
彼らが滑る天然アイスリンクは超絶シースルー!場所によっては湖底の石が見えすぎちゃって困るほどだ。
と同時に、この湖が深さ1600m以上もあると思うと別な意味で胸が高鳴ったりもする。
もし氷が割れたらどうすんだ?と見てるこっちはヒヤヒヤしたりするのだが、肝が据わったペアのほうは冬限定のスリリングなスケーティングを存分に満喫したようだ。
Dancing on Ice! See skaters glide around magnificent Lake Baikal
世界で最も深く最も透明な湖
凍ったバイカル湖でスケートを楽しむ2人。この湖は最深1,634 〜1,741m(測定値に多少ばらつきあり)と、世界で最も深く世界最高の透明度でも有名だ。
image credit:youtube
類まれな透明度をもつ湖の水は凍っても透き通ったまま。水上を滑っているような感覚でスケートを楽しめる。鏡のように美しい天然アイスリンク

image credit:youtube
岸近くは底の石までくっきり見える

image credit:youtube
とすると底が見えない場所は相当深い場所ではなかろうか

image credit:youtube
膨大な貯水量の古代湖
バイカル湖はシベリアのブリヤート共和国とイルクーツク州の間に位置する広大な三日月型の湖だ。その貯水量はアメリカの五大湖の全貯水量を上回り、世界中の地表水(河川や湖沼、ため池など陸上にある水)の23%を占めている。
さらにこの湖は約2500〜3000万年前に地溝上に形成した地溝湖(断層湖)でもあり、世界に名だたる古代湖の中で最も古いと考えられている。
トラックも走行できる湖。だが底には深淵が・・
バイカル湖は真冬に凍ると5カ月間はそのままだといわれている。しかもひとたび凍れば15tトラックも走行可能だそうだ。そうは言っても最悪の事態を考えると笑顔でスケートどころか歩くだけでもかなり勇気がいる。

image credit:youtube
あまりに澄み切っていて感覚がマヒしてしまうが、万が一割れたら最後、奈落のような冷たい深淵が待ってる予感がしてならない。途中ヤバそうなとこもあったし

image credit:youtube
未知の固有種も?多様な生物が生息する太古の湖
なお、この湖は1996年に世界遺産に登録されている。この一帯は多種多様な生物が生息しており、ここでしかみられない生物も多数存在する。
image credit:youtube
その特殊な環境から未知の固有種の可能性も示唆されているバイカル湖。太古の昔から極北に留まるこの透明な湖は、冬季においても人々を惹きつけてやまない神秘的な魅力を放っているのだ。
References:rt / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
浜辺ゴリラ「次はここに行こかな」
2. 匿名処理班
あ〜、見えすぎちゃって困るの〜
3. 匿名処理班
キレイだけど怖ぇw
4. 匿名処理班
割れてもドボーン!と落ちるわけでは無いので防水と防寒をしっかりしておけば問題ないくらい寒いはず
5. 匿名処理班
トラックとかも走れるなら大丈夫か……
↓
ん?世界遺産にトラック進入させても良いのかな?という新たな疑問ががが
6. 匿名処理班
深海魚の棲む湖か
7. 匿名処理班
バイカル湖って水量も世界一多い(表面積×深度)湖なので、保温力の高さ(水は比熱が一番高い)のおかげで、この湖の周辺は、冬でも他の地域より10℃ほど気温が高いらしいね。
(といっても、氷点下40℃とか50℃とか当たり前のように下がる地域だから、温いといっても氷点下30℃とかそんなもんらしいが・・・)
8. 匿名処理班
真夏に行ったことある 遊覧船にも乗ったが 景色の記憶があまり無い 地元のガイドたちがバイカル湖の写真集を売りつけるのを断るのに忙しかった
9.
10. 匿名処理班
美しいな。
凍ったらウユニ塩原みたいになるんだね
11. 匿名処理班
※8
実際に行った人の情報はためになる。ありがとう。
12. 匿名処理班
凄い透明度だ!
13. 匿名処理班
あったかきゃーなー・・・、
でも暖かいと、この透明度は出ないんだろうね。
14. 匿名処理班
※5
ナスカの地上絵保護団体「地上絵にトラックで突入した俺らに続け!」
15. 匿名処理班
バイカル湖は深い所だと1000mを余裕で超えるから落ちたら、、、
真冬だと氷の厚さも1m超えるらしいから人の体重じゃビクともしないだろうけどね
16. 匿名処理班
すごい数の人が沈んでるんでしょ?昔の話で凍死して夏に沈んだとか聞いた
17. 匿名処理班
この時期バイカルアザラシはどこで何をしているのだろう、、
18. 匿名処理班
バイカル湖名物バイカルアザラシ
19. 匿名処理班
※5
冬期は、『氷の上を走行する方が安全』らしい・・・恐ロシア
※冬季用のトラック走行路が決まっている