
そしてもう一つは不気味な気配が絶えず漂う放棄された場所だ。たとえ霊的存在を信じていなくても、背筋が寒くなったり、見えざる者の気配を感じたりと、本能的なやばさを感じ取ってしまうのである。
ここにあげるのは、放棄された場所にあった不気味極まりないものである。
広告
10. トレーラーから見つかった燃えた人形
人型をしているだけにその不気味さは突出している。火災にあったトレーラーの中で発見された人形は、すぐにこの場から逃げたくなってしまうほどの怖さがある。このトレーラーと人形の情報は残念ながら少ない。このトレーラーが現在誰かの手にわたっているのかどうかも不明だ。
9. 砲弾の後が残る家

この砲弾の元の持ち主は不明だという。ディフォレスト夫妻は砲弾を発見したあと、元軍人の友人の助言のもと爆弾処理班を呼んだそうだ。
8. 車いすと奇妙なグラフィティーが目立つ精神病院

当初車いすが放棄されたこの病院はそれだけでも気味の悪さがあったが、そこに芸術家であるハーバート・バグリオンの手が加わることで、また別の不気味さが生まれたようだ。彼が描いたスレンダーマンのような黒い影は車いすが放棄された廃病院の中をうごめいているようだ。
7. 放棄された小屋の壁に描かれた絵画

6. 家の下から発見された頭蓋骨の数々
ヘレン・ウェイゼンセルという女性は、新居の床下から子供の頭蓋骨を発見した。さらにその後無数の人骨を発見することとなる。なんと新居を建てたその場所は170年前に作られた古い墓地だったのだ。彼女は心霊現象を体験するような事はなかったそうだが、それでも身の毛もよだつ話である。
5. 精神病院の有刺鉄線

4. 立ち入り禁止となった家にあったミイラ
ジョージ・ギロはスペイン、ロザスの海辺に家を購入した。ギロ氏によると前に暮らしていた住人が忽然と姿を消したという噂があったため、当時立ち入り禁止となっていた家を安価で購入することが出来たという。しかしギロ氏が一歩家に足を踏み入れると、不気味な光景を目の当たりにすることになった。家のリビングにミイラとなった前の住人が座っていたのである。
この写真はその住人の写真ではないが、この写真と非常によく似た状態で発見されたに違いない。幸いにも前の住人のミイラは潮風のおかげで腐敗しておらず、非常にきれいなミイラになっていたという。しかしながら彼女がどれだけの期間ミイラ化していたのかは謎である。
3. サラエヴォに残されたオリンピック用のスキージャンプ台

その後1992年から1995年に勃発したボスニア・ヘルツェゴビナ戦争によりユーゴスラビアは幾つもに引き裂かれる事となった。
オリンピックに使用された土地も軍隊の訓練施設へと変わり、残された建造物の多くは戦争の爪痕を残している。この写真に写っているスキージャンプ台もその一つであり、霧が立ち込める中にそびえるジャンプ台は気持ちの悪さが際立っている。
2. ニューオーリンズのシックスフラッグにある「クールゾーン」

復旧費用の目途が立たず、土地を売ることが決定されたが、アミューズメントパークそのものは破損したままの状態で放置されている。
恐ろしい外観から、都市伝説を調査するミステリーハンターたちのホットスポットとなったこの場所は、その後警備が強化され、現在ではパトロールが巡回している。
関連記事:ハリケーンカトリーナの被害を受け、廃墟となった遊園地「シックス・フラッグス」
さらにシックス・フラッグスには、ピエロの頭部がゴロンと横たわっているという。
1. メキシコ、ソチミルコの人形島

この島に乗り込んできた人間を常に冷たい視線でのぞき込む人形たちは、人間の潜在的な恐怖心を抉り出していくのだ
この島がこのような形に代わる切っ掛けとなったのは数十年前にこの島の管理を任されていたドン・ジュリアン・サンタナ・バレラという人物が最もたる要因だ。
ドン・ジュリアンは当時川でおぼれている少女を助ける事が出来なかったようで、そのことが彼を呪いにかけたのだという。
少女が死んでからすぐにドン・ジュリアンは川から少女人形が流れ着く現場を目撃したのだ。少女人形が死んだ女の子の乗り移ったものだと信じた彼は、人形を大切に飾る事にしたそうだ。しかしそれからほどなくしてドン・ジュリアンに異変が現れ始めた。
ドン・ジュリアンは気がおかしくなったかのごとく島に流れ着いた人形を島の至るところに飾り始めたのだ。時には釘付けにしたり、つるしたりと数の増えていった人形は現在の島を作り上げたのだ。
via:therichest/ translated by riki7119 / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
玄関開けたらミイラとか嫌すぎる…
2. 匿名処理班
人形よりもお面被ったやつらのほうが不気味だ
3. 匿名処理班
博物館動物園駅のペンギンの絵は
ランク外だよな・・・
4. 匿名処理班
こわい(確信)
5. 匿名処理班
燃えた人形より背後に横たわってる方が気になる
6. 匿名処理班
6番、亡くなった人たちが特に悪さをしていないなら、そんなに恐ろしくないと思う。生きている人間の方がよっぽど恐ろしい。
7.
8. 匿名処理班
人形島のエピはよく聞くけど、そもそも、どうしてこの島にはこんな大量に人形が流れ着くのか?という説明は聞いたことないな。
9. 匿名処理班
シックス・フラッグスは棒けもの系女の子のアニメで有名になったよね
あのエンディングが実写じゃなかったこともホラー
10. 匿名処理班
7,3は怖さが全く分からない
4は家の状態確認しないで売る神経も買う神経も怖いね
11. 匿名処理班
※6
そうだよな
ソチミルコ島にしたって助けられなかった自分を責め続けた結果にそうなったものだから
不気味というより苦しさがつたわっきてかわいそうでならない
12. 匿名処理班
遊園地の写真でサイレントヒル3を思い・・・出した!
13. 匿名処理班
いやいやいやいや、ちょっとまてよ。
4は何?家を立ち入り禁止する前に家の中調べろよ。リビングじゃちょっと調べればわかるだろ・・・
14. 匿名処理班
9の砲弾の写真が本物であれば青帯の訓練弾なので爆発の危険はないですね。
15. 匿名処理班
※10
それ以前に突然住人が行方不明になったのになんで家の中を確認しないんだ?
16. 匿名処理班
富士ガリバー王国も似たような怖さがある
17. 匿名処理班
8の精神病院はなんかかっこいいなw
18. 匿名処理班
人形島って流れ着いた人形は最初の1体目だけで
可哀想に思った管理人の男性が女の子のために集めた人形を飾ったりしてたんじゃなかったっけ…。
このテの話は時間が経つごとに脚色が強くなるね
19. 匿名処理班
※10
どうみても廃墟にしか見えないくらいにボロボロだったとはいえ
持ち主が数ヶ月長期入院中で留守してただけなのに、持ち主が失踪したと思い込んで家を撤去した行政の事件とかもそうだが
欧米はそのへんの土地管理がずさんすぎると思う
つーか行方不明や連絡取れなくなってるだけで勝手に人の資産・所有物を売買したり破壊すんなよ頭おかしい
20. 匿名処理班
今は無き現役時代のオウムの教団施設はマジで怖かった
当時オウムの危険さ知らなかったけど、公道でたまたま
通過してみただけでも、背筋が寒くなるくらい恐怖で震え
後日あそこが施設だと知った時にはさらにびびった
命の危険性ある場所って空気と直感でわかると思う
21. 匿名処理班
ミイラは怖いなあ。造形としてはもちろんだし、あまりにも浮かばれない…
有刺鉄線のやつも色々想像してぞっとしたけど、これは廃墟になってからの侵入者防止のものなのかな?
22. 匿名処理班
家入ったらリビングにミイラが座ってるって怖すぎる
なぜ残されたままだったんだろう?謎すぎ
23. 匿名処理班
1番の奥の覆面?の人、なに……
24. 匿名処理班
>>何故有刺鉄線が必要だったのだろうか?有刺鉄線の中に閉じ込めておきたいものがあったのだろうか?
フツーに侵入者防止だと思うがw
25. 匿名処理班
精神病棟のやつは車椅子だけの状況よりは温かくなったと思う
なんか、いいな。
26. 匿名処理班
燃えた人形より後ろで横たわってる人の顔が怖いんだが・・・
27. 匿名処理班
こんなのより近所の誰も住んでない社宅のほうが怖い
工場がつぶれて、引っ越しのお金がなかったからか住んでた人ほとんどが物を不法投棄していった 中にはついさっきまで人が住んでたような部屋のままなのに薄暗くて野良猫がいる部屋もあった
人だけが居なくなったアパートがいっぱい並んでるみたいな感じ
今では不法投棄されてた物は片付けられてるけどね