
image credit:Twitter
明らかに時代にそぐわない人やものが古写真に写り込んでいるのが発見され、すわタイムトラベラーか?と話題になることはこれまでにもあった(関連記事)。周りから浮いているような違和感を感じてよく見てみると・・・というパターンが多いようだが、ではこの写真にも違和感を感じるだろうかどうだろうか。
ツイッターユーザーが投稿した古写真が大きな注目を集めている。
1940年代に撮影された写真にも関わらずスマホをチェックする男性が写っているというのだけれど?
広告
1940年代のビーチの写真にタイムトラベラーが!
ツイッターユーザーのハンフリーズさんはイギリスの歴史的な写真をツイッターに投稿しており、件の写真もその一枚だ。1943年9月にイギリス、コーンウォール州のトーガンビーチで撮影されたものだそうで、大勢の海水浴客でにぎわう様子が写っている。British war workers escape to the seaside - this Cornish beach was photographed in September 1943. (It would be lovely if one of you were able to identify which beach!) ❤️ pic.twitter.com/BpLyuwSb8z
— BabelColour 🎞 (@StuartHumphryes) September 30, 2018
ハンフリーズさんはイギリスの1940年代の古写真として投稿したわけだが、あるツイッターユーザーが思わぬことを指摘した。
写真の中にタイムトラベラーが写り込んでいるというのだ。

image credit:Twitter
茶色のスーツを着た男性がスマホをチェック?
そのツイッターユーザーいわく、タイムトラベラー疑惑があるのは写真の真ん中にいる茶色のスーツ姿の男性だ。スマホのようなものを手にして操作しているように見え、パナマ帽をかぶりデッキチェアに寝そべる周囲の人々とは雰囲気が違うといわれればそういう気もする。
実際のところこの男性がタイムトラベラーなのかどうかは不明だが、確かにパッと見、スマホを操作しているように見えなくもない。

image credit:Twitter
この件に関する海外ツイッター民の反応は・・・
・え〜っと、これは私だけに見えるのかな?それともスマホをチェックしている男性がそこにいるのかな?なお、写真を投稿したハンフリーズさんは「巻きタバコを巻いているんじゃないかな?」とコメントしている。References:Twitter / written by usagi / edited by parumo
・これはいい写真。タイムトラベラーの男性がスマホを見ているところがばっちり写っている。ついに我々はタイムトラべルは実際にある!という動かぬ証拠をつかんだのだ。
・手に持ったボトルか何かのラベルを読んでいるだけじゃないの?
・きっと拾った貝殻をきれいに掃除しているんだよ。
・スマホゲームにハマってる現代人が1943年にタイムトラベルしちゃったか。
・タバコを巻いているか、パイプに葉を詰めているように見える。
・または、イワシの缶詰を開けようとしているように見える。
・ゲームボーイで遊んでるんじゃないの?
・手の位置が時計や懐中時計のネジを巻く人のそれだよね。
・正体が気になるから、誰か彼にメッセージを送ってみれば?
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
スマホを操作してるようには見えないが?
2. 匿名処理班
おれおれ、おれだよ
3.
4. 匿名処理班
異世界じゃないんだから、1940年にスマホチェックしても圏外ですよ
5. 匿名処理班
それより周りの人たちが 別々の方向を向いて座ってるのが気になった
6.
7. 匿名処理班
異世界転移してきたスマホ太郎だろ
8. 匿名処理班
服装といい周りが波打ち際と反対向いてることといい合成写真感が半端ない
9. 匿名処理班
元はモノクロ写真だろうけどこんなに違和感なく色再現できるんだね
10. 匿名処理班
こういう姿勢イコールスマホって発想がここ10年位のものでしかないのにね
11. 匿名処理班
合成でしょ
影も本人の姿自体も画質的になんか浮いてるし
12. 匿名処理班
たまごっちだろ?
13. 匿名処理班
タイムトラベル世代なのにスマホが現役なのか
14. 匿名処理班
爪いじってんでしょ。
15. 匿名処理班
スマホなんて縄文時代からあったというのに...
16. 匿名処理班
こういう夢やロマンを感じる記事を載せたあとに
崖から突き落とすかごとくそんなわけねーだろみたいな記事も載せる
そんなカラパイアがちゅき
17. 匿名処理班
>3が真理。俺もよくこんな感じで爪いじってるよ。彼女募集中。
18. 匿名処理班
なんでも現代基準で考えちゃうのもね
19. 匿名処理班
未来人だとしたら、持っている物はスマホではないな
もっと凄いものだと思う
20. 匿名処理班
いま自分たちがしている何気ないしぐさも未来の人から見たら何かをしてるっぽいのかもしれない
21. 匿名処理班
どうみてもスマホじゃなくてガラケーだろ
22. 匿名処理班
何故スマホだと思うのか
そこが不思議だ
23. 匿名処理班
電波どこから入るんだよ
24. 匿名処理班
あ俺も未来人だったわ
25. 匿名処理班
手元見てるだけでスマホって安直すぎひん?
26. 匿名処理班
タイムマシーンを作れる程のテクノロジーがあっても
通信はwi-fiなのか
27. 匿名処理班
35mmカメラのフィルムを巻き上げてるトコ。
巻き上げがレバー式じゃなくて写ルンですみたいなダイヤル式のカメラだとあんなポーズになるね。
後は「さようなら」と書かれたポストカードに落ち込んでるんじゃない?
28. 匿名処理班
スマートフォンは最近のものだけど何かを手に持って見るというのは特に新しい行為ではないような
29. 匿名処理班
似たような事例で1940年の写真にグラサンしてカメラ構えてる人が写ってるやつ好き
まああれも結局解明されてるみたいだが
30. 匿名処理班
本当に1940年代の写真なのか、加工はされていないのか、こういうのはそもそも信用できない
31. 匿名処理班
これじゃ心霊写真っていう4文字イメージ作り出しているのと何ら変わらんわな
偏見過ぎるというか妄想癖過ぎるわ
32. 匿名処理班
異世界はスマートフォンとともに📱…スクライドと並ぶ位つまらんかったな
33. 匿名処理班
どうせ手帳か何か見てるだけだろ、
と思ったらそれっぽいのすら写ってなくて草
34. 匿名処理班
両手の親指と人差し指で何かをつまんでいる様に見えるから、スマホよりも小さい物を扱っている様に見える。
※にある通りタバコの葉を巻いているとか時計のネジを巻いているとか、小さなものを拾い上げて指先で汚れをこすり落としているとかでは?って思う。
35. 匿名処理班
アホか!、1940年頃だとスマホは絶対圏外だよ、それぐらい理解しろよ
36. 匿名処理班
手にとげが刺さってるんだよ
37. 匿名処理班
指のささくれとる時もこういう格好になる
38. 匿名処理班
タバコかメモ帳か名刺でしょ
39. 匿名処理班
もしやこれ操作姿勢的にスマホじゃなくBlackBerryでは…?
渋いなこのタイムトラベル世代
40.
41. 匿名処理班
他の人も浜辺に居るとしては
変わった服を着てると思うけど?w
42. 匿名処理班
と言うか、過去に行くには、全てを逆再生しなきゃ出来ない。例えば、宇宙は膨張し続けているけど、過去に行くには収縮させなきゃいけない。
43. 匿名処理班
タイムトラベルを実用化している未来人がスマホみたいな原始デバイスを使うだろうか?
しかも両手ポチポチとか
44. 匿名処理班
タイムトラベルしたとして、電波もなく使えないスマホをチェックする?なんの為にスマホをいじるのか?
45. 匿名処理班
小さな何かを手にしてじっと見る動作はソコまで特殊じゃない
恣意的な見方をすれば、何でもそういう風に見えるってだけ
46. 匿名処理班
きっとかわぐちかいじ大先生の傑作、「ジパング」を熟読しているに違いない(適当)
47.
48. 匿名処理班
未来のスマホは時空も超えるからアンテナなんていらないんだよ
49. 匿名処理班
懐中時計のネジ巻きか、紙巻タバコないしパイプの手入れ
あるいは眼鏡に砂か潮が付いたから拭き取ろうと頑張っている。
50. 匿名処理班
多くの人が海と反対側向いてるのは、日光浴するために太陽に正対してるからだな
件の男性はメモなどの紙片を読んでるようにしか見えないなあ
51. 匿名処理班
TPOを無視した服装から察するに、砂浜から拾った貴金属(指輪とか)についた砂を指で擦り落としているように見える。この後太陽にすかせてキラキラ具合からいくらで売れるか思いを馳せる。すると隣の女性が「それ私の」と言って無理やりもぎ取り、よく見ると違ったと気づくが返すのも癪なのでそのままゲットする、光景が見えます。
52. 匿名処理班
※4
じゃあもっと未来から来た、時空を超えて回線につながる未来のスマホに違いない!
……そこまでスマホに支配された未来はイヤだけどw
53. 匿名処理班
タイムトラベル出来るくらいに技術進歩してるとするならこういう通信機器も両手塞がっちゃうのは前時代的で説得力無くなると思う
今もう既に裏で実用化してるというならともかく
54. 匿名処理班
小さいヤドカリ発見中
55. 匿名処理班
スマホかどうかよりも暑苦しいジャケット着てる服装の方が気になる
56. 匿名処理班
スマーフォがどうたらよか 手前で寝てる青服の男...
...会社を解雇されて三日間この状態。
57. 匿名処理班
何かを持っててそれを眺めてたらなんでもスマホかよ
58. 匿名処理班
そんなことより1943年にイギリスではカラー写真がデフォルトであることのほうが、日本人からすると驚異的なのでは……
みんな海水浴のわりに厚着なのも。
59. 匿名処理班
自撮り棒で撮ってたら面白いが。
60. 匿名処理班
巻きたばこに1票
61. 匿名処理班
あー…この体勢してたらスマホだと断定しちゃうくらいそれしか思いつかないのか…
若い社員がボール式のマウス見て最新式の特殊なマウス見つけた!と興奮したり、
小学生の間でアナログテレビの砂嵐を幽霊が出るチャンネルだと噂になるのも、
これと同じような感じなのかね
62. 匿名処理班
写真を拡大して気がついた!
岩場右奥の波打ち際がハマグリやアサリの潮干狩り
ポイントらしいとな...。
63. 匿名処理班
ノリが悪いのが日本人のいいところだよね
64. 匿名処理班
マジレスすると、この姿勢がスマホ操作にしか見えないだけであって、スマホが映ってるわけではないしなw
せめて長方形の物質をなぞってるとこまで寄せてくれw
ってマジレスするのは人間として面白くない
日本人は特に顕著だから
「OMG!!このアプリの完成を待ってたんだ!キックスターターで投資した甲斐があったよ。さっそく少年時代の俺を守りにいってくる」ってぐらいノるべき
65. 匿名処理班
未来の人も昔(現代)の写真の何気ないポーズを見て「2000年代の古代人がシュロペリウムをアクセッションしている!?きっとタイムトラベラーだ!!」とか言い出すんだろうな
66. 匿名処理班
未来人は首が90俯いて進化。
67.
68. 匿名処理班
持ち方的にカメラに見えるけど少なくともスマホには見えない…
69.
70. 匿名処理班
銭湯の下駄箱の板みたいな鍵を手に持ってじっと見つめている人の昭和時代の写真があったらスマートフォンに見えるかもね
71.
72. 匿名処理班
ぜんぜん見えなくて草
73. 匿名処理班
仮にタイムマシンが出来る時代がくるとして、その頃にスマホは化石の様な産物だから…
74. 匿名処理班
そもそも未来でこうしてネタにされることがあらかじめわかっているのに映り込むはずがない
75. 【】
後のスマホ太郎である
76.
77.
78. 匿名処理班
手前の椅子の人とか浮いてない?なんかコラに見える
79. 匿名処理班
Newtonだろ
PDA端末も知らんのか
80. 匿名処理班
今の形のスマホなんて20年後にはほぼほぼなくなってるから違うよ。
81. 匿名処理班
※5
影の出来る方向からみて日光浴してると思う。
それとこのおじさん、腕時計のネジを巻いてるようにも見えるね。