
image credit:Instagram
人間が運転しなくても自動で走行する「自動運転車」は最近特に進歩が目覚ましい分野だ。ドライバーレスな完全自動運転車が公道を走る未来もそう遠くはなさそうだが、ロシアではひと足お先に甘くてかわいいワゴンがデビューするようだ。
アイスクリームの自販機を搭載したバスキン・ロビンスの完全自動運転車「ヴェンドボット(VendBot)」だ。
なお、バスキン・ロビンスは、アメリカ生まれの世界最大級のアイスクリーム・パーラー・チェーン。世界40ヵ国に展開しており、日本では「サーティワンアイスクリーム」の名前で知られている。
広告
アイスクリームを乗せてすいすい走る完全自動運転車
「ヴェンドボット」は、リャザンに拠点を置くアウローラ・ロボティクスにより開発されたものだそうだ。今月上旬、モスクワで行われた水上機と科学技術に関するイベント「ハイドロアヴィアサロン2018(Hydroaviasalon)」でお披露目された。
車輪が付いたアイスクリームの自販機みたいな見た目をしていて、ピピピピピッ!とその存在を示す音を発しながら移動する。
障害物を検出した場合は自動的に停止し、またお客がタッチパネルを操作してアイスクリームを購入している間も動かずにじっとしているようプログラムされている。
公園やショッピングモールを運行するアイスクリームカー
しかし、どこもかしこも走れるというわけではなく、あらかじめ決められたルートに沿って移動するのだとか。現在のところ公園やショッピングモールなどを運行する設計となっている。道路交通法との兼ね合いもあるため、このワゴンが普通に一般道を走行できるようになるにはもうすこし時間がかかるようだ。
このワゴンが世界各国に普及して、いろんな場所にアイスクリームを届けてくれるようになる日はくるのだろうか。
うちの近所の公園でいいから来てくれないかな?チョコミントアイスの中でもサーティワンのやつが一番好きなんだけどなー。
References:Calvert journal / Instagramなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ロシアで公道で走れないのは事故の心配より、壊したり盗む奴がいるからだろう。
2. 匿名処理班
コッモーン!
3.
4. 匿名処理班
ガンダム、バイク、アイースクリームカー。
自動運転の波が来てるな!
5. 匿名処理班
そこはロシアっぽくUAZで作って欲しかった
6. 匿名処理班
もちろんウォッカも売ってるよね?
7. 匿名処理班
青とピンクの販売車!!!かわいすぎる!
8. 匿名処理班
サーティワンの自販機は結構見るよね
美味しい美味しくないは別として
9. 匿名処理班
例のfree candyカーかと思った
10. 匿名処理班
これ結構人気出そう
ショッピングモール内とかふらふら走らせてたらけっこう儲かりそう
11. 匿名処理班
うっわスゲー日本にも来てほしい
俺もパルモ姐さんと同じく31でチョコミン好きになったよ
今はハロウィン限定のマジカルミントナイトが食いたい…
12.
13. 匿名処理班
こんなん公道走ったら邪魔なだけだろ
日本に来て欲しいけど、公園やらショッピングモールでいいよ
14.
15. 匿名処理班
なんだかワクワクするね
16. 匿名処理班
ロッキーロードは外せない
17. 匿名処理班
うーーーん、これだったらおじちゃんが販売してるアイスクリームカーのほうがいい。31はパッケージのアイスよりもやっぱりアイスクリームスプーンですくったやつのほうが嬉しい。色とりどりのアイスが並んでる様は見ているだけでも幸せになるでしょ?
おいらはサーティワンラブが一番好き!
でもハーゲンダッツならありかも・・・
18. 匿名処理班
※8
それセブンティーンアイスやないん?
サーティーワンの自販機は愛知県に唯一一台あるみたいやけど…
19. 匿名処理班
なんか昔リアカー引いてポン菓子売ってたの思い出して無性に食べたくなった。
塊のやつって売ってないんだよなー
20. 匿名処理班
海水浴場の横とかみなとみらいの赤レンガパークみたいな無駄にだだっ広いとこなら便利かもな
21. 匿名処理班
なるほど。ショッピングモールにいいかも。
サーティワン美味しいよね。
22. 匿名処理班
自動でバケツからコーンにスクープしてくれるのかと思ったわ
23. 匿名処理班
自動運転車のプロトタイプで良く使われるLiDARが搭載されているように見えますね。
24. 匿名処理班
アイス強盗が必ず現れる!
25. 匿名処理班
色々な食べ物屋さんが被災地に自動で派遣できたら便利だろうな。あとは兵站だな
26. 匿名処理班
そのうちキラーアイスクリームマシンとかいうていで
アメリカあたりがB級ホラー映画を作りそう
27. 匿名処理班
モスクワの水上機イベントと云えば
エクラノプランしか思い浮かばないよな
28. 匿名処理班
日本は17自販機ががっつり普及してるから
これ走らせてもあんまり利益でなさそう
29. 匿名処理班
ロバのおじさんもう飽きた
こういうのが近所走って欲しい
30. 匿名処理班
※26
メフィラス星人「卑怯もラッキョウもあろものか!」
31. 匿名処理班
31って昔移動車販売なかったっけ?
店で売ってるような丸くしたアイスが
パック?みたいなのに入ってて
注文するとコーンの上にぽんとのせて出してくれるやつ
32. 匿名処理班
商店が廃業してしまった山間地の移動スーパーは運転手の高齢化、運転手不足が深刻化しそうだが、無人運転、無人販売が有望だろう。現金を扱わないプリペイド方式にすればまさか万引きもないだろうし。ボケた年寄りが支払いを間違えることはあるかもしれんが。
33. 匿名処理班
娘と息子にせがまれ大型商業施設に入ってる31アイスクリームで家族分(8人)二個づつ買ったら思いのほか高くて焦った今年の夏・・・3000円あれば足りるだろうとお金渡して買いに行かせ、暫くして「パパ、お金足りないってー!」と遠くから叫ばれ恥ずかしい思いをしたわ。アイスなめてたw