
幸いなことに、トラックの運転手が軽傷を負った以外、負傷者はゼロだったが、あるものが散乱してとんでもホラーな事態になってしまったんだ。
ネバネバとした粘液のようなものに包まれた乗用車・・・ぐにゃぐにゃとうごめく何らかの生物・・・。
「Xファイル」のモルダー捜査官がいつもの好奇心で勝手に捜査を始めてもおかしくない事故現場だが果たしてその正体は?
Watch: 'Slime Eels' Explode on Highway After Bizarre Traffic Accident
3400kgの「ヌタウナギ」が高速道路に散乱
事故が起こったのはデポー湾のすぐ南に位置する高速道路101号線。工事現場を避けようと急ブレーキを踏んだトラックが横転し、運んでいたコンテナが投げ出されて乗用車に衝突。合わせて5台が絡む玉突き事故となったのだが・・・このトラックが運んでいたのは、韓国に輸出するためのヌタウナギだった。その量なんと3400kg、コンテナ1300個以上!
OSP @OregonDOT & @LincolnCountySO on scene overturned #Slime #Eel truck Hwy101 MP131 closed. #Cleanup on Aisle 101 pic.twitter.com/Z9s9XbQ247
— Oregon State Police (@ORStatePolice) July 13, 2017
ネバネバがヤバすぎて想像以上にテリブルな状態に
ヌタウナギはアメリカでは「スライムウナギ」と呼ばれ、ストレスなどを感じるとネバネバとした粘液を分泌するらしい。大量のヌタウナギが散乱したわけだから高速道路も乗用車も想像以上にネバネバで想像以上にテリブルな状態になった。
駆け付けたオレゴン州警察とデポー・ベイ消防署はブルドーザーやホースを使い、ヌタウナギを除去して高速道路上を清掃。一時、1車線が閉鎖されていたが、その日のうちに通行が再開されそうだ。
ちょっとしばらくウナギ見たくないって気分になること間違いなしだな。それにしても大量のヌタウナギはこの後どこへ運ばれたのだろうか・・・それこそが「Xファイル」的な?
Thanks @OregonDOT pic.twitter.com/SmwHtWLeQ3
— Depoe Bay Fire Dist. (@DepoeBayFire) 2017年7月13日
Truck Carrying Eels Overturns, Dumping Slime Over Cars And Highway in Oregon
via:Twitter / Abc.net.au / Jwz.org / The guardianなど / translated by usagi / edited by parumo
追記:過去に人気のあった記事を再送してお届けします(2017年7月)
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
TOKIOの城島さんに連絡しなくては!
2. 匿名処理班
モルダー私
気絶しそう
3. 匿名処理班
かわいそう
4. 匿名処理班
私は信じたくない
5. 匿名処理班
車「乾燥肌だから助かったわ」
6. 匿名処理班
ヌタウナギ輸出って、食うの?(うなぎの蒲焼として日本に輸出ってやだよ。)
7. 匿名処理班
うおお…これは無理だよモルダー
8.
9. 匿名処理班
コンテナ1300個分ってえげつないですね。。。
10. 匿名処理班
誤解しないでくれスカリー、そう言うプ イじゃないんだ信じてくr
11. 匿名処理班
韓国で養殖してるかと思ったら輸入してたのか...
12. 匿名処理班
※6
韓国では食用、あと皮が財布とかになる
味? 実際食べてるざざむしの人曰く、相当美味いらしい
でも、ウナギとは相当違う方向の味らしいから、ウナギの蒲焼きもどきにはならないんじゃないかな
13. 匿名処理班
私疲れたわ
14. 匿名処理班
美味すぎるらしいヌタウナギ
15. 匿名処理班
なんちゅうヌタクチャな事故だ…
暫く雨降る度に復活しそうだね…
16. 匿名処理班
※6
ヌタウナギって基本的に魚類じゃないんだよね
ウナギと偽って輸入されてないといいなあ
17. 匿名処理班
道路に散乱しちゃいけないものトップ10のひとつだね
18. 匿名処理班
事故を装ったテロだと思っている
割とマジで
19. 匿名処理班
平坂寛 ヌタウナギ で検索!
20. 匿名処理班
モルダー「ザ・グリードだこれ」
21. 匿名処理班
ギャー!やめtw−えうdjsjs
22. 匿名処理班
キシャヤスデの上位互換がここに
23. 匿名処理班
その時はまだ誰も予測出来なかった。
数年後、奇跡的に生き残ったヌタウナギが大繁殖して
野性動物を襲い始める事を…
宇宙にもサメが発生するアメリカならば、或いは…
24. 匿名処理班
※10
窒素注意ね
25. 匿名処理班
※6
日本でも食べる地域あるよ
26. 匿名処理班
サムネだけ見たらシンビオート
27. 匿名処理班
ヌタウナギは、鰻じゃないよ。見た目は似ててもぜんぜん違う生き物だよ。
28. 匿名処理班
この事故の動画を見たのは初めて。すごい、ヌルヌルでひどい!(笑)
29. 匿名処理班
アメリカでヌタウナギ?と思ったら輸出してるんだ。
一番の被害魚であるヌタウナギには悪いけど…キモい。
30. 匿名処理班
> ネバネバとした粘液を分泌するらしい。
分泌液が水分と結合するとネバネバになるんじゃないっけ。分泌液それ自体がネバネバしているかどうかはしらない。
31. 匿名処理班
なんでもござれのトキオの山口達也が唯一苦手なヌタウナギさん
32. 匿名処理班
魚類に進化し切れなかった古代種で
生きた化石なんだね
33. 匿名処理班
ヌタウナギの顔キモすぎで食うの無理
34. 匿名処理班
自分はTVで見たことあるけど、アメリカのひとたち、オドロイタだろーなー。。。片付けるのイヤだったろうな。(自分もイヤだ。ゴメンよ、ヌタウナギ。)納豆といい、アジア人に対する印象がどうなるだろう?
35. 匿名処理班
ヌタウナギたちはちゃんと助かっているんだよね?
36. 匿名処理班
ヌルヌル...ふへへぬるるるるーうひゃひゃひゃヌルヌルひひひぃいひいヌルるるru
37. 匿名処理班
なぜネバダ州じゃないんだ…
38. 匿名処理班
白濁したヌメヌメだらけの道路よりヌルヌル動く大量のうなぎが駄目だった
39. 匿名処理班
ナメクジみたいなやつだなあ
虫食ほどじゃあないがキモイ
40. 匿名処理班
美味いらしいね
41. 匿名処理班
ヌタウナギ食べたことあるけどアナゴ風味のタコって感じで美味しかったよ
味を知ってると気持ち悪さよりもったいないという気持ちが先行しちゃうな
42.
43. 匿名処理班
このぬるぬるウナギはどうやって調理加工するんだ?
日本のウナギも捕まえにくいがその比じゃないだろう。
44. 匿名処理班
周辺に生息する肉食獣には、思わぬボーナスかな?
それとも脅威?
45. 匿名処理班
確か韓国だかどこかに輸出する為の移動中の事故でヌタウナギが散乱したんじゃ無かったっけか?
46. 匿名処理班
※19
くじら「ウナギ釣り スターシリーズ」
47. 匿名処理班
※6
こいつの皮を使った鞄とかは以外にも高級品なんだよな。
48. 匿名処理班
ヌタウナギはヤバい
きっちり洗浄しないとスリップ事故の元になりかねん
49. 匿名処理班
エロい
50. 匿名処理班
リーダー!出番ですよー!
51. 匿名処理班
絶対道路☆ヌルヌル
52. 匿名処理班
こんな地球外生命体をトラックで運んでいる事自体が信じられない。(笑)
53. 匿名処理班
ヌタウナギは美味しい。ヌタが嫌がられるけど
54. 匿名処理班
モルダー疲れ過ぎだろ
普通のウナギなら歓迎するが、ヌタウナギはムリムリムリ!
55. 匿名処理班
B級モンスター映画の1シーンみたいだ
56. 匿名処理班
※41 物を大切に、好き嫌いを言わないで食べる、はたいせつ。
でも料理するカーチャンの身にもなってくれ。
57. 匿名処理班
※16
ヤツメウナギと同じ円口類なのかな
58. 匿名処理班
「韓国への輸出用」って記事に書いてありましたわよ!ヌタウナギさん災難だわ〜深海住みだったはずなのに道路でぶちまけられて・・・全部回収したのかね?
59. 匿名処理班
いや違うね。これはオールドワンの「ヌ=タ」が現れたんだ。
60. 匿名処理班
処理する人間が可哀そうだ。
よくこんなもん食うな・・・
61. 匿名処理班
こんなキモい物よく食うななんて言っても「日本人がそれ言うの?」としか思われないでしょ
62. 匿名処理班
塩味強めで食感強いとかなんとかで、身はかなり旨そうだった
森の動物はおこぼれでヒャッハーだったのかなー見たいわー
63.
64. 匿名処理班
名は態をあらわす
ぬったぬた
65.
66. 匿名処理班
ローションみたい
67. 匿名処理班
ヴェノムかしらモルダー?
68. 匿名処理班
ストレス感じちゃったんだろうなぁ
69. 匿名処理班
※68
生息域外でぶちまけられたらそりゃね
70. 匿名処理班
このまま再梱包、するまでに弱っちゃいそうだし飼料とか肥料行きかねえ
71. 匿名処理班
これはリーダーひとりじゃさばききれないね
72. 匿名処理班
あのネバネバは美容にいいらしいので勇気がある方はあの中に飛び込んでみては
73. 匿名処理班
ぺぺ、こぼしたのかと思った
74. 匿名処理班
※6
食った事あるけど甘辛い味付けで味はよくわからなかった(淡白な感じかな)
むこうの甘辛い味付けに飽き飽きしてたから醤油かけて食ったウナギとは全然違う食い物だよ
あと水槽の中のヌタウナギが自分の分泌した粘液に絡まって死んでいた
75. 匿名処理班
米国の人はにょろにょろしたのは駄目なんだよね、タコもイカも蛇もダメらしい
76. 匿名処理班
※72
美容エステだよ〜お肌にいいよ〜
と言われて触手部屋に案内されるUSUIBOOKの冒頭か!w