
日本とロシアは北方領土問題があり、第二次世界大戦後正式な平和条約を締結していない。しかし、極東地域の経済開発を進めたいプーチン大統領の意向もあり、同地域ではいくつもの共同プロジェクトが進行中で、世界的には両国の緊張が緩和しつつあるとみられている。
広告
ロシアと日本をつなぐ橋
我々は、北海道とサハリン南部に道路・鉄道用の橋を建設するためのパートナーシップ締結を日本に真摯に呼びかけている(イーゴリ・シュワロフ露第一副首相)同計画は2017年は9月6〜7日、ロシア、ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムで発表された。
現在、シベリア横断線はウラジオストクで止まったままだ。しかし本計画が進めば、ロシア本土からサハリン、そこから北海道の路線に接続され、ロシア・日本間をつなぐこととなる。

image credit:siberiantimes
シュワロフ第一副首相によると、現在の技術水準であれば、建設費はそれほど大きくはならないという。ロシア本土・サハリン間が5,850億円、サハリン・日本間はそれを上回ると試算されている。全長45キロの橋が完成すれば、総延長13,000キロを超えるシベリア横断鉄道が開通し、東京・ロンドン間を陸路で移動できるようになる。


image credit:siberiantimes
極東地域では北朝鮮の度重なる核実験のために混迷の度合いが増している。しかしロシアは圧力よりも一帯の経済発展を優先しており、経済フォーラムでプーチン大統領はその旨を訴えた。現在、ロシア極東地域では、オイル・天然ガス・水・ダイヤモンドなどの天然資源関連、森林保全、物流といった837もの投資プロジェクトが実施されている。
「極東は、野心的なプロジェクトの機会と、税制面の優遇や整備された行政手続きといった競争的アドバンテージの両方を提供している。それはアジア太平洋地域や世界における有数の開発地域と比べても遜色なく、それを凌駕さえする」とプーチン大統領。

image credit:youtube
アジア太平洋地域とヨーロッパなどにまたがるビジネスチャンスをもたらすべく、またそれを可能な限り迅速かつ低コストで行えるようになるべく、新しい輸送網が建設中だ。「北海ルートの開発、バイカル・アムール鉄道、シベリア横断鉄道、その他のプロジェクトを組み合わせることで、ロシア極東地域は世界の主要な物流拠点になる」とプーチン大統領は意欲的な姿勢を見せている。
via:siberiantimes / dailymail/ translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
橋ねぇ・・・
船の往来や苛酷な環境を考えたら海底トンネルしか無いと思うのだが。
2. 匿名処理班
北方領土の開発をロシア主導でやろうとしといて
何を都合の良いこと言ってんだ
北朝鮮制裁にも消極的で本当に協調性の無い国だ
3. 匿名処理班
パイプラインならともかく、橋は流石に嫌だな…
電車に隠れて何が入ってくるか分かったもんじゃない
4. 匿名処理班
ロシアの北海道侵略計画の始まり、始まり〜
5. 匿名処理班
間宮海峡(最狭部で8km)はともかく、宗谷海峡(最狭部で42km)は橋でもトンネルでも相当に無理があるだろう。
ロシアからすれば、日本の丸投げするつもりだろうから、なんでも言えるけど。
6. 匿名処理班
ボク稚内人。ちょっとドキドキ
7. 匿名処理班
これはワクワクするな
いや治安的にどうなの感はあるが
8. 匿名処理班
で、日本のどこに橋を架けるの?樺太?
9. 匿名処理班
中国をかませないという点では魅力的だけど
ロシアか・・・
10. 匿名処理班
ロシアは嫌いじゃないしプーチンネタも嫌いじゃないけどこれはお断りします。
日本は島国だから良いのであって何処かと地続きになったら取り返しのつかない事になる。
11. 匿名処理班
いや言ってることは分かるし魅力的な計画だと思うけど、先ずは平和条約・不可侵条約・その他諸々の「相手を害さない証明書」にサインしてもらわないと。なし崩しで始めた関係なんてあっという間にぶっ壊れるよ。東日本大震災直後に平気で爆撃機で列島をナメ回すような国なんだからさ。
12. 匿名処理班
普通に危ないと思われ
13. 匿名処理班
いやお断りします
14. 匿名処理班
とりあえず北方領土返還
話はそれからだ
15. 匿名処理班
此のタイミングでってのが気になる所だなぁ
16. 匿名処理班
中国が経済と海を、北朝鮮が武力挑発を、韓国が民族や文化を、そしてロシアが領土から攻める隙のない攻め。
東側諸国の日本占領政策が活発化してきましたね(半笑)
17. 匿名処理班
ロシアが絡む地域は100%戦場になるからお断り。
つーか北がミサイル飛ばしてんのはテメーらが後押ししたからだろーが。
18. 匿名処理班
火事場泥棒がやつてくる橋
19. 匿名処理班
しゃーない 車で一日でロンドンまで行ったるわ
20. 匿名処理班
ッシャァ!(ガッツポーズ)
裁判権はどうするんだろうね。税率とか。
21. 匿名処理班
ロシア・中国・北朝鮮・韓国と友好とかあるわけないのになに寝ぼけてるのやら
橋が架かったら戦車隊が進軍して北海道は北朝鮮みたいな共産主義になるだろうね
22. 匿名処理班
実現すればロシアの姉ちゃんに車で会いに行けるのか・・・
23. 匿名処理班
とりあえずその前に島を返してください
24. 匿名処理班
やめろ。プーチンは日本の技術がとにかく欲しいから、その為だけに作ろうとしてるのかもしれん。
25. 匿名処理班
ロシアからの犯罪者が増えるのが辛いな
26. 匿名処理班
必要ないです
27. 匿名処理班
プーチンっ子のパルモ的には喜ぶべき?
28.
29. 匿名処理班
現代版シルクロードですかね
日本がかむと入国審査で渋滞ができそうね
30.
31. 匿名処理班
その前に北方領土返せよ
32. 匿名処理班
戦車が通って来そう・・・。
33. 匿名処理班
ロシア「じゃあ支払いはお前な」
34. 匿名処理班
ロシアは信用出来ない
利益だけ持っていかれて終わりだよ
35. 匿名処理班
ロシアの情勢はもう破綻寸前の危機だから、
これは日本になんとか貿易のパイプラインを作ろうとしてる
苦肉の策。
共同で作れる資金も技術もない、北方領土も
ロシアが破綻したら日本のものに簡単に奪取できる、
今は何もしなくていい、黙って待つべき!
36. 匿名処理班
なんか…どうなの?
政治的な話に疎いからよくわからないけど 良いように侵略されたりしない??
何となく怖い。
37.
38. 匿名処理班
いいと思う 隣国のわりにロシアとの交流って殆どないに等しいし
39. 匿名処理班
こういう橋は船の航行にどれくらい影響があるのだろうか?
今後も船が巨大化するならば安易に橋でつなげない方が良いと思う
40. 匿名処理班
わりとよく大きな地震の起きるところで何十キロの長さの橋をかけて、ほんまに大丈夫なのかと疑いつつ、東北本線に乗って寝過ごし、イギリスだったらおもしろそうでもある。
41. 匿名処理班
やめちくりー。
42. 匿名処理班
お断りします!
何が悲しゅうて「ロシア戦車」の通り道を整備せにゃならんのだ!
43. 匿名処理班
んー、でも、寒いんでしょう?
44. 匿名処理班
結構です
45. 匿名処理班
サハリン2の一件を考えるとどうもね…
46.
47. 匿名処理班
で、日本が造らされ、ロシアの都合で勝手にロシアのモノにされる未来しか見えないや。
或いはロシアの都合で簡単に通行禁止みたいな。
48. 匿名処理班
北方領土解決しない限り実現する訳無いのに、わざわざ取り上げる価値あるのかこれ?
49. 匿名処理班
この橋がロシアの「北方四島を返す気はない」アピールなのは当然として、
それ以上にシベ鉄横断マニアの日本人が多いからなあ
シルクロードといい、紛争地帯で危ないっつってんのに横断したがる日本人何なの?現代版伊勢参りやってんの?
50. 匿名処理班
ありえねー
海こそが日本の防壁だぞ
51. 匿名処理班
シベリア鉄道に乗ったら「次はぁ、ニィガタァニィガタァ」ってアナウンスが聞けるんですね、胸が熱くなるなぁ。
52. 匿名処理班
実現したところで、領土問題的にも経済的にも結局美味しい思いをするのはプーチン(ロシア)だと思う。
53. 匿名処理班
有事に陸軍で攻め込む気まんまん
54. 匿名処理班
島国日本が陸続きというか橋続きになったらどうなるんだろ?
前代未聞だからちょっと楽しみな反面怖いね。
鎖国をやめたときもこんな気持ちだったんだろうか。
まぁどちらかと言えば賛成派です。
55. 匿名処理班
真っ先に思ったことは「ロシアと戦争になったらその橋を破壊しなければ!」だった。
まぁ、日露が戦うシナリオなんで、北朝鮮とアメリカがドンパチする確率より遥かに低いから、余計な心配なんだけど。
橋の奪い合いをするヨーロッパ戦線映画を見過ぎたのかもしれない。
56.
57. 匿名処理班
いっきに攻め込まれるわけ
58.
59. 匿名処理班
本当の所、「北方領土」とか「捕鯨」って、もう譲っちゃってもいいかなー?って思う。
クジラの肉なんてなくても困らないし、あの4つの島を領有してたらしてたで、けっこうかかるから、ネ。
60. 匿名処理班
素晴らしいことだ
61. 匿名処理班
せっかくロシア側に橋やトンネルを作っても北海道の鉄道網は風前の灯火・・・。
62. 匿名処理班
日本も核武装したら考えてもいい
63. 匿名処理班
ここぞという時にはその橋を渡って大群のロシア装甲車が北海道にやって来るんですねわかります
64. 匿名処理班
ぜったいヤメとくべき。
鉄道でKGBはいってくるぞ?
65. 匿名処理班
いやぁ〜こりゃすげぇな
飛行機ダメな人には朗報だね
ロシア人の友達ができるかもしれないなら、賛成!
66.
67. 匿名処理班
ロシアなんて、信用できない。陸路は、どう考えて危険すぎる。
まともな、政治家なら受け入れないだろう。
68. 匿名処理班
あの世でヨシフ・スターリンが不敵な笑みを浮かべてそうですな…
「氷原に鉄道を敷くのと、どちらが楽かな?」って(笑)
69. 匿名処理班
平和協定も結んで無いのに有り得ない。
70. 匿名処理班
自国内の道さえまともに管理できていないのに、国を跨いで行えるとは思えない。
特に今のロシアな信用できない。
下手すると、多額の資金だけつぎ込ませて日本側に殆ど利益なしって事にもなりかねない。
71. 匿名処理班
北海道も取られるで
ござるw
72.
73. 匿名処理班
断固拒否します
74. 匿名処理班
ロシアはかつて、日露不可侵条約を反故にしてキスカ島から歯舞諸島、樺太を簒奪した過去が有るし。
今日本と共同開発してるガス田だって完成と同時にロシアが一方的に占有するかも知れないですし…
75. 匿名処理班
無理、ロシア兵がなだれ込んでくる
76. 匿名処理班
北海道的には北国のノウハウを生かせるので経済的には良い影響が出るね
その前に北方領土だけど
77.
78. 匿名処理班
※59
島だけなら問題はさほど無いんだけど、日露戦争後に締結されていた日露不可侵条約の関係でそもそも北方領土の軍事的圧力による占有は国際法に措いても違法なんだよね。島内に於ける灯台の電源に使用した核電池の放置問題やら海産資源を巡るロシア保安庁の日本漁船への半ば強引な拿捕による違約金の要求事件、更には
そこで繰り返されるロシア公認(黙認の)北朝鮮の密漁問題など色々有るんですよ…
79. 匿名処理班
支払いは日本で完璧に北海道占領するとか頭いいな悲惨な目に合うのは先の日本の子供っ世代だからアホな政治家なら金握らせたら簡単に落ちるかもなw
80. 匿名処理班
陸続きになったところで何を輸送するのかと言う問題が
旅客輸送は期待できないし
貨物輸送って言ってもモスクワまで一週間(シベリア鉄道でそれくらい)かかるわけで……
鉱産資源輸送くらいしか使い道ないし、それだけで建設費用がペイするわけないわ
81. 匿名処理班
これまでにこの国がやってきたことを思うととても賛成できない
82. 匿名処理班
絶対に橋をかけちゃいけない。かけたからといってすぐに攻めてくるわけではないけど「向こうがその気になったら攻めてこれる」という状況になれば外交交渉がどうしても弱腰になる。ならざるをえない。だめだ。
83. 匿名処理班
講和してないのに何言ってるんだって感じ
84. 匿名処理班
今のロシアでは日本にとって不利益しかない
昔から前科が盛り沢山だしな
ここで淡い期待を抱いている日本人は現状をもっと把握した方が良い
85. 匿名処理班
戦車が通るのにいい道ですね
86. 匿名処理班
日本にデメリットしかなくてワロタw
87.
88. 匿名処理班
リスクを考えると日本的には失うものしかない
89. 匿名処理班
最初、ハア?って思った。でもイギリスからってとこ読んでちょっと思った。この壮大さ、嫌いじゃない、と。まだこんな夢見る奴がいるのなら、世の中捨てたもんじゃない。
90. 匿名処理班
ロシア旅行に憧れはあるけど
ロシアには飛行機で行けば良いので
ご遠慮申し上げます
91. 匿名処理班
賛成とか言ってるやつが一人でもいるのにびっくりだよ
陸続きの欧州や中東がどんだけハードモードの歴史だったか分かってんのか?
92. 匿名処理班
いきなり橋とかなぁ、ちょっと虫がよすぎやしませんか?プーチンさんw
そりゃ仲良くできて両国の利益になるならいいけどさ
ロシア人がぞろぞろ北海道に住み着いて、その内ウクライナみたいに独立とかやられたら堪らんわw
93.
94. 匿名処理班
ヨシフ・スターリン
「凄いニャー」
95. 匿名処理班
「無理を通せば道理が引っ込む」を実践してる国との間に橋なんかかけるわけないじゃないですかー。強盗に鉄砲渡すようなもの。
96.
97. 匿名処理班
もし繋がっても関西から北海道に行くだけでも大旅行なのにロシアまでいったら更に大変だわ
絶対車では行かないな
98. 匿名処理班
実現性の皆無な交渉で、自国への日本人反応様子見だろう。
アメリカに見捨てられたら、有無を言わさず拾ってやる気とかか。
99. 匿名処理班
このタイミングでこの提案てなんなんだろ
むろん本気で言ってるわけじゃないと思うけど
どこへのポーズなんだろ
100.
101. 匿名処理班
だが断る
102. 匿名処理班
政権が勝手に決めて取り返しのつかない事がもう色々起きてる。
103.
104. 匿名処理班
プーチンはネタなら好きだけど、
これはダメだろう。。
日本に、何のメリットが??
飛行機できちんと入国してこいやぁ!
105.
106. 匿名処理班
結構毛だらけ猫灰だらけ
いらない いらない いらないよ
107.
108.
109. 匿名処理班
領土問題がグダグダなのにバカなこと言ってんじゃないよ
お人好しの日本人(政府)もさすがに協力しないだろう。…そこまでバカじゃないよな?
110.
111. 匿名処理班
プーチンは人として面白いけど、橋は要らないよ。
自然の城壁に守られた島国の良さは、無駄にだだっ広い大陸の国にはわからないだろうね。
112. 匿名処理班
非常に単純な感想だが
島国感がなくなるのは嬉しい
113. 匿名処理班
ロシアは確か車は右側通行だったよね?鉄道の幅も違ったと思うけど、、、細かい事は後でやるとして、保守管理も大変そう、
114. 匿名処理班
その橋をロシアの機甲師団が渡ってくるだけでしょ
なにが悲しくて占領のお膳立てをこっちがせにゃならんのか
115.
116. 匿名処理班
国と国を繋ぐ橋とかワクワクもんやで
でも飛行機や船でかっとびーできるからありがたみは薄いか
これでロシア美人が日本を気軽に闊歩する事態に発展すれば、俺の目にとても良い影響を与えることは想像に難くないな
117. 匿名処理班
テロリスト簡単に入国
118. 匿名処理班
機甲師団北海道に侵攻させる気マンマンで草
119. 匿名処理班
どんだけ平和ボケしたらこの記事が「良いね」になるんだよ。
今ですら北のスパイが入り込んでるってんに陸続きになったらなんて考えたくもない。
特に北海道なんて人里離れた土地がたくさんあるんだから”色々隠す”のに絶好の場所なるだけ。
ロシアと繋がったからってロシア人だけが入ってくると思わない方が良い。
地図をよく見てくれ。
120. 匿名処理班
そら広大なロシアにとって極東の一部が治安悪くなろうが気にもしないだろうな
でも日本にとって北海道は最北の壁なんだぞ?
両国のデメリットが同じでも規模が違うんだよ
121. 匿名処理班
信用出来ない国の筆頭クラスのロシアと橋で繋ぐとか何の冗談ですか?
122. 匿名処理班
地続きで北海道を狙う気満々
お人好しの日本はいずれ中露の餌食になるのが目に見えてる、
と思わないといかん事案
123.
124. 匿名処理班
最近は毎年のように北海道付近で
大型台風並みの爆弾低気圧が発生してるのに
橋なんかかけて大丈夫なのか?
125.
126.
127. 匿名処理班
この案は本社に持ち帰り前向きに検討したいと思います(ニッコリ
128. 匿名処理班
ダメダメダメダメ!!!
日本の防衛的に強いところは島国ってところなんだから!
弱点を作るようなもんでしょ!
129. 匿名処理班
日本に丸投げする気まんまんで断るべき
まぁアメリカが許さないだろうけど。
130. 匿名処理班
こんな糧道を作ったら軍事・政治的にも
ロシア都合の良い使われ方をするだけ
平和条約や北方領土を返還してから言えや
131.
132. 匿名処理班
橋は、色々問題が起きてくると思いますが
それより、早く北方領土問題を解決できたらいいなと思います
133.
134. 匿名処理班
※11
不可侵条約をロシアが守るとでも!?
135. 匿名処理班
1300Kmの列車の旅なんて列車好きにはたまらないだろうけどお尻が痛くなりそう
飛行機のほうが早いし安い、近隣の地域間で移動する人はいるだろうね
136. 匿名処理班
絶対にダメ。日本を乗っ取ろうとしか考えていない。日本は、島国だからこそ、美しい。
他国との交流は、海路と空路だけで、十分です。
137. 匿名処理班
こんなもの、なんの必要ないどころか、害悪でしかない。
なぜロシアと半ば陸続きのような城代町にせねばならんのか?
しんぞーはほいほい乗りかねんから怖い。
138. 匿名処理班
ヨーロッパに住んでる身としては
自分の国から鉄道だけで日本…更には地元まで帰れるってのがロマンス溢れるなぁって思う
シベリア鉄道でユーラシア大陸横断は昔から憧れるけど、いかんせん飛行機代より高いのが難点……
139. 匿名処理班
北方領土だけじゃなく北海道も欲しくなったのかな
140. 匿名処理班
北問題で緊迫しているこのタイミングで一体何を言ってるんですかねぇ・・・
テロだって落ち着いてきたかのような事言ってるけど未だにisisは健在だからまず先にやるべきことがあるでしょ。特にロシアは消極的なんだからこれじゃ説得力に欠ける
141. 匿名処理班
全力でお断りします(^o^;)
142. 匿名処理班
友好的な隣国なんて存在するならそもそも統一されてるわけです
143. 匿名処理班
中国の土地買収に対抗してきたか
ロシア中国あたりって日本分割統治に未練タラタラなんだよなあ
144. 匿名処理班
いやいやいやいや!
青函トンネルがある現在、本土にも簡単になだれ込んで来れるじゃないか!
絶対反対!
やめておくれよ。
145. 匿名処理班
嫌だよバカ(´・ω・`)
146. 匿名処理班
テロリスト紛いの国家戦力が雪崩れ込んで来ると見做すべきじゃないか、こんな、簡単には壊せない厄介なだけの代物が完成してしまったら・・・・!!
何だ!?ロシア側は裏では一体、何を本当に狙って企んでいるんだ!?
147.
148. 匿名処理班
プーさんの野望
149. 全温度チアー
ところで数年前、大林組が発表したという「宇宙エレベーター建設構想」はその後どうなってるんだ?
150. 匿名処理班
頼むから拒否してくれよな
151. 匿名処理班
おそロシア
152.
153. 匿名処理班
宗谷海峡橋は1980年代には日本の方が提案していたんだよ〜。それが30年遅れでロシア側にバトンがわたったんだねぇ。
実現すると良いねぇ。
橋は自動車ではなく、鉄道橋が考えられていた。将来、新幹線をバム鉄道経由でシベリア鉄道に乗り入れることを考えて、レールはロシア側にあわせた広軌になるはずだった。
でも、日本のバブルがはじけて、今じゃ構想があったことも忘れられてるみたいだな。
154. 匿名処理班
ロシアは嫌いじゃないけど
これには反対
絶対に犯罪者とか悪い人たちが紛れ込んで日本に悪さしてくるから。本当にやめてほしい、と言うかやめろ
155. 匿名処理班
橋は二段になっていて、上段は鉄道で、下段には天然ガスのパイプラインが走るはずだった。当時のソ連はすでに青色吐息で日本はバブル。日本側が一方的に有利だったのに、北方領土マフィアのやつらがグダグダ言って来て足をひっぱりはじめ、モタモタしていたらバブルがはじけちゃった。
あのころは夢があったよなぁ。他にもアジアハイウェイ構想ってのもあって、中国の一帯一路なんてその焼き直しに過ぎないよなぁ。月面の恒久基地建設構想もあった。日本だけのスペースシャトルの開発と宇宙基地の造成の話もあった。
それが、今じゃこのざまかぁ。あ〜あ・・・
156. 匿名処理班
日本が鎖国した気持ちが分かった瞬間
157. 匿名処理班
みんな反対みたいだけど
ロシアに限らず他国と物理的に接続することに対する恐怖感が強いのかな
大陸内の国も隣国に対して根強い不信感を抱いてるのだろうか
158. 匿名処理班
ロシアの戦車が北海道を制圧する未来まで見える
159. 匿名処理班
列車でロンドンまで旅したいなぁ
160. 匿名処理班
極東がきな臭くなってまいりました
161. 匿名処理班
一番怖いのが今の政治家だな。いつも何も考えずOK出してるし。国民の話に耳も傾けない。こういった話は政治家が決めるべきじゃなく、国民投票とかにするべきだよ。全て。まぁ、今の日本国民も平和ボケしてて何考えてるかわからないけどね。日本も白人ばかり見てないで東南アジアともっと連携すればいいのに。
162. 匿名処理班
費用対効果が薄いからまた今度にしましょうすぱしーぼすぱしーぼ
163.
164.
165. 匿名処理班
同盟国でもないロシアと橋でつながるとかありえない
166. 匿名処理班
嘘か本当か知らないが、キタキツネを青森で見かけたという噂話が・・・
同じアカギツネのホンドギツネを見間違えただけでは・・・?という話かもしれないが。
トンネルネタで青函トンネルの話。青函トンネルは約53kmとのこと。
167. 匿名処理班
※131
いろいろ例が出てくるから歴史勉強しといで?
自分が何言ってるのか分かるから
168. 匿名処理班
まだ技術が日本にもなさそう
169. 匿名処理班
ロシアのゲージは欧州とも日本とも違うから乗り入れは出来ないよ
170. 匿名処理班
頭の中で日本を擬人化してみたらこの計画は嫌だってなった。パーソナルスペース的な何かを害されるような。良い関係で在るためには何事もある程度の距離というのは大切だ。
171. 匿名処理班
こんな物騒な橋開通されたら落ち着いて生活出来んわい
172. 匿名処理班
相互開発協力という名目で、
日本に金だけ出させるんだよ。
日本に返還されることはないし、
日本に利益なんてあるわけがない。
173. 匿名処理班
戦車を鉄道輸送する気マンマンじゃないですかやだー
そこで有事の際は爆破して対戦車障害物になるオブジェをですね
174. 匿名処理班
あ”?貴様様方大東亜戦争後に何やられなすったんか東日本大震災の時に何やりやがりなさったのかおっしゃってみやがり下さいませ
正当な対価を今からでも払いたいのですか
175. 匿名処理班
※146
テロの拡散と武力支配
その世界でロシアの握る覇権
176. 匿名処理班
これって、イギリスとフランスを繋ぐユーロトンネル難民問題みたいにもなりかねないよね。イギリスとフランス間みたいなメリットないし。と言うか何かあった時にはデメリット多すぎ。
177. 匿名処理班
ぱるものバージンロード
178.
179. 匿名処理班
戦争とか以前に不法移民が増えそう
180. 匿名処理班
凄い楽しみ!早くやってほしい。
181. 匿名処理班
宗谷本線が廃止になるかもね。
182. 匿名処理班
お前は半世紀前から来た人間なのかってコメが多いな。スターリンはもう居ないしソビエトはとうに崩壊してるぞ。しっかりしてくれ
183. 匿名処理班
コレは平和的経済活動だから金出せてんだろ?
ロシアのせいで日本は要らん軍事的脅威に晒されてんのに面の皮が厚く腸の腐りきった事で…
未だに平和条約結んでないてのがどういう事なのか分かってのかねえ
184. 匿名処理班
※45
同感。
サハリン2を忘れてはいけない。
サハリン2みたいに、日本に金を出させておいて完成したら
日本を追い出して自分の物にする可能性がある。
185. 匿名処理班
サハリン2再び
186. 匿名処理班
311の時、艦隊を出して東北を盗ろうと画策したことは忘れてないよ。
アメリカのおかげで助かったが。
187.
188. 匿名処理班
※182の脳内ではサハリン2や東日本大震災がスターリン統治下のソ連時代の話になってるのか
ちょっと救いようがないな
189. .
きな臭い話ではあるけど、陸路でヨーロッパ旅行なんてのは夢が広がるな。
流通が広がれば日本語圏も拡大して旅行がしやすくなるかもしれない
飛行機だとやはり限界があるんだよな
日本の航空会社は世界から逆行してる部分もあるし
190. 匿名処理班
いやー陸路で1000キロ単位の方が限界あると思うぞ
191. 匿名処理班
やめた方がいい。国同士、利害が一致して一時的に同盟を組むことはあるかもしれないが、ロシアに限らずずっと本当に仲良しこよしなんてありえないからな。
192.
193. 匿名処理班
北方領土返して
話はそれから
194.
195. 匿名処理班
今の体勢じゃできないね。
ロシアは西側国家じゃないからな
196. 匿名処理班
北方領土の共同開発云々はともかく流石にこんなアホみたいな計画はアメリカが絶対認めないから安心だわ
ロシアなんてクソほど信用出来ないし
197. 匿名処理班
イギリスから…ロシアの下全部トンネルにして日本に繋がるなら賛成。
198. 匿名処理班
マフィアの提案は受けられません
199.
200. 匿名処理班
北海道にロシア人移住しまくって独立投票とかしてくるから反対
201. 匿名処理班
堀をなくした城がどうなったか忘れてはならん
202. 匿名処理班
(乂'-' )
(乂'-' )
(乂'-' ) ア カ ン !!
(乂'-' )
(乂'-' )
203. 匿名処理班
極東の領地に回す技術も金もないから、日本の技術と金でインフラ整えてねってことでしょ。日本のゼネコン大手に金が入るかもしれないけど、原資が日本の税金だから意味ないよね
204. 匿名処理班
素晴らしい計画だと思います。
知っての通り日本は火山地帯であり地震大国です。 故に陸路で避難できる心強い隣国が不可欠です。
ですがまずは提案したロシアがそれなりの譲歩を見せてくれないと。
取り敢えず、ロシアが保有している水爆の半分を日本に頂けないでしょうか?
何故ならお互いの安心感と信頼を共有することが先決だと思うからです。
その上でその水爆を日本の潜水艦に載せ、直にでも使用できる準備ができた暁には、このロシアの意見の採用を前向きに考えたいと思います。
205.
206.
207. 白頭山
169
フリーゲージトレインにするという方法もあるけどね。
208. 匿名処理班
戦車が雪崩れ込んで来そう