
建機メーカーのアースマシーンからめちゃめちゃカッコイイ建機マグカップの新作が登場してただいま予約受付中だ。
鋭い爪の「リッパーバケット」をマグカップにしちゃったという建機大好きっ子にはたまらないアイテムである。
注いだコーヒーもまるで建設資材のように見えてしまうというこだわりの再現度で、どこに口をつけて飲めばいいのか分からないんだけどもそういう不器用な感じもステキなんだ。
広告
大地を砕く「リッパーバケット」を再現
アースマシーンでは先に油圧ショベルバケットの形をしたマグカップを開発して販売してきた。これがとても好評だったそうで、建機マグカップシリーズの新作として「リッパーバケット」の形のマグカップが登場したんだ。

真ん中の1本の爪で岩盤や岩石、硬い地盤を引っ掻いて1次掘削を行い、両端の2本の爪でさらに掘削を進めるリッパー付き強化型バケットなのだとか。

本物の図面をもとに制作した本格派
そんなわけで現在、公式サイトやヴィレヴァン通販にて予約受付中の「リッパーバケットカップ(鉄さび)」。本物の図面をもとに本物に近い縮尺で制作されており、出来る限り忠実に再現するためマグカップとしての実用性は必要最小限という本格派。

実際の「リッパーバケット」の鉄さび感に近づけようと、釉薬(ゆうやく)を何度も重ね塗りするなどの工夫も凝らされているみたいだよ。






公式サイトでの予約はこちらから! via:PR times / アースマシン / ヴィレヴァン通販など / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2.
3. 匿名処理班
これは・・・全世界に約3億人くらいは居ると思われる
重機ファン垂涎の…マグカップ!!!(なのか?)
いや、以前に一眼レフの交換レンズの形をしたマグカップを見た時にも
『世の中には、色々の趣味の人が居るよね』・・・と思ったけれど、
このマグカップも中々に混迷の度合いを深めている様に見受けられる
でも恰好良いわ。(飲む時に飲み易いかどうかは、知らんが)
4. 匿名処理班
38万円に空目して戦慄
5. 匿名処理班
いや、嫌いじゃないんだが、コーヒーがバケットで掬った泥水にしか見えなくなりそうだ。
飲み物よりも、適当な大きさに砕いたクッキーやチョコレートの容器として使うといいんじゃないかという気がする。
6. 匿名処理班
インテリアとしては良さげだけど、飲み易さ&洗い易さに難がありそう
7. 匿名処理班
気に入った。マジで買うとしよう。
8. じょん・すみす
そういえば、ニコンからレンズ型のコップ
と言うか、カップが出ていた様な・・・
9. 匿名処理班
サザエさんにカツオが重機のおもちゃでお客さんのコーヒーに角砂糖入れるネタ思い出した。
10.
11. 匿名処理班
コーヒー飲みづらそうと思ったけど、かき氷は見た目にもいいな
12. 匿名処理班
コマツとクボタの公式モデルもお願いします。
納品時は商品を載せたトラックの前後を
先導車が走るリアルな重機輸送の演出も
おねがいします。
13. 匿名処理班
重機ってこわい。こわいけど、スゴイ。
何もかも、無くして平らにしてしまう。
操るのは人間で、職人技。でも破壊力は人間レベルじゃない。
でも、もうないと暮らせない世の中に、自分も生きている。
この器はうつくしいね。ある意味、用の美か。
14. 匿名処理班
本物は約100万から・・
ユーチューバーよ、ぜひ本物で実験してくれ
15. 匿名処理班
※4
↓ え?、0.38万円、つまり3,800円よ?
h◆ttp://www.do-blog.jp/earth-machine/article/1356
16. 匿名処理班
※14
そう言えば以前に…
重機のバケットで風呂を沸かして入っとる強者は見た事が有る
コーヒーは見た事がないが、重機を使ってお好み焼きや
ホットドックを作ってるアホ(褒め言葉です)は見た事が有る
17. 匿名処理班
麦チョコとかチョコフレークが良さそう
18. 匿名処理班
飲みにくそう!^^
19. 匿名処理班
とりあえず、ねんどろいどの風呂用に買おうかな
20. 匿名処理班
ホームセンターでこんな金具が100円で売ってるだろ
奇をてらってるだけだからそれで飲めよ
21. 匿名処理班
これ普通にホームセンターでもそれなりに売れそうだよ。
22. 匿名処理班
欲しかったけどずっと買い逃してました
記事を見てさっき予約してきました
届くのが楽しみです
23. 匿名処理班
前のやつが出た時コーヒーが泥水みたいで流石にと思ったら、なるほど植木鉢に使うと素敵ね。
24. 匿名処理班
飲む時こぼれないですか?
25. 匿名処理班
持ち手側の後ろの角から飲まないと
アツアツのコーヒーを顔にだばあすることになりそう
もしくはとげとげのある前面から挑戦して鼻フックされる
26. 匿名処理班
更に本物と同素材の高級バージョンとプラの廉価バージョン作って欲しい
飲むより掬う方向での使用が良さそう、1capか米1号計量できると良いかも!米櫃に入れて使える
27. 匿名処理班
すぐに100円ショップとかに似ている商品が出回りそうな予感
28. 匿名処理班
口怪我しそうと思ったけど花壇にも使えるんだったらすごく欲しいな
29. 匿名処理班
絶対飲みにくいw
30. 匿名処理班
どこから飲めというのか・・・
31. 匿名処理班
あと分厚いタイヤコースターとか
幅広タイプのバケットがあるといいなと思いました
32. 匿名処理班
※14
日本には芋煮会という重機で調理するというイベントがあるじゃないか
33. 匿名処理班
面白いアイディアだとは思うけど飲みにくそう。
34. 匿名処理班
バケットと聞くとバケットホイールエクスカベーターを連想する人!
35. 匿名処理班
アフォガートだっけ?
バニラアイスに熱いコーヒーをかけて
スプンですくって食べたい。大盛で!
36. 匿名処理班
これに「土にしか見えない」と話題になった「明治エッセルスーパーカップSweet's ティラミス 」を盛り付けると完璧ですね。
37. 匿名処理班
重機オタクであるハリセンボンのはるかが喜びそうなコップだと思ったw
38. 匿名処理班
※22
届いたら感想よろしく
39. 匿名処理班
これでコーヒー飲みたい、ウズウズする。
40. 匿名処理班
チョコレートで出来てたら良かったのに。
41. 匿名処理班
持ち手側のカドから飲まないとこぼしそうw
42. 匿名処理班
婆ちゃんに見せたら「止めとき!洗いにくいから。ぜ―ったい!」…ううう
おねだり計画失敗の模様。諸君らの健闘を祈る。なお、自分だけ買う模様…
43. 匿名処理班
こんな趣味全開の小物すき。
これでコーヒー飲んでモンキーレンチの形をしたボールペンを使えば完璧やね
44. 匿名処理班
泥水を掬ったユンボにしか見えないよ。特にコーヒー占い (挽いた豆をそのままお湯に入れる方法で飲むのだそうな) の飲み方だと上に少し油も浮くし、よりリアルになりそう。
45. 匿名処理班
※5
それでも掬った泥とかガレキとかと変わらない様な。。
石の模様のチョコレートを盛っても面白いかも!