
image credit:lotus_the_mainecoon / instagram
海外掲示板にこの画像が、こんなタイトルとともに投稿されていた。「ゴールデンレトリバーが飼いたいけれど、猫しか飼っちゃダメな時」
うん、確かにこれならゴールデンレトリバーの条件をばっちり満たすじゃないか。イエネコの中でもデカ中のドデカな巨大種、メインクーン先輩ですもの。
ゴールデンレトリバーの毛並みと大きさはそのままに
実際に飼い主はゴールデンレトリバーを飼いたいけど、飼えなかったからこの猫を飼ったわけじゃない。あまりにもロータスさんがゴールデンレトリバーに風貌が似ていたために、海外掲示板のスレ主がそういうタイトルを付けただけだ。
この猫の名はロータス。言わずと知れた猫の巨大種、メインクーンで、インスタグラムで大人気のアカウント「lotus_the_mainecoon」からのものだ。
遠近法とかそういう小細工使わなくてもこのでかさ
メインクーンはアメリカ最古、最大の品種で、大きいけれどとても穏やか。「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」の異名を持つから、そういうところもゴールデン寄りだよね。
もちろん大きさに個体差はあるけど、ロータスは大きい方だな。
てかゴールデンというより毛色の薄いホワイトライオン寄り?
この表情!
うんと遠くから見たらやっぱゴールデンかな?
ロータスクラスになると水もボウルだから。
圧倒的存在感を持つロータス。
彼の魅力はインスタグラムで要チェックなのだ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
食費やら通院費やらを含めた諸経費はメインクーンとゴールデンレトリーバーではどっちがかかるんだろう?
どっちも飼えないんだけど、ふと気になった
2. 匿名処理班
犬がダメだけど猫okでしかもデカくても大丈夫!犬が飼いたい本人も代替えとして満足ってどんなレアケースだよw
3. 匿名処理班
一度でいいからこういうでっかい猫様をお迎えしてお従いしたい…
4. 匿名処理班
いいよねー、この存在感!
肉球も大きいんだろうし、触り心地を堪能してみたい。
わんこの肉球は大きくても硬くてね・・・
5. 匿名処理班
メインクーンはいいぞぉ。めちゃくちゃ頭がいいから躾も楽。鳴き声もカワユイ。
6. 匿名処理班
なぜジャガイモを飼うのだと思ったら
メークイン違いやん
7. 匿名処理班
ソファに鎮座する姿はもうトラだ
8. 匿名処理班
すげえでっかわいい!
9. 匿名処理班
すごいモフモフ
おなかに顔を埋めたい
10. 匿名処理班
庭先に出てるところを知らない人に見られたら、
住宅街にライオンがいる!って通報されて騒ぎになりそうw
11. 匿名処理班
ボイルしてバター乗せるとうまいよな
12. 匿名処理班
猫が小さいのは人間でも抵抗できる大きさの猛獣だからだと聞いたことがある
つまり...
13. 匿名処理班
やっぱり手の大きさが全然違うね
14.
15. 匿名処理班
持病持ちが多いから気をつかって飼ってね
16. 匿名処理班
10年以内に超お金持ちになって、都会のでかい家に住んで、メインクーンをお迎えするぞ!
期限付きなのはお互いの寿命のため、都会なのは動物病院の事情だ
17. 匿名処理班
これもう猛獣クラスだよね・・・(*´▽`*)モフリタイ・・・
18. 匿名処理班
ドデカ猫いいなぁ
不思議というかやる気のない水の飲み方もイイネw
猫って水飲むのにマイルール設定してる子多いよね
昔飼ってた子は「顔より高い位置から少しずつ流れ出るペットボトルの水」を飲ませろと馬鹿でかい声で良く鳴いてた
ほっときゃ器からでも勝手に飲むんだけど催促されるとつい・・・w
19. 匿名処理班
水飲んでる時のぐうたらMAXな感じがwww
20. 匿名処理班
お水飲んでる動画、すごくかわいい(*´ω`*)
21. .
お散歩が大変なのと、犬しか泊まれない宿泊施設に行けない
22. 匿名処理班
「ポーズお願いします」
「うむ、しもべよこれでよいか」
目を開けてるお写真は、そんなやり取りが聞こえてきそう
23. 匿名処理班
メークインの作付けでもしようかな
24. 匿名処理班
どっちも飼って川の字で眠りたい
25. 匿名処理班
このサイズが箪笥から布団の上に降ってきたら…
26. 匿名処理班
「暴走地区-ZOO-🦁」みたいに狂暴化したら
勝てる気が全くしない
27. 匿名処理班
ほぼほぼビッグキャット
判定グレー
28. 匿名処理班
気のせいなんだろうけど、ロータスさんの大きさにムラを感じる。
29. 匿名処理班
こんなデカいのに穏やかな性格…癒ししかない…
30. 匿名処理班
実際には賃貸だとペット可でも犬のみで猫は不可って言うほうが一般的だけどな
31. 匿名処理班
こんなのが毎朝、棚の上から自分めがけてダイブして来たらと思うと…
死ぬな
32. 匿名処理班
ゴールデンレトリバーみたいな大きい動物を飼いたいけどネコ派な自分にはピッタリ。
でもお金もかかるし世話も大変だし亡くなったとき悲しいから飼わない・・・
33. 匿名処理班
メインクーン飼いだけど、全部が全部ここまで大きくなる
わけじゃないぞ。うちのも友人、知人に見せると、
みんな騙されたような顔するし。みんなネットででかい個体
ばかり見てるから、標準的なサイズのメインクーン見ると
がっかりするものわかるけどさ……。
34. 匿名処理班
芋定期
35. 匿名処理班
ウチのメインクーン♀もわりと標準的なサイズなんだよね
小さい頃から栄養に気を使いつつゴハン沢山食べさせたけど4.5kg程にしかならなかった
ネットで見るようなサイズのは大抵外国ので、国内のペットショップのは殆ど標準的なサイズにしかならない
ドでかメインクーン飼いたいなら専門のブリーダーか外国から輸入するしかないな
36. 匿名処理班
夜中に乗っかられたら大変やな
37. 匿名処理班
もふもふした過ぎて発狂する
38. 匿名処理班
こんな大きな猫で
気性が普通の猫だったら
猛獣そのもの
おっとりしてないと
民家では飼えない…
39. 匿名処理班
「メークインと間違える」ネタが横行しているせいで一瞬どっちか迷うようになった
絶対に許さない
40. 匿名処理班
うらやましいああうらやましいうらやましい
心の川柳
41. 匿名処理班
うちのメインクーンは雄で7.5kg程度、医者が言うには標準体型らしい
こんくらいでっかい個体にも憧れるが毛が舞い散る量も凄いんだろうなあ
42. 匿名処理班
死ぬまでに、お金と時間がたっぷり有ったら、種類も何も問わないから大きいワンコと猫ちゃんお出迎えして、穏やかに過ごしてみたいもんだ
43. 名無しのまとめりー
おーこれは美しい
44. 匿名処理班
うちのメインクーン、13キロ、12キロ、8キロだよー^_^
大きいけど、大人しいし、お散歩いらないし飼いやすい!犬みたいにボール取って来たり、オテしたりするよ。
歩く姿はゴールデンというより、トラ。
45. 匿名処理班
もっふもふなので濡れたらどれだけ縮むのか気になる
46. 匿名処理班
これくらいの巨大猫になって皆にモフモフされたい人生だった
47. 匿名処理班
うちの子はまだ1歳に満たないけど体重7キロ近くになって標準的な猫と比べると大分でかくなってきた。メインクーンは成長長いらしいしここで紹介されてる猫くらいになってほしいなぁ…
48. 匿名処理班
かわいいなあ。こんな子が家にいたらどこにも出かけたくない。
49. 匿名処理班
抱っこして昼寝したい…
50. 匿名処理班
ちくわ
51. 匿名処理班
「ガオーー!」て鳴くの?
52. 匿名処理班
メインクーンを飼ってみたいという願望はずっと前からあるが、実現は難しいだろうなぁ
53. 匿名処理班
※41
いや、7.5圓盻淑デカいです、うちの犬(チワワ)は2.5塢現爐覆里如幣弌
もっとも今1圓了卩にもあと4ヶ月ぐらいで抜かれるでしょうけど
54. 匿名処理班
毎日の毛スキが大変そうだな
55. 匿名処理班
顔つきは野性的なんだよね。
56. 匿名処理班
長毛種は上級者向き。うちのノルウェーも、まあまあ大きいがケアが大変。短毛では想像つかないほど家が毛まみれ。ろうそくの火をまたいで引火するし、下痢したら悲惨。穏やかな性格ならいいが、うちは2回絞殺されそうになった。ノルウェーより穏やかな性格だったらいいが・・・。
57. 匿名処理班
このサイズが炬燵で丸くなっているところを勝手に想像して笑ってしまった。実家で長毛種飼っていたが短毛種と比べて丸くなるのが下手。そこまで寒さを感じないのからかもしれないが…
58. 匿名処理班
ニューヨーク在住のサムソン君よりでかそう
59. 匿名処理班
パルモさん、メインクーン好きだな。
60. 匿名処理班
現在、普通の茶トラ5圓斑羞晋17圓畔襪蕕靴討い董△い弔絶対大型犬と暮らしたいと思ってたんだけど、
そっかー、大型「猫」かぁ。。そういう選択肢なぁ。。(垂涎
61. 匿名処理班
メインクーン飼いあるあるかわからんが、よそ様の猫に会った時に手の小ささに驚く
普通の猫より1.5〜2倍ぐらい手の骨格がデカいんだよね
お手してくれる子も多いし、犬と猫を合わせたような性格でかわいい
62. 匿名処理班
普通はこんなにデカくない
63. 匿名処理班
飼い主らしき女性にぼかしかかってるが、
明らかに美人だな。
見たい。
64. 匿名処理班
※11
だからそれはメークイン。
65. 匿名処理班
メインクーンってこんなに大きいのか〜
66. 匿名処理班
※56
絞殺されそうになったでちょっと笑ってしまった。
67. 匿名処理班
大事なのは毛の太さだなあ。
68. 匿名処理班
ネッコはでかくても可愛いなぁ
69. 匿名処理班
「先日助けていただいた、いえもういいです」。
70. 匿名処理班
トイレが気になる…
衣装ケースで自作?
71. 匿名処理班
やっぱり犬も猫もデカイ方が可愛いな
72. 匿名処理班
>でかいし毛並みほぼ一緒だし。
お・・・おう・・・!
しかも”穏やかな巨人”の異名通りの穏やかな性格だしな
それはともかく一生に一度でいいからボフッと顔埋めてみたい
73. 匿名処理班
うちにも姉弟のメインクーンがいます。
「(全部で)二匹ですか?」って動物病院では聞かれるけど、「二頭って感じです」って答えてます。
ちな、姉6.5kg。弟5.5kg。
抱っこすると5kgの米袋より重いです。
もう四ヶ所、一生消えない傷が出来ました@お風呂タイム。
毎晩一時間はマッサージもふもふを強制されます。
愛してるし、愛されてると実感しますよ。
パパ、お仕事頑張るんだ!
74.
75. 匿名処理班
デカぁぁぁい!説明不要!
76. 匿名処理班
うちの普通サイズのオス猫でもデカイブツをお出しになられるが、メインクーンのオスのブツなんて想像できない…人間のブツサイズ⁈
77. 匿名処理班
表情がもうライオン
耳丸かったら完璧ライオン!
78. 匿名処理班
コメ欄の4,5kgなら肥満でない雑種にでも普通に居るし
日本人向けに小さめにブリードしてる感じだね。
79. 匿名処理班
大きなメインクーン同士でブリーディングを
繰り返したら何代か後に
ゴールデンレトリバーみたいな
30キロのメインクーンも生まれるかな❓
でも同じ特徴の個体同士を掛け合わせると
遺伝病のリスクが高くなるし
命を弄ぶ感がハンパないから
やらないでね
80. 匿名処理班
ノルウェージャンとメインクーンの違いが今までわからなかったけど、全然違うことがわかった…
81. 匿名処理班
メインクーンの大型の個体なら7,8キロあるものも見かける
そしてメインクーンが嫌いなわけではないがゴールデンレトリバーの代わりには決してなりえない
猫の中では頭が良いほうといっても猫の脳なのでちょっと知らない人間が沢山くるとすぐ寝んねだ
何十人も集めてパーティーやるような家でホストやってくれるわけではない
82. 匿名処理班
互いに代われない存在では?
どっちも可愛いし。環境さえ許されれば両方の子達と暮らしたい。
83. .
うちの犬より大きい
猫も欲しいけど、猫も一緒に泊まれる宿は犬より少ないから、更に旅行先が制限される
84. 匿名処理班
我が家はゴールデンしか飼ったことがない。でも三年前に亡くなってしまった。年齢的にもうゴールデンは無理。でかくて大人しいふわふわな毛並みを求めて今、メインクーンにたどり着いた
85. 匿名処理班
12kg、13kgとか言ってる人は確実に食わせすぎのただの肥満
8kgでも日本ではなかなかいない巨大猫だよ
最大のギネスの子で15kgだけど本国では肥満と言われてる
それに匹敵する体長のミックスの子は適性で10kg
国内ならほとんどの子が3.5〜7が適正だからくれぐれもデブにしないでほしい
大体+−30gで肥満か痩せ型か変わる生き物です