この事件の怖い所は、正義の為に警察になりたいのではなく
悪事を働くために警察になりたい人がいた(いる)って所だと思うんだが…?
それだけ中国の警察が腐敗してるって事では?
26. 匿名処理班
※14
残念ながら日本でもよくあることです
27. 匿名処理班
中国か…まあこりゃ命はないだろうな
香港マカオ辺りのカジノでペテン師やってれば大成したかもしれないのに
28. 匿名処理班
>>1
そうそうこういうのって犯人意外と賢いだよね
29. 匿名処理班
>>10
ナチスの逃げた高官もだけど何年もしたら警戒心緩むよ
30. 匿名処理班
>>26
もう無くなったよ
31. 匿名処理班
日本でも偽医者が発覚して問題になったケースはありますよ
32. 匿名処理班
※16
1元は日本円で10〜15円くらいだよ。
地域差アリですが、向こうだと1元でおいしい肉マンが1コ買えます。
ラーメンだと3〜5元くらい。
33. 匿名処理班
以前偽警察署作って採用試験もして警察活動もしていた事件があっただろ
34. 匿名処理班
何というムダな努力!
ウソをつくために費やした労力をもってすれば本当の警官にもなれたかもしれんし、そのぶん事業に打ち込めば借金もなかったのでは
全然賢くなどない、バカで間抜けで奥さんまで騙した卑怯者
35.
36. 匿名処理班
警察官じゃなくて軽率感つう感じだしコイツは保安官でもなく身内には不安感しかない👮♂️
37. 匿名処理班
※1
全く賢くないし憧れない件。どういう解釈したのか分からないけど
この人をアンチヒーローやトリックスターなんかと勘違いしてるなら全然違うぞ?
・試験すら受けていない
・警察を騙して潜り込んでいたわけではない
・弁護士の件は運が良かっただけ、減刑の件は全くの偶然
・多額の借金をしている
ただ知人に嘘をついて虚栄心を張ってただけの自称自営業のコスプレニートだからな?
38. 匿名処理班
※1
詐欺とかはありえないことのほうが騙される
ありえないだろって普通は思うようなことは
逆にそんな嘘つかないっていう常識から信じやすいのかと
39. 匿名処理班
どうせ借金するなら賄賂渡して本物の警官になればよかったのにね
40. 匿名処理班
奥さんは金銭面で気づかなかったのかね?収入が低い事に・・・。
41. 匿名処理班
※4 ※7 ※34 ※37
中国の制度はよく知らないが、日本でも
警察や自衛隊って応募の年齢上限があるけど、
最初に警官のふりをしたのが29歳なら
その時点でもう年齢的にアウトだったりしたのでは?
(応募可能だったもっと若い頃は、
漠然と「おまわりさんイイな〜」と思っていた程度で。)
42.
43.
44. 匿名処理班
まぁ、ある意味とても人間らしいとは思う
45. 匿名処理班
サイコメトラーの福島くんか
46. 匿名処理班
※4
金を出せば偽装備一式揃っちゃう国だからねえ
47. 匿名処理班
つまり借金しなけりゃバレなかったって事か
自業自得だがソレが出来ちゃう事自体が凄いね…身分証が手に入る時点でどっか可笑しい
48. 匿名処理班
ポリスマンのふりスマン🙇
49. 匿名処理班
※32
私の心が汚れているからか、あなたのコメントから卑しい単語が浮かび上がって、頭から離れない!!
50. 匿名処理班
警官になりたいのが周りにマウント取るためで、周りは警察官の知り合いがいれば当然のようにコネを期待する、ってのが中国だね。
51. 匿名処理班
自伝を出せば借金完済&残り一生暮らせる印税ゲットできそう
52.
53. 匿名処理班
※30
少なくなったとはいえ田舎ではそういう話はまだまだ聞きますよ
54. 匿名処理班
嘘や騙りが中国では当たり前だと思ってるから、12年間バレなかった事には驚かない。
なんてったって落し物を警察に届けただけで優良市民で表彰される国ですから。
55.
56. 匿名処理班
ショーンKとかこの人とか、多数の人が権威の前に思考停止してしまうことを教えてくれるね
57. 匿名処理班
長いなりきり遊びだね。
服役仲間はみんな警察官嫌いだろうに、何されるやら。