messi11
 ロシアのペンザという町に住む、アレクサンドル・ドミトリエフさんとマリヤさんご夫婦。ごく普通のスタイリッシュなアパートに住み、ごく普通のクールなファッションに身を包むイケメンと美女のカップルには、ごく普通じゃないペットがいたのである。

 そのペットとは、しなやかな身体に鋭い牙、マウンテンライオンの別名を持つネコ科の野獣、クーガーともピューマとも呼ばれるあの生き物だったのだ。
広告
 英語ではクーガー、ほかの地域ではピューマと呼ばれるこの生き物。ペットとしてつけられた名前はメッシという。
messi12
 メッシは通常のピューマに比べ、身体が3割ほど小さいというハンディキャップを持っている。野生の世界ではおそらく生き延びることができず、淘汰されてしまったろう。

 ふれあい動物園で、幸せとは程遠い生活を送っていたメッシ。劣悪な環境で体調も崩していたメッシに一目ぼれして、おうちに引き取ることにした2人。ちょっと待て、ロシアでは簡単に猛獣が飼えるのか?

 どうやらペットパスポートがあれば、たいていの動物が飼えるらしい。さすがおそロシア、プーチンの国である。
messi13
 もちろんだからといって、一般のご家庭でピューマを飼うのは簡単ではない。この2人はそれも覚悟のうえで引き取ったのだ。
messi14
 毎日毎日、お世話は大変。ブラッシングをしてやり爪を切ってやり、食事は1日2回、新鮮な生肉を一食につき1.5kgずつ食べるという。もちろん栄養にも気を遣わなければならない。
messi15
 そしてしつけのトレーニングにも通っている。え、わんこといっしょ?
messi16
 そう、メッシは犬たちといっしょに訓練を受けているんだって。

I_am_pumaさん(@l_am_puma)がシェアした投稿 -

 好きなものはお風呂とご主人、そしてトイレットペーパーに段ボール箱。りっぱなビッグキャットである。

I_am_pumaさん(@l_am_puma)がシェアした投稿 -

 このおうちには先住猫のスフィンクス、キーラさんがいて、微妙な距離感でいい関係を築いているみたい。

I_am_pumaさん(@l_am_puma)がシェアした投稿 -

 そうそう、知りたいお友だちがいるかもしれないので付け加えると、メッシのトイレは、お風呂のバスタブだそう。まあサイズ的に納得できるが。

 猛獣を自宅でペットとして飼うことに関しては、もちろん批判も多いわけで、周囲の人たちもあたたかく見守ってくれるばかりではない。2人ともそれはよく理解しているし、また安易に猛獣をペットにすることには反対している。

 メッシのエブリディライフに興味を持ったお友だちは、YouTubeチャンネルインスタグラムに会いに行ってみるといいと思うよ。

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
「こんにちは、お仕事終わった?」専用の窓からやって来るクーガーと飼い主のらぶらぶっぷりをご覧ください


クーガーだって猫だもの。一番大きな猫クーガーの鳴き声をお聞きください


ガオーもガルルもニャアもあるよ、目をつぶって聞いて当ててみて!ビッグキャットたちの鳴き声を一気にお聞きください


大型猫科獣たちのトリックオアトリート。保護施設のいるビッグキャットたちのハロウィーンを覗いてみよう


ビッグキャットたちもトイレットペーパーが大好きなのか?と実験してみた結果やはりこうなった

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 21:39
    • ID:MVObERyW0 #

    解せぬ・・・
    デカいぬこにしか見えぬ・・・

    2

    2. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 21:40
    • ID:VBRot36c0 #

    これでも小さいのか…

    3

    3. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 21:41
    • ID:.glzy5sH0 #

    お風呂のバスタブがトイレ…
    洗っても自分は無理だな

    4

    4. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 21:49
    • ID:TptBBJ1h0 #

    デカイ猫だ!下敷きにされたひ(´Д`* )

    5

    5. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 21:50
    • ID:ev4XuaZb0 #

    だいたい大型犬ぐらいの大きさなんだね。
    ご近所さんも「ワンコつれて散歩」かとおもってピューマだったらビビるなあw
    イヌの大きさのネコかあ、いいなあ。

    6

    6. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 21:55
    • ID:A3.LAUwm0 #

    ピューマ用トイレを作ってやるか 外でするようにしつけるしかないかな・・・

    7

    7. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 22:09
    • ID:DilF749x0 #

    安定のロシアだなw

    8

    8. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 22:18
    • ID:dF0rTzni0 #

    オンリーインジャパンならぬ
    オンリーインロシアだなこりゃw

    9

    9. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 22:40
    • ID:lnW1dqnr0 #

    かわいい…けど人間ふくめ大体の動物を簡単にやれる猛獣なんだよな…
    でも、かわいいな

    10

    10. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 22:46
    • ID:v6A1gu.D0 #

    よく家ネコとジャレている最中に爪出されて出血したりする人いるけど、あんなの全然本気じゃない、家ネコでも外での喧嘩だと人間なんか割り込めないくらい強力なパンチを繰り出す。それを知ったら、家ネコより大きな猫科なんて飼う気になれない。

    11

    11. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 22:54
    • ID:jEMSmQaU0 #

    そりゃ懐いたら可愛いだろうけどペットって犬猫以外ほとんど人間の生活に馴染めないからな
    生まれた時から躾が出来ないと(出来たとしても)大変
    海外ならではの話だな

    12

    12. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 23:04
    • ID:UNQfFD4q0 #

    ピューマ、好きだわ。ネコ科で一番好きだ。
    鳴き声がまた…ピュー、ピュー、でカワイイのなんの
    しかし流石にデカイ肉球だ。リアル抱き枕じゃねぇか?

    13

    13. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 23:09
    • ID:pcS6LmeF0 #

    おっきなニャン太郎ですなぁ(ニヤニヤ

    14

    14. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 23:13
    • ID:Bs0kPHQn0 #

    こんなん飼うなら誰もいない山奥に一軒家でも建てて
    そこに引っ越せよと正直思う

    15

    15. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 23:26
    • ID:.xf2HvrO0 #

    こんな大きさでも本気出されたら人などひとたまりもないんだろうな…

    16

    16. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 23:37
    • ID:LoH5O1fT0 #

    あんよがおっきい……

    17

    17. 匿名処理班

    • 2018年06月06日 23:50
    • ID:KJ.PDTL20 #

    ピューマはネコ科ネコ亜科で、イエネコに近い部類。でっかい猫という表現もうなずけるし、体が3割小さいというのはハンディだが逆説的にサバンナキャット(片親はサーバル)のように、イエネコとのハーフを創れる可能性を秘めているのでは…

    18

    18. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 00:08
    • ID:5yBwbXuh0 #

    チータを番犬代わりにしてる有名ホテルとかここでも見たライオンに囲まれた人とかネコ科は懐くとわりと大丈夫なんかな。

    羨ましいけどやっぱ怖いよねえ。

    19

    19. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 00:12
    • ID:XqmDh7Ux0 #

    インスタ見に行ったけど怒られてるところは完全に犬だった!

    20

    20. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 00:35
    • ID:dQwdwpk30 #

    肉球がご立派…

    21

    21. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 00:57
    • ID:LROc3Xtu0 #

    さすがおそロシアw
    まあ熊を飼っている家庭があるくらいだからピューマもokかな

    22

    22. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 01:07
    • ID:pRXXK1Sz0 #

    レッドデッドリデンプションでよく襲われたわ
    可愛すぎるけど怖すぎる

    23

    23. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 01:52
    • ID:rALrTO7K0 #

    可愛い…欲しいな一頭
    欲しピューマ (ФωФ)

    24

    24. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 02:01
    • ID:L5Fm5TLs0 #

    身体が小さいのって別にデメリットにならないと思うけど・・・
    むしろ食料が少なくて済むので、ある意味進化では?

    25

    25. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 02:31
    • ID:PAvLiQ910 #

    ※3
    すごく広そうなおうちだし普通に考えて
    この子専用のバスタブがトイレ代わりに置いてあるのではないか
    人間と共用ではないと思うなw

    26

    26. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 02:44
    • ID:E6dReXLT0 #

    コレ最近丁度TVの動物番組でちょろっと紹介されてたけど(変わったペットの飼い主コーナーみたいので)鎖に繋がれてろくに動き回れないうえに餌もまともに貰ってない状態だったらしいな
    ふれあい動物園とは一体(-"-)

    27

    27. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 04:13
    • ID:e5ZqJLo.0 #

    ただの金持ちの道楽

    28

    28. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 05:06
    • ID:W2Hmube90 #

    この子、生き物にサンキューで見たわ
    夫妻が動物園に行ったら、日陰でろくに餌も貰えずグッタリしながらベタベタ触られまくってるピューマ(首輪に鎖で繋がれてる状態)を見て、可哀想になって引き取ったんだと
    でも放送では「家の猫(写真の先住猫)とは仲が良くないんだ」って言ってたなー
    だから猫を可愛がると、離れて拗ねてた
    呼んでも来ないw

    29

    29. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 06:35
    • ID:pKwxQshr0 #

    ※25
    パルモの説明では「ごく普通のスタイリッシュなアパート」となっているし、Youtubeの説明では「small studio flat(小さなワンルームアパート)」ってなってるから、少なくともすごく広そうなお家ではないと思うよ。当然バスタブが二つあるとは思えない。

    30

    30. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 07:22
    • ID:U0wpJ4hs0 #

    伴宙太「剥製にしたら干しピューマ」

    31

    31. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 07:32
    • ID:z1mDxYst0 #

    ロシア人はビーストテイマーの資質持ちは共通なのな

    32

    32. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 07:35
    • ID:fv4GzJwp0 #

    犬と一緒に訓練してるってところがポイントなんだろうね
    猛獣でも犬と一緒に育つと社会性が高くなるって話はここでよく見かけるし

    しかし毎日お肉3kgか…食費がヤバイ

    33

    33. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 07:49
    • ID:OXEYELsq0 #

    犬「なんだこの見慣れない形の犬は?」

    34

    34. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 07:57
    • ID:dazNNkpy0 #

    肉球でけぇww

    35

    35. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 08:09
    • ID:IXrfPuPG0 #

    肉球で顔を挟まれたい…

    36

    36. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 08:11
    • ID:O.dtcklH0 #

    生肉食べさせると血の味を覚えてペットに咬み癖がつくというオカルトを家族が信じて困っている

    37

    37. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 08:23
    • ID:5uAJeDxJ0 #

    めっちゃ可愛いんだけど、この子にちょっと「なんでやねん!」って突っ込まれたら、人間はそれだけで首から上が無くなるんだよね?
    やっぱ怖さの方が先に来るなぁ

    38

    38. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 09:12
    • ID:nmsj..AS0 #

    よい飼い主に恵まれて今が幸せなようだからまあいいけど、ただちょっと気になるのは「(小さくて)野生に返せないから」という理由が働いて今に至るというこの子の経歴。この子が元々ロシアでロシア人によって繁殖された子だったり、あるいはアメリカ大陸で捕獲されてロシアの前の飼い主(ふれあい動物園?)の元に送られた子だったりしたなら、たとえ体格が通常のピューマ並みに育っていたとしても、この子をアメリカのどこかの自然環境に放つという発想(と行動)は、そもそも生まれようがないような気がするんですね…。

    39

    39. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 09:17
    • ID:Bxm99YgN0 #

    ※26
    そうなんだ…
    今は幸せそうで、良かった

    40

    40. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 09:42
    • ID:648akN.30 #

    肉球の型を取って盾みたいな感じのグッズにしてエサ代の足しにしては如何か。
    あ、一つ下さい

    41

    41. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 10:14
    • ID:ixqICIvg0 #

    動画の感じだとシェパードよりやや小さいサイズ
    このサイズで食事が1日1.5kgの生肉*2…
    太ってないから適量なんだけど同程度のサイズのシェパードはここまで量食べない
    犬が少食省エネなのかクーガーが大食漢なのか

    42

    42. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 10:35
    • ID:meK10WKu0 #

    なんか弱そうなピューマ
    愛想のいい大型犬って感じ

    スフィンクスと領地分割統治してるらしいね
    互いに関せず

    43

    43. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 10:51
    • ID:hibc2ZIy0 #

    大型犬サイズのにゃんこだ!
    爪をおとなしく切ってもらっているのが可愛い。お利口さんでびっくりした。

    44

    44. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 12:15
    • ID:5i3ueOPv0 #

    犬達に大人気じゃないか!

    45

    45. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 12:40
    • ID:4ahsBbII0 #

    スフィンクスキャットに毎日3kg生肉に・・お金持ちなお家に引き取られてよかったな
    ああ生まれ変わったら金持ちの家の猫に生まれたい・・・

    46

    46. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 12:49
    • ID:vF13UrMG0 #

    インスタフォローしてる。
    はじめはまーたロシアのイロモノかと思っていたけれど、極寒ロシアのお外用にニットウエアを着せてもらっていたりとか愛情を持って飼われているのが伝わってきてつい涙がこぼれるようにw
    良いおうちに引き取られて本当によかったね

    47

    47. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 13:28
    • ID:4QK.yZ4R0 #

    猛獣を家に置きたいだけのお金持ちなんかと違って
    幸せにしてあげたいオーラがプンプンするぜ

    48

    48. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 13:29
    • ID:NcjR3OYi0 #

    最近日本のテレビで特集してたな。
    家の中でネコとテリトリーを分け合ってた。
    保護される前の環境が劣悪だったから、良い家族に見つけてもらってよかったね。

    49

    49. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 13:40
    • ID:hL5dhBo50 #

    ちぇっ(`ε ´)ちぇっ
    どうせうちじゃ無理ですよーだ

    50

    50. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 13:57
    • ID:QYFuQv9a0 #

    猫じゃらしで遊ぶのは命がけかなw
    爪とぎも出雲大社にあるようなごっつい縄か丸太を用意してあげないと。

    51

    51. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 14:14
    • ID:XWj8Wg150 #

    ※14
    働いたことがない人ですか?

    52

    52. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 15:40
    • ID:TfCpP15X0 #

    ※6
    ロシアだからな…冬外にでれないんじゃないか。

    53

    53. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 16:15
    • ID:toHUYEhY0 #

    犬や飼い主以外の人間に囲まれても落ち着いてるのはすごいな。
    特別社交的(?)な子なんだろうか。それともピューマって意外と慣れやすいのかな。

    54

    54. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 17:06
    • ID:1dr.Rt.h0 #

    ※30
    そういえば、その昔「キャッ党忍伝てやんでえ」という、擬人化された動物の出てくるアニメがあって、その中に「ポチピューマ」という、ピューマがモデルの野球選手のキャラが出てたんだけど、このキャラの声を当てていたのが、実は古谷徹さんだったという話。

    しかも、このポチピューマはピッチャーで「大リーグボール」の投法までやるという展開だった。

    55

    55. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 21:57
    • ID:KuKWcqUz0 #

    ピューマにしたら、狭い檻みたいな家で本当に幸せなのかな。外出すのも紐で繋いでるし。動物園にやった方がいんじゃないの?

    56

    56. 匿名処理班

    • 2018年06月07日 22:37
    • ID:kZ9iLtCp0 #

    スフィンクスのキーラさん

    エサの生肉と勘違いされなきゃいいけど・・・

    57

    57. 匿名処理班

    • 2018年06月08日 00:48
    • ID:PbyXVIeo0 #

    ※55
    海外の動物園って環境悪いところ本当に悪いからな。体調崩してたって書いてあるし
    微妙に広い環境劣悪な檻より、ちょっと狭いかもしれないが愛情注いでもらえる檻の方が遥かにいいのでは?

    58

    58. 匿名処理班

    • 2018年06月08日 02:16
    • ID:Amz2lo8n0 #

    ううう、もうかわいくてかわいくて。インスタ見て涙出そう。
    そして、引き取られるまでの経緯や、いま現在の時に非難されるといった状況など、いろいろな事情を考えると切なくて胸がしめつけられる感じにもなる。
    素敵なお父さんお母さんに大事に愛され、元気に長生きして欲しいです。

    59

    59. 匿名処理班

    • 2018年06月08日 03:59
    • ID:9wongvfB0 #

    ※26
    小ささの原因も劣悪な飼育環境によるものか
    これから一気に発育するのかな

    60

    60. 匿名処理班

    • 2018年06月08日 12:06
    • ID:Yc.GYPIp0 #

    ※24
    自然の動物の間だと大きいは正義なので、ピューマとして生きようとした場合他のピューマが狩れる動物を狩るのに苦労したり生殖の争いには確実に負けるしデメリットしか無いよ

    61

    61. 匿名処理班

    • 2018年06月08日 14:11
    • ID:gIpiJJ9v0 #

    お隣のペットと喧嘩したというので怪我をさせたかと思いきや、実はお隣で飼われていたのはクマだったというオチがついてこそロシア。

    62

    62. 匿名処理班

    • 2018年06月08日 20:34
    • ID:0Y6yFFpo0 #

    ※53
    おそらくだけど、子猫の社会化期に犬と良好な関係を築いていたんだと思う。
    犬のほうが「毛色の変わった仲間」とみなしているのが面白い。
    同体格なら猫はだいたい犬を屠る側。実際、ピューマは大型犬でもよく捕食する。

    というか、本来の生息地では山に入った人間を襲う例もあるわけで…。

    63

    63.

    • 2018年06月08日 20:41
    • ID:0Y6yFFpo0 #
    64

    64. 匿名処理班

    • 2018年06月08日 20:41
    • ID:0Y6yFFpo0 #

    ※24
    ※60が答えてくれている通りで、種全体が小さいのならともかく自分一人だけ小さいのは不利でしかない。
    特にメッシはオスなので、大きくなったら他のオスと闘わないと縄張りを確保できない。最初の動画で「野生の世界ではほかのピューマに殺されるリスクが高い」って書いてあるのは本当だと思う。

    ※59
    そうかも。子猫の頃に健康問題があって…と書いてあるから。

    65

    65. 匿名処理班

    • 2018年06月08日 21:28
    • ID:9LDQ5yM10 #

    日本の触れる移動動物園だってひどいもんだよ
    子供の頃気軽な気持ちで見に行ったら、連休中だったからすごい数の人間にもみくちゃにされてて、犬はまだマシ(接触制限あるから)、猫は死んだようにピクリとも動かないし鳥は足の関節がおかしくて人間避けてるし気の毒でならなかった。公開凌辱だよあんなの。

    66

    66. 匿名処理班

    • 2018年06月09日 02:16
    • ID:imQqDoSk0 #

    ロシアなんてそこらでリードつけたクマと散歩してる人がおるし

    67

    67. 匿名処理班

    • 2018年06月09日 14:41
    • ID:pfmyu8nl0 #

    ※55
    最初の動画に「どの動物園からも断られた」って書いてあるよ。

    動物園は、種の保存=飼育している動物の繁殖も目的の一つだからしょうがないのかも。
    血統もわからない、動物園生まれならともかく正常な個体じゃない、しかも雄。

    68

    68. 匿名処理班

    • 2018年06月09日 16:02
    • ID:BgFnnzES0 #

    俺もこの子を抱いて寝たい

    69

    69. 匿名処理班

    • 2018年06月14日 20:52
    • ID:GdSC.Zpl0 #

    YouTubeも見にいきましたが素直で良い子でした(*´-`)ロシア語が分からないのが歯痒いです(>_<)性別は女の子♀かな…?

    70

    70. 匿名処理班

    • 2018年06月15日 16:33
    • ID:ukPtMm9R0 #

    ※3
    人がバスタブを使う頻度はかなり少ないと思うので、トイレ専用なのでは?

    71

    71. 匿名処理班

    • 2018年06月26日 13:54
    • ID:0uJoea3r0 #

    ふーん、小さいピューマかぁ…

    でけえwwww

    72

    72. 匿名処理班

    • 2020年01月04日 22:52
    • ID:9yLzC0Gl0 #

    >さすがおそロシア、プーチンの国である。

    プーチンの国であるて、言い回しが面白いw

    ところで首輪をしてスフィンクスを見ている後ろ姿が猫っぽくて可愛い
    人間に飼われるのは何かと大変かもしれないけどメッシさんが元気で長生きしますように

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link