
みんなにみてもらってその時の雰囲気と気持ちを共有したいのだ。
だけどもし、ばっちりと構図を決めてさあ撮影!って時に被写体をグシャッ!と破壊されてしまったら?人はいったいどんな反応をするのだろう?
かなり悪趣味で残酷などっきりが決行されたようだ。
広告
インスタグラマーにどっきりを仕掛けてみた!
海外のネットで人気のケビン・フレッシュウォーターさんが、写真撮影中のインスタグラマーにどっきりを仕掛けた。
撮影しようとしている食べ物をいきなりグチャグチャにするというもので、その様子をおさめた動画を自身のインスタグラムで公開している。
ケビンさんの餌食になったインスタグラマーが見せた反応は・・・。
1. こちらの女性は思いっ切り驚くパターン。

image credit:Instagram
2. こちらの男性は予想外の展開に大爆笑!

image credit:Instagram
3. こちらの女性はすぐさま怒り出すパターン。

image credit:Instagram
4. 驚きすぎて真顔になっちゃった!?

image credit:Instagram
5. こちらの男性はマジかよはぁ!?と激怒。

image credit:Instagram
怒ったり笑ったりみんなそれぞれだね。もし自分が写真撮影中にこんなことが起きたらどうなるかな?この動画を視聴したインスタグラマーの反応:
@yor_foto_no_good_but_i_still_:海外と日本では、食べ物に対する考え方が異なるようで、食べ物を使ったアート作品ですら、「食べ物で遊ぶな」と言う人は多いし、日本でこんなドッキリを行ったら、「食べ物を粗末にするな!」と非難が殺到するだろうね。料理を作った人の気持ちを考えたらこれはかなり残酷などっきりだ。
誰かにやってみたいと思ってたやつ。
@906amy:
私が待ち望んでいたヒーローが現れた!
@dutchdiederik:
おもしろい!
@shewillsay:
オーマイガー・・・。
@shei_share:
ははは、私も今度やってみよう。
@quigley_brendan:
これは驚いたな。
@lizmeilanyap99:
冗談なんだろうけど人によっては怒るよね。
@g.canovaa:
こういうの好き。
@luv.ley:
こんなことされたら叫んじゃう!
レストランやカフェで、食事の写真をずっとパチパチやっているのを見ると、撮影よりも食事を楽しもうよ。って思ってる人はいると思うし、逆にキレイに盛り付けられた料理の美しさをみんなと共有したいっていう人もいると思うし、お店の方でもインスタ映えを意識したメニューとか次々と登場させて、インスタに乗せてもらいたがっているお店もあったりするわけだし、なんかよくわかんないけど、その辺も多様化ってことで人それぞれなんだわね。
via:Mashable / Instagramなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
撮影の瞬間爆発するような仕掛けって作るの結構大変そうだなぁ思ったらとても簡単な方法だった。
2. 匿名処理班
ケチな承認欲求を満たすことよりも作った人に感謝して大事に食うほうが人として豊かな気がするな
3. 匿名処理班
どっきりでもなんでもないただの嫌がらせじゃん。
4. 匿名処理班
食べるたびに写真撮るのもそれを邪魔するのも両方よくわかんないかな…
まわりの人たちに迷惑にならない範囲で楽しめればいいよね
5. 匿名処理班
海外の人は食べ物の写真を撮らないってきいたことがあるけど、普通に撮ってるんだね。
美味しそうな料理の思い出写真を残しておきたいのは世界共通だったんだね
6. 匿名処理班
これはちょっと下品すぎるな
7. 匿名処理班
最後のお友達顔がマジだった、殴りかかりそうでハラハラしたよ…
8. 匿名処理班
皿に盛られたデザートは目を楽しませるためのものでもあるので、それを潰しちゃダメだって。
9. 匿名処理班
最後の人、クッキー落ちてるよね…… これは怒っていい。
10.
11. 匿名処理班
※2
承認欲求ではなく単なる記念で写真を撮る人も多いよ
旅の思い出や芸術作品を写真に撮るのと一緒
12. 匿名処理班
とりあえず残さず食べてくださいね
13. 匿名処理班
作った人が気の毒だなぁ
14.
15.
16. 匿名処理班
えっこれ普通に不愉快じゃない?
友達がこんなんやってきたら
イタズラなんだよって言われても二度と一緒に食事行かないわ
17. 匿名処理班
メシウマ感もないうえに面白くないし、わざわざ人の楽しみをつぶして面白がる感覚が理解できん。
恨みがある人相手ならまだしも、ただの友人関係でこれをやるのはキツい。
相当親密な関係でもやろうとは思わんなぁ。
…と思ったが料理の写真パシャパシャに不快感を抱く人もいるんやな。それはつぶしていい理由にはまったくもってならんけども。
もっとジョーク的なのかと思ったら以外と酷くてびっくりしたわ
18. 匿名処理班
こんな事されたらもう、食べる気すら起きないよ。
やった方は甲高い声でゲラゲラ笑っているけど、何が楽しいのかさっぱり分からない。
19. 匿名処理班
※2
写真を撮る人全員がSNSに載せるとは限らない。
私も出されたものは美味しいうちに頂いた方がいいと思うので、写真を撮るのはあまり好きではないけれど
美味しそうな料理、美しいデザートを思い出として写真に残したい気持ちは分かるし
それも料理への感謝の一つの形だとも思うよ。
20. 匿名処理班
写真撮る前だからとか関係なく
自分の料理を他人にぐちゃぐちゃにされて
テーブルから料理落ちたりしてるんだからそりゃ怒るわ
21. 匿名処理班
まず食べ物が可哀想…って思ってしまうのは
かなり少数民族な感じなんやろか…
22.
23. 匿名処理班
むかーしむかし 四万十川料理学園の講師に
塚本さんっていう人がおってな...
...やめとこ。
24. 匿名処理班
オレの料理を撮ろうとしたらやってやる
25.
26. 匿名処理班
分からないよな
怒ってるのも邪魔されたことに対してだろうし
食べ物なのに自分の食べ物でないと、すごく粗末に扱うことが許されているんだよね
27. 匿名処理班
みんな良く怒らないなあ!
自分は心が狭いから、もう2度とつき合わないと思う。
何がおもしろいのかも、理解できない。
ジョーク?壊したものは復元できないのに、
「冗談だよ」って言せば済むとでも?
あとね、自分にとっては食事は前菜で、デザートが最も大切なメイン。
28. 匿名処理班
ムスッとして食うよりもネタができてわらえるほうが
料理うまいかもしれない
29. 匿名処理班
食べ物の恨みは恐ろしいのに……。
30. 匿名処理班
料理の写真撮ってる人の料理を粗末に扱う人間なんて
写真だけ撮って料理を捨てる人間並みに嫌い
31. 匿名処理班
食べ物のの写真を撮るのは自分の中ではナンセンス。アートの写真を撮ることも同様。だからって、人のものを壊していいって道理はないんだから、この動画は見てて気持ちがいいものじゃあないよね。
32. 匿名処理班
自分でこれから食べる料理の写真を撮影するのは別に食べ物を粗末にしてないし勝手にしろって感じだが、相手の食べる前の料理を潰すのは形かわっても食べるだけだし粗末にはしてないと思うが、それでも控えめに言ってくそ野郎だわ
33. 匿名処理班
これは射殺されても文句言えませんね
34. 匿名処理班
逆転の発想で食べる用の料理とインスタ用の模型をメニューで選らべたらいいと思う、もちろん食べる用は残したら罰金が必要だけど。
35. 匿名処理班
自分の料理撮られそうになって気にせず食べるとかなら分かるけど
これはちょっと同席したくない
食べ物グチャグチャにされてジョークだからとか、ないわ
36. 匿名処理班
自分だったらぶん殴るわ
インスタはやってないけど、腹へったときに眺める用に撮りたいから
37. 匿名処理班
なぜこれを笑えるのか不思議だ。
怒ってる人の方がおかしいみたいな雰囲気じゃない?
普通怒るわ、、、
38. 匿名処理班
確かに行儀は悪いけど、食べたら無くなるからこそ写真に残しておきたいという気持ちはよくわかるしその行動を否定する気にはならないな
そんなことより人の食事を駄目にして、こっちの方がよほど不愉快で悪質じゃないか
39. 匿名処理班
持論で申し訳ないが、綺麗に撮ることだけ集中して友人を放ってる人と、友人との思い出として撮ろうとする人、2種類いると思う
前者はSNSへのアップ目的がチラつくし、もう一人で行けよってなる、イタズラしてやれwって感じ
後者にイタズラは友達無くすw
40. 匿名処理班
これやられたら怒るし不快なやり口だけど、いちいち写真撮る人も好きじゃないから、邪魔したくなる気持ちは少しだけわかる
ぐちゃぐちゃにするのは下品だけどね
41. 匿名処理班
よく笑ってられるな…イタズラならいいかい!
やった側がインスタにあげてるとか!
42. 匿名処理班
なんだろ。今の時代の若者じゃなくて本当に良かったと思ってしまった
43. 匿名処理班
食事してる相手を放置して写真撮ってる方が失礼だろ。
44. 匿名処理班
4. ん?
45. 匿名処理班
これは腹立つw
46.
47. 匿名処理班
※23
キャッシー塚本先生のことですね、わかります。
48. 匿名処理班
※16
その友達の行為を証拠写真を添えてSNSでみんなと共有できるチャンスって思わない?
49. 匿名処理班
※43
なんで料理の写真撮るのが相手を放置してることになるのかわからない
自分はSNSとかやってないけど、おいしそうだと思ったら日記の延長くらいの感覚で撮影する
相手がいるなら「旨そうだねー、撮っとこ♪」くらいの会話はするけどそれで「不快です」とか言われたらそれこそいっしょに食事したくないわ
50. 匿名処理班
なんで動画じゃないの?
51. 匿名処理班
※43にマイナスついてるけどこれに限ったことじゃなく私もそう思うことあるなぁ
1人が写真撮ってどこかにアップしてコメントでも打ったりしてるのかずっとスマホ弄ってて
ほかの人が退屈そうにしてる光景よく見てなんだかなぁって思っちゃう
52.
53. 匿名処理班
※19
人間も「生き物」だから、生きることに関する記憶って覚えやすいのよ。
山の上で食べたおにぎりや、旅先のホットドッグとか、なんでもない食べ物の記憶とか、
意外と残っていたりしない?
そこから、いろんな記憶を数珠つなぎに思い出すことができる。
それをさらに強化補正するための方法の一つ。
54. 匿名処理班
日本人とか関係なくこれは普通にやってはいけないことじゃないかな
食べ物じゃないとしても喜びを台無しにして楽しんでるんだから
対面にいられるという友好関係を逆手に取ったただの嫌がらせでしかない
インスタもツイッタもしないけど外出しておいしいケーキ食べる楽しみの
記念として撮ってたまに見返してる自分としては
何がおもろいねんふざけんなや!って思った
55. 匿名処理班
口付けてないとはいえ人の皿に許可なく自分のスプーンだのフォークをツッコむなんて
56.
57. 匿名処理班
最近じゃイタズラじゃ無く「素で」こういう事が出来る人も居るのが恐いよ。
太田光とかホリケンみたいな感じの人。
58. 匿名処理班
料理作った人がかわいそう
59. 匿名処理班
この場合は嫌がらせに対する怒りもあるけど
食べ物を粗末にするなってのも世界共通の概念じゃないの?(個人差はおいておいて)
それは宗教観ではなくて生命維持に大事なものなんだから尊重するのが自然だと思うけどな
海外では一般的な考え方ではないのかね
60.
61. 匿名処理班
国内には写真撮って食わないド外道もいるのでグチャグチャにするのはすっきりする
62. 匿名処理班
この発想が頭がいかれてる
相手が怒ることを平気でできるんだから。
63. 匿名処理班
※27※32
だよねぇ。食事の席でパシャパシャ写真撮るのことの是非というか好き好きは別にして、品がない嫌がらせだよね。
ジョークって言えばなんでも許されると思ってる感じが非常に気持ち悪く思えるし、自分もそんな相手は即縁切る。
64. 匿名処理班
私はSNSの類は一切やっていないけど旅行先で食べ物などの写真撮って家族に見せたりとかはするしこういう事されたら悲しくなるなあ
65. 匿名処理班
「食べ物の写真を撮るのは変」という意見が多々あるけど
被写体がさ、たとえば『和菓子の紫陽花』『かわいい和三盆』とかでも言われるのか?
そういう日本古来の職人芸とかになら文句言わなさそうな気がするんだよな
66. 匿名処理班
同じの頼んでてこのあと交換とかだったらいいね
67. 匿名処理班
mushって言ってるのかなあ?
mashかな?
68. 匿名処理班
どっちもひでえな
デートで美味しいスイーツ食べに行っても、スマホで写真撮ってアプリで加工してSNSに上げるまでを黙々と目の前でやられたら萎えるし
かといって連れのお皿を滅茶苦茶にしていいってもんでもない
69. 匿名処理班
本当に十人十色って奴だね。
70. 匿名処理班
修羅場系のまとめサイトで、本当かは解らないが後輩が月見そばの卵をぐちゃぐちゃにした人の話があったね
あれ並みに腹立つ
71. 匿名処理班
動画主が日本人だったら、正義のコメントの集中砲火を浴びて
住所氏名を晒された上で職場にメールされてるんだろうね。
72. 匿名処理班
作り物を爆発させたり潰したりならドッキリなんだけど、これは嫌がらせじゃん。
このままでは"センスが無い毒舌"みたいな後味の悪さなので、日本の傑作ドッキリ見て勉強してほしい。
73. 匿名処理班
料理写真をSNSに投稿する文化が好きか嫌いかで面白さは変わるね
皮肉よりなジョークだと思うし
にしても最後の写真は撮る必要はあるのか
74.
75. 匿名処理班
スマホで撮影しない人でも、
さあ、食べようとした直前に不意打ちでぐしゃっと潰された上にやった本人はサルみたいにぎゃっはっは!って笑っていたら
不愉快になりません?
これ「インスタにアップする楽しみを潰された」のとはちょっと違うと思うよ。
76. 匿名処理班
ワザワザ撮影するやつも好きじゃないが、こいつのうざったい笑いや一人で受けてる感じはもっと嫌いどちらも知人にもしたくない
77. 匿名処理班
※2
写真撮るのにキレる理由も、当人同士の問題にキレる理由も無いわな。
「ハハ。ウケる」か「ツマンネ」くらいに思っておこうね。
78. 匿名処理班
料理をダメにしたヤツが射たれて死ぬところまで撮って初めて『ジョーク』になるのよ(*´ー`*)
79. 匿名処理班
テーブルから落ちてるのはともかく
他のケースは見栄えが悪くなっただけで味も量もかわらんし粗末にしてるとは思わんな
80. 匿名処理班
企画主をヒーロー扱いするコメがあったけど、悪趣味すぎて賛同できないな。
料理作ったコックさんと友達に謝れ!!
料理が冷めるまで何十枚も写真撮った挙句、
「もう食べたくないから、下げて〜」とか言う屑だったらある意味仕方ないが。
それでもお料理クラッシュは頂けない。
81. 匿名処理班
撮影者はどんだけ寂しがりなんだよw