
例えそのニーズが少数であっても、その隙間を埋めてくれるのがニッチなサービス業なのだ。ということでここでは、かゆいところに手が届きがちな世界10の珍サービスを見ていこう。日本のあのサービス業もランクインしていたよ。
広告
1. 鼻毛を見かけたら通報できるサービス

朝鏡を見たときは大丈夫でも、意外と昼ぐらいから顔を出すことなんかもある。だがもし友人のそれを目撃しても「鼻毛でてるよ?」と面と向かって言える勇気のある人はそういないだろう。
そんな時に役立つサービスがこれだ。オンラインサービスのChololiを使って、鼻毛を目撃してしまったらその人に匿名のメールを送ろう。こういう時こそ匿名が役に立つのだ。
鼻毛所有者の名前とメールアドレスを記載し、右鼻穴か左鼻穴か両鼻かを選んだら、何本突き抜けてしまっているのかを選択、鼻毛所有者と自分の関係性を選び、その鼻毛をどうすべきかを選択したらOK。そのメールは匿名で鼻毛所有者へと発送できるしくみだ。
追記:
てかこれ日本語バージョンもあるといいな。と思ったらなんともともと日本のサービスだったというじゃないか!てことで日本のみんなはこちらのサイトから申告GO!だ。
2. ヤギさんの芝刈りサービス

ヤギの群れを放ち、草をごっそり食べ尽くしてもらうのだ。"ヤギならば、除草剤、騒音、悪臭なしで、経済的、効率的かつ楽しく、枯草やはびこる雑草を片付けることができます"とウェブサイトでうたっている。ワシントンの運輸省や米海軍も顧客になっている。
3. 誘拐されたがりの人のための誘拐犯出張サービス

約1000ドル(約11万円)で、拉致の恐怖とスリルをミックスさせた娯楽が味わえる。GQのジャーナリスト、ドリュー・マガリーは、2013年にこのサービスを利用して誘拐され、ユーリズミックスの「スウィート・ドリームス」を無理やり繰り返し聞かされたという。
4. 官能ロマンス小説の主役になれるサービス

好きなペットの名前や理想の恋人の髪の色など、質問事項に記入すると、J.S.フレッチャーとキャシー・ニューバーン夫妻のコンビが、すでに書かれているロマンス小説にあなたのその回答を組み込んで本を作ってくれる。ストーリーは、"ハード"か"ソフト"バージョンを選べる。あなたの写真を表紙に入れるサービスもしてくれる。
これも日本語のサービス欲しいな。
5. 耳かき専門店
Visiting a "mimikaki" ear-cleaning salon in Tokyo
日本からのサービスはこれだ。欧米人は耳垢が湿っている人が多く、日本人は乾燥している人が多いと言われている。それゆえ欧米では綿棒でぬぐい取るのが主流なのだが日本だと耳かきという棒状のものでカサカサした耳垢をかき出していく。
2006年、日本の法律が耳かき業は医師免許不要と宣言したので、全国に耳かき専門店が次々と出現した。30分の施術は、通常のエステよりも時間の節約になるとして人気がある。
6. ぬいぐるみのための旅行代理店

あなたの分身であるぬいぐるみを海外へ連れていき、観光ツアーに参加させてくれ、SNSに証拠写真を投稿してくれる。
7. レンタルおばあちゃん

そこでレンタルおばあちゃんの出番だ。ロサンゼルスを拠点とするこの会社は、フルタイムの乳母、個人助手、ペットシッター、パン職人としてのベテランの熟練女性たちと提携している。彼女たちのブラウニーのレシピを手に入れることができればスペシャルラッキーだ。
8. バスの中で二日酔い治療サービス

ベッドからどうしても出ることができなければ、コロラドの二日酔いヘルパーがゲータレードを届けてくれるし、朝食のブリトーを作ってくれたり、見るのも嫌な昨夜のパーティの残骸の後片付けもしてくれる。
関連記事:二日酔いに最強の解消薬を探せ!世界9つの治療法
9. 花火装:遺灰を花火と一緒に打ち上げるサービス

だが最期に一花ドカーンと咲かせたいという場合には、遺族に遺言を残し、イギリスのヘブンスターズ・ファイアーワークス(Heavenly Stars Fireworks)で葬式を予約してもらうといいだろう。
3999ポンド(約62万円)で、あなたの遺灰を砲弾、筒形花火、打ち上げ花火、連続花火などさまざまな爆発物の火薬に混ぜてくれる。破天荒なゴンゾージャーナリストのハンター・S・トンプソンは、自分のコロラドの農場の上空で、自らの遺灰を見事な花火としてぶっ放して散灰した。
10. 芝生カラーリスト

景観サービスのXtreme Green Grassが、あなたの家の芝生を地球に優しい防水染料で染めてくれる。料金は250ドル(約2.8万円)から。クリスマス休暇に合わせたいなら、白く塗ることもできる。
関連記事:やべえプーチンが来る!→視察地の整備が間に合わない→じゃあ芝生はペンキで塗ろう
via:10 Services You Never Knew You Needed/ translated konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
4番
昔、夢小説サイトってあったよな… 名前入れるとキャラとかアイドルとのラブきゅんロマンスが読めるやつ
2. 匿名処理班
2. ヤギさんの芝刈りサービスって日本でもあるぞ
1か月2万位で崖だろうが大草原だろうがおいしくいただく
その可愛さから幼稚園や企業の遊休地に放置して雑草刈る
社員ととして雇う会社も多いようだ
3.
4. 匿名処理班
7はおばあちゃんのみの家政婦さんかね
家事スキル高い年配の女性に家のことしてもらったらおばあちゃんどころか間違ってお母さんって呼びそう
5. 匿名処理班
トップの画像が凄く気になる。クロネコインディア?
6. 匿名処理班
1.の鼻毛通報は日本語っぽいネーミング(Chololi)なのに日本語版は無いのか…
10.の芝生カラーリスト、防水染料で染めたら残った芝も枯れちゃうのでは? その後、芝生植え替えサービスが売り込みに来る二段構えだったりして。
7. 匿名処理班
ちょろり検索したら日本のサイトっぽいぞ
っていうかリンクのURLからして日本サイトだわ
8. 匿名処理班
ヤギ飼ってる人いたが、誰かに毒草食わされて全滅した
日本にも悪人がいる
9. 匿名処理班
鼻毛の日本語版サービスあるよ
日本発サービスだ
10. 匿名処理班
ぬいぐるみの旅行代理店、いいなぁ
11. 匿名処理班
芝生カラーもこう説明を聞くとアリに思える
12. 匿名処理班
日本にはおっさんを貸し出すサービスがあるぞ
おっさんが自分の料金とか提示するの
13. 匿名処理班
山羊さんにサービスについては、糞の後始末がね…
14.
15. 匿名処理班
トップの画像、クロネコニャマトと思ったら違った上に、記事に関係がない…?
この画像は運転手が昼寝してまーす画像なだけかな?気になって仕方ないよ!
16. 匿名処理班
花火…。
打ち上げられる本人はアレかもしれないけど、知らずに爆発して散った遺灰を吸うはめになる人もいることは考慮しなきゃいけないかも。
17. 匿名処理班
何年か前日本にもいたよねー、除草ヤギ。
おっとりした外見とは裏腹にものすごい勢いで雑草を食べつくすため、数カ月で「もう食べさせる草がない」とお役御免になりました。地元住民からは愛されまくっていたそうです。
18.
19. 匿名処理班
ついにヤマトがそんなサービスを…!?と思ったのに違うのね
20. 匿名処理班
枯れた芝生に色塗ったら益々弱ってしまわんのかね?
21. 匿名処理班
日本の大阪には、特殊窓ふきサービスの会社があるよ
形状が独特でゴンドラ等が使えないビルの窓拭きを請け負っている
職人は、ロープを使って手作業で拭いていく
窓拭き職人は、全員がクライマー
通天閣の保守や、京都駅、大阪駅などの窓拭きを請け負っている
22. 匿名処理班
何処だったっけ?除草でヤギを放したら
外国の人に食べられちゃった事が有ったよね(笑)
その方の国では「野良ヤギは勝手に食べて良い」
そうなので、食べちゃったらしい(笑)
23. 匿名処理班
※1
ドリーム小説か。20世紀には色々流行った気がするなー
24. 匿名処理班
10は水道代が馬鹿にならないネバダとカリフォルニアで結構知られてるサービス。
25. 匿名処理班
※13
田舎だったら、あれほど優れた肥料は無いんですけどね(笑)
発酵しやすく、水分調製に優れ、僅かなお金で手に入るし。
26. 匿名処理班
以前テレビでサッカー場の芝生なんかを管理してる人が、個人宅の庭の芝生を綺麗にするって奴で
最後は当然の様に色を塗ってたな。
サッカー場の芝生も普通に塗るらしいぞ。
27. 匿名処理班
※23
今もあるよ。形は結構変わってるけど。
28. 匿名処理班
二日酔いならプリンペラン一発打てばすぐ治るよ
29. 匿名処理班
夢小説って書こうとしたら既に。
え、今って変わってるの?うちの化石サイトの夢小説まだ閲覧可能なんだが、時代遅れってやつに成り下がってるのか…!
30. 匿名処理班
>10番、芝生に色を塗ってしまえば良い…
おいおい、 ↑ こういう事を言い始めると…
山ごと色を塗って自然環境の構築をする中国が後ろに控えているぞ?
31. 匿名処理班
※5
何だろうねぇ?20世紀の終わりくらいに、こういう配色が流行った時代が有ったけど、日本国内での話だろうし、結構と年季の入った車種みたいだから、真相が知りたくなるね
元は日本の某大手宅配業者が使っていた車種です…なんてオチが付くと大笑いなんだけどね
32. 匿名処理班
7
???「ステラおばさんじゃねーよ!」
33.
34.
35. 匿名処理班
耳かき1度だけ利用したことある
耳毛カットもしてくれて、カメラで綺麗になっていく様子がわかって
しかも掃除がやたら気持ち良くてなかなか良かった
どこでも同じようにやってくれるわけじゃないだろうが、自分でできることに数千円払うバイタリティがあるなら体験オススメ
36. 匿名処理班
もっと珍妙なサービスばかりかと思ったら普通に利用してみたいと思うのばかりだった
37. 匿名処理班
ストーカー対策におっさんレンタルを利用したマンガを読んだことがあったがおばあちゃんもレンタルできるのか。はえ〜すごい時代になったもんだ
38. 匿名処理班
うちの地元でもヤギに草刈りやらせてたな〜
かわいいが最近は姿を見てない
39. 匿名処理班
※6 芝の着色、日本で施工現場を見たよ。ゴルフ場。変なにおいもするし、不快以外の何物でもない。
40. 匿名処理班
ヤギさんなら立川北口でもぐもぐやってるね。ちょっと前に終わった「フレームアームズ・ガール」に出ててワロた。
あと、9が、花火 装 になってます。
しかし、海に流すとか山林に撒く宇宙へ打ち上げるとかならともかく、苦情出ないんだろうか…
41. 匿名処理班
※12
情報誌では時給1000円(交通費・食費別)ってなってた
べつのおっさんレンタルサービスかな?
42. 匿名処理班
レンタルおばあちゃんの焼きたてクッキー食べたい!
43. 匿名処理班
※4 もしくは「ミタさん」
44. 匿名処理班
クッキークリッカーをクリックしてくれるサービスはないのか・・・
45. 匿名処理班
早死にしたら骨粉にしてもらってから公園とかの果樹に施肥してもらいたいね(もちろん許可とってからね)
実がなったらご自由にお取りくださいって看板を立ててもらって・・・へへへ
pHが上がるだろうからブルーベリーとかには向かないな。
46. 匿名処理班
※45 早死にしなくても同感。自然と1つになれる気がする。
47. 匿名処理班
4…夢小説じゃん…海外は夢小説文化ないのかな…