
映画のみならず、数々のCMも手掛けており、日本では缶コーヒー「ジョージア」、日本発の商品ではプレイステーション2や日産マイクラも手掛けている。
彼が手掛けたCMを1本の動画にまとめた映像が公開されていたので、ちょっと向き合ってみようか。缶コーヒーとか飲みながら。
広告
The Commercials of David Lynch
これらのCMは1991年から2014年までのものである。
動画に収録されているCMの企業名、年代は以下の通りだ。
1998年:カルバンクライン1946年生まれのデヴィット・リンチは現在72歳。シュールレアリズムをこよなく愛し、アメリカの片田舎を舞台とする作品が多い。
1991年:Asymmetrical Productions (制作会社)
1991年:ジョージアコーヒー
1991年:マイケル・ジャクソン危険な短編映画のイントロ
1991年:ニューヨーク公衆衛生
1992年:Gio by Armani
1992年:イヴ・サンローラン
1993年:Alka Seltzer Plus
1993年:ランコム・トレジャーシリーズ
1993年:バジルパスタ
1993年:アディダス・ザ・ウォール1
1993年:ジル・サンダー
1994年:Sun Moon Stars Lagerfield
1997年:Sci Fi Channel (テレビ番組のネットワーク)
1997年:クリアブルーイージー
1998年: Parisienneのタバコ
2000年:プレイステーション2
2002年:日産マイクラ
2007年:グッチ(Gucci )
2010年:クリスチャン・ディオール
2014年:Louboutin Rouge
最近では2017年、ツイン・ピークス のシーズン3を手掛けた。また、1995年、日本のロックバンド、X JAPAN の楽曲「 Longing 〜切望の夜〜」のミュージックビデオを手掛けている。 X Japan - Longing ~Setsubou no Yoru~ (The Poem)" (dir. David Lynch, 1995)
あわせて読みたい






コメント
1.
2. 匿名処理班
実は「デューン・砂の惑星」がいちばんお気に入りのこのワタシ
3. 匿名処理班
良い物なのだろうけど35分もある動画は観るのに気合がいる
4. 匿名処理班
DUNE砂の惑星とかツイン・ピークスを思い起こさせるCMが多い
あと何気にファッションや化粧品のCMが多い
リンチのミステリアスな雰囲気がマッチしているのだろうか
5. 匿名処理班
※2
カイル:マクラクラクランさん、いい味出してたねー。
6. 匿名処理班
オッサンはジョージアのCM見てた
ツインピークスのパロディなんだが、それをデビットリンチ本人が制作していたってことに
改めて驚かされるわ
7. 匿名処理班
プレイステーション2 は16:22から。
ニューヨーク公衆衛生のはホラーの序章だった…
ジョージアwww
8. 匿名処理班
これらの商品買ったら異次元に連れて行かれそう
9. 匿名処理班
女性はクラシカルで官能的 映像は思わせぶり というのが特徴 香水のCMにピッタリの雰囲気
10. 匿名工作員
※5
ヒドゥン っていうこれまた古い映画があってね、それのカイル・マクラクラクラクランもいいよ。
11. 匿名処理班
※10
だんだん、くらくらくらくらしてきちゃった。
12. 匿名処理班
いい歳のとり方してるな
羨ましい
13. 匿名処理班
※10
ヒドゥンはリンチが監督ではないけどね
若い頃のカイルの魅力を最大限に引き出してる。
14. 匿名処理班
カイル・マクラクランは人生で初めてファンになった外国人俳優だったな〜。懐かしいい〜
ガキンチョの時分、深夜放送枠だったツイン・ピークス見るのはしんどかったけど頑張って見た記憶が甦るw
未だにファンだわ。
15. 匿名処理班
ラインナップが豪華だねー
びっくり