
近頃は日本どころか世界規模の酷暑だっていうじゃないか。日本の夏、それは心霊の夏。そろそろ体の芯からひんやりしてみようじゃないか。
これからあげる20の心霊写真は海外掲示板を賑わせていたものだ。真偽のほどは定かでないが、見た瞬間にゾクっとしたなら、つまりはそういうことだ。
広告
1. 窓の外からこちらを覗いているのは?

Bowman2112:数年前にスマホで撮った写真。窓の外に映る白い女性のような姿をした物体がこちらを覗いている。しかもなんか飛んでる風だし。当時10歳だった息子は幽霊がいる!ってお風呂に入るのも異様に怖がってた。
image credit:Reddit
2. 埃?それともさまよう魂?

AWT23:ニュージーランドのウエリントンにあるライツヒル要塞で撮ったもの。
image credit:Reddit
3. 人面らしきものが窓に

pinkwaterlilys:ある年の1月の夜、窓から見える雪景色を祖母に見せてやろうとして撮った。うっかりフラッシュをオンにしたままだったんだけど、あとで見たら人面っぽいのが映りこんでた。
image credit:Reddit
4. 踊る少女の霊

skymikez:幽霊の話になるといつもこれをみんなに見せてる。アメリカのセントラル・ミズーリ大学のイエターホールで撮った写真。ここは幽霊が出るって有名なんだ。
image credit:Imgur
5. 椅子に腰掛ける人影

nerdygamerdork:オーストリアの工場廃墟で姪が撮影したもの。
image credit:Reddit
6. ドア枠のあたりにいる何か

Theshadebusiness:2017年の4月にアメリカのカリフォルニア州サンディエゴにある有名な幽霊屋敷、ワーレイハウスのゴーストツアーに行った時の写真。たくさん撮って夜にチェックしたらこんなのがあった。ドア枠のあたりになんかいるよな。
image credit: Imgur
7. もう一人いる?

ohseven1098:これは刑務所の塔で、左側の窓に見えるのは見学者なんだけど、右のほうにも人みたいのが…
image credit:Reddit
8. 墓地に浮かぶ奇妙な影

ChuckSawdy:今まで超常現象とか絶対信じないほうだったけど、アメリカのテキサス州のエルパソにあるコンコルディア墓地でこんな写真が撮れちゃって…写っているのはすべて子どもの墓だ。
image credit:Reddit
9. 白い女の人らしい影

あるRedditユーザーが5〜6年前、アメリカのジョージア州サバンナにてiPhoneで撮った写真。2枚撮ったうちの1枚目。2枚目にはこの影はなかったそうだ。
image credit:Reddit
10. みんな焚火が好きらしい

IvanYerkinov22:焚火の左側になんか見える。アメリカのニュージャージー州にあるストークス州立公園はやっぱり出るらしい。
image credit:Reddit
11. 自然公園にたたずむアボリジニの女性?

これは1959年にオーストラリアのコロボリー・ロック自然公園で写った謎の影。写真の中央わずか右のあたりに人のようなものがみえる。これが何に見えるかは意見が分かれている。
ここはアボリジニの人々にとって重要な場所であるため、アボリジニの女性の霊という人もいる、一方でガウンを羽織った女性または聖職者ではないかという人もいる。
image credit: Pinterest
12. 地面から立ち上がる男性の霊?

アメリカのアリゾナ州 トゥームストーンにあるブースヒル墓地で、ある男性が友人を撮った写真。だがその後方には妙な人影が写り込んでいた。
諸説あるが、後ろの影は立て膝をしてるか、足が無いようにも見える。地面から立ち上がろうとしてるようにも見える。
image credit:Flickr
13. バチェラーズ・グローブ墓地の聖母

アメリカのイリノイ州にあるバチェラーズ・グローブ墓地はアメリカで最も霊が出没する墓地の一つとも言われる。
撮影時は誰もいなかったが、現像すると切り株に座る女性が現れたという。
image credit:The Black Vault
14. ウェイバリーヒルズのサナトリウム廃墟

この建物は1900年代初めに建てられて廃墟化したサナトリウム(療養所)で、バチェラーズ・グローブ墓地と同じくらい有名な心霊スポットだ。
ある人はこの写真に自殺した看護師のメアリー・リーが写っているという。彼女はある医師によって望まない妊娠をしたため自ら命を絶ったと言われている。
image credit:: Imgur
15. イギリスで写真家が撮った子どもの霊

結婚式の様子をカメラにおさめていた写真家のニール・サンドバッハは、その途中で白い服を着た子どもの姿をとらえた。しかもこの子どもの姿は以前からこの周辺で目撃されていたそうだ。
image credit:Flickr
16. 火災の最中に写った霊

イギリスのシュロップシャーにあるウェムの町役場が火事になった時の写真。そこは炎の凄まじい熱で、生きている人間が入れるような場所ではなかった。そこで右側に見える人影は霊とみなされた。
image credit:thoughtco
17. 葬儀の間に別な場所に現れた霊

向かって左の椅子に座っているぼんやりした影。これは馬車に轢かれて故人となったコンバーミア卿の霊だという。
これは彼の名を冠したイギリスのコンバーミア修道院図書館で撮った写真だが、ちょうどその頃、図書館からわずか数キロほどの場所で彼の葬儀が行われていたそうだ。
image credit:thoughtco
18. 教会内に現れた謎の人影

この不気味な人影は、イギリスのノースヨークシャー州にあるニュービーホール敷地内の教会で、ある牧師が撮影した写真に映りこんでいたという。
長身の人間のようだが、顔にあたる部分はマスクをしてるか変形してるように見える。
image credit:thoughtco
19. 専門家が手を加えていないと断定した写真

これは1966年にイギリスのグリニッジパークにある王室の旧住居クイーンズ・ハウスの内を撮ったものだ。チューリップ階段と呼ばれる螺旋階段のあたりに異様な人影らしきものが写り込んでいる。
クイーンズ・ハウスは幽霊の目撃談が絶えない建物だったが、中でもこの写真はコダック社の専門家が手を加えていないと断定したものだ。
image credit:thoughtco
20. 世界で最も有名なイギリスの女性の霊

数ある幽霊写真のうち世界で最も有名とされる1枚。これは1936年にイギリスのノーフォークにあるレインハム・ホールで撮影されたという。
この人影は1726年に奇妙な死を遂げた「茶色の貴婦人」ドロシー・ウォールポールだといわれている。
image credit:thoughtco
References:twentytwowordsなど /written by D/ edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
だから心霊ネタにこそサムネにモザイクかけてくれって言ってるでしょ・・・
本当に信じられんわ、このサイト・・・
2. 匿名処理班
お父さんは心配性に出てきたチューリップ階段ってこれの事だったのかー。
30年越しの謎が解けた。
3. 匿名処理班
十年前位なら通用しただろうなってやつばっかり
4. 匿名処理班
どれもコレも光の加減だったりレンズの結露か埃っぽいのばかりだけど
多角形の建物の左の窓の・・・・・こっちに向かって中指立ててないか?
5. 匿名処理班
ゴーストバスターズ♩🎶
陰陽師
妖怪ウォッチ
夏目友人帳
えーと、・・?
6. 匿名処理班
いくつの写真、埃や前もって顔を押し付けた跡など
自然現象やコラもあるのになぜ自称専門家気が付かん
そういうヤラセあるので本物があってもニセモノだと
みんな思われちゃう
7. 匿名処理班
>>2
お父さんは心配性、懐かしい!
>>4
ポプ子ちゃんかも?
8. 匿名処理班
何点かはフェイクだと知られている写真が混ざってるね。
火事場の少女とか。
9. 匿名処理班
全部不鮮明
そろそろバッチリ写ってるのでてこないのかね
10. 匿名処理班
1空手チョップにしか見えない
3きゃーブタさんよブタさん!
それ以外はよく撮れたね。
11. 匿名処理班
16の写真は何度かカラパイアにも登場してるが、1922年頃のウェムの街並みを映した絵葉書に非常によく似た少女が写っているのが後に発見されている。この写真を撮った写真家は最後まで本物だと主張していたようだが、結局はそういう写真が多いのかもしれない。
(Wem Ghostでググると絵葉書の写真も出てきます)
12. 匿名処理班
これにモザイクとか言ってるのは心霊アレルギーすぎるだろう
13. 匿名処理班
※10 同じく、3は豚の鼻。
14. 匿名処理班
古い写真の方がゴーストらしい雰囲気があって良いな。怖さにも情緒があるのか。
15. 匿名処理班
海外の幽霊は何故ハッキリ写るのか
目立ちたがりかな
日本のみたいにショボくちょろっと写ればなんなのか分かりにくくて想像から恐怖感湧くのに
16. 匿名処理班
※9
バッチリ写っている普通の人を、そこには誰も居なかったと第三者に説明するのは非常に難しいと思うんだ。
17. 匿名処理班
もう今はネットで流布してるのを見ても何も感じなくなってしまった。昔、姉が米国旅行時に美術館で中世の絵を撮影時にガチのが写りこんでたのを見せてもらった時はゾクっとした。好んで経験したいものじゃ無いが、自分や身近な人に発生するとホント不可解な気持ちになる。
18. 匿名処理班
最初の方ホコリが多いぞ
19. 匿名処理班
18ドクター・フーにこんなの居たな
20. 匿名処理班
10と15だけ本物っぽく見える。
あとは自分的にイマイチ。
昔の幽霊って白いよね。今は防犯カメラとかに黒っぽく映るのが流行り。
あと外国だと黒い髪に白いネグリジェの少女が定番とか、日本では白目がなくて真っ黒とか、なんで幽霊に流行あんねんって思う。
21. 匿名処理班
※15
影まであるよな。
22. 匿名処理班
※1
他のサイトへどうぞ
23. 匿名処理班
米1さんには申し訳ないけど、この程度で恐怖心を感じるなら、カラパイアのような心霊ネタも扱うサイトを避けた方がいいとしか言えない。かなり心霊ネタが苦手なようなので、そうやって住み分けすることで自分で自分の身を守って欲しい。私も心霊ネタは好きではないけど、このくらいなら問題なく見れた。
24. 匿名処理班
ボヤけた形の見間違い、逆光でレンズ内の汚れがフレアーしたもの、それを意図的に行なったもの、役者を使った撮影、同じくそのスローシャッター、同じく二重露光、フィルムにもう一枚のフィルムを貼って露光などなど、心霊写真の手口のオンパレード。そもそも幽霊に影が出来ちゃイカンでしょう。もっと新しいのはないのか?エ?CG・・・
25. 匿名処理班
怖いというより綺麗な写真が多くて中々良かった
ただ説明文読むと見えたのと違う場所のが正解なんだよな;この手の写真
心霊写真は背景にある逸話を読むのが醍醐味だと思ってる
踊る少女、いいなーと思ってたら後半にいくほど鮮明
一番鮮明だった炎の少女だけはちょっとぞくっときた
あまり克明に表情、特に目が見えると怖い
26. 匿名処理班
全然分からん
27. 匿名処理班
※4 …だからそれは人だよ
こんな短い文章も読めないのかお前は?
28. 匿名処理班
心霊モノは海外のはグッと来ないよねえ。
29. 匿名処理班
最後の20のやつって作り物だって明かされてたような
30. 匿名処理班
昔のは現像ミス
今のはCG加工
オカルト業界で心霊写真ほどオワコンになったものはないな
31. 匿名処理班
心霊写真より50回もの整形手術した女の方が怖いわ。
32. 匿名処理班
海外のは日本に比べるとわりとハッキリしてるのが面白いw
ホラー映画にも言えるよね
33. 匿名処理班
昔は心霊写真という方が簡単だったけど今は作り物だって言う方が簡単になっちゃったのか…。
それっぽい理由をくっつけて語っていれば賢そうに見えて自分が上がった気になるのかな。
トンチンカンなのが結構多くて笑えるから良いんだけどw
34. 匿名処理班
皮脂と二重露光と埃と勘違いと小細工。
35. 匿名処理班
12番はどう見ても後ろの人がノ○ソしてる様にしか見えないな
36. 匿名処理班
2みたいなオーブは、ホコリや水蒸気だからな
トンネルみたいな空間だと湿気も多いから写りやすい
37.
38. 匿名処理班
全部うさんくせー
39. 匿名処理班
まじかよ留学してたとこUCMのSouth Yeater寮だ。
40. 匿名処理班
心霊写真とか別にキライじゃないんだけど、塵や埃を写してオーブが霊体が〜とかいうのはいいかげんやめてほしい。
あと意図してない二重露光とか映っちゃった動画はまだいいとして、こんなん作っちゃった動画や写真とかを本物撮れた!みたいに出すのもやめてほしいわ。
41. 匿名処理班
心霊的なものはちょこちょこ経験した事があって、昔ちょっと変わってる親戚の家のアルバム見てたら、『これ見て、テレビに婆さん写ってるでしょ?』って笑いながら言われて、見たらブラウン管にこっちを向いた老婆が写ってて、テレビがついてる色でも反射でもなかったから、本当に恐怖を覚えた事ある。
あとは外での写真で木の上に頭蓋骨?が写ってる写真とか。
てかこんな事をケラケラ笑いながら教えてくれる親戚の人がめっちゃ怖かった。
42. 匿名処理班
※33
心霊写真って言うほうが簡単やろ
ただ本物なんてそうそうあるわけがない。
43.
44. 匿名処理班
奇妙な死ってどんな死に方したんや?