dropped0
 先日ウマがワニをアタックした記事をお知らせしたが、ウマたちだけでない、鳥類だってやる時はやるし、プレデター相手に牙をむくことが発覚した。

 カナダヅル3羽がワニを取り囲み撃退した模様。
広告
Sandhill Cranes attack Gator

 カナダヅル3羽が小型のワニに徐々に近づいていく。そしてリーダー格の1羽が距離を詰めると、その気迫を感じ取ったワニは急いで逃げだすではないか。ツルも「逃がさん!」とばかりにワニの後ろを追っている。

 3羽でワニに近づいていくツルたち

 ワニは誤った場所に侵入してしまったのかもしれない
dropped1
 羽を広げ威嚇ポーズするツルA
dropped2
 多勢に無勢の戦いだと感じたのかワニは逃げ出した!
dropped3
 しか〜し、ツルA絶対に逃がさないつもりだ

 長い足で追いかけていった!
dropped4
 動画はツルがワニを追ったところで終了しているが、この後ワニが無事だったのかどうかは明らかにされていない。カラパイアでも先日こんな記事があった。足が細長くて優雅だからって必ずしも恩返ししてくれるわけじゃあない。うっかり近づいて縄張りに入ってしまうと全身傷だらけってことも大いにあるかもしれない。

▼あわせて読みたい
ブチギレたら誰だって怖い。ウマが水辺の王者ワニを全力攻撃


捕食か?愛情表現か?ネットアイドルハシビロコウ先輩の過激な挨拶、このあとすぐ!


こいつ・ニクイ。車のバンパーに映った自分の姿を敵と勘違いし突きだすカモメ・車のオーナー大迷惑


戦闘モードにスイッチ完了!犬を威嚇するハクチョウは意外と凶暴な鳥だった


優雅で美しい戦いの舞。イビスの空中戦をスローで撮影した動画が素晴らしい

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 21:39
    • ID:nJ..lDgd0 #

    ワニのチンピラに囲まれてしまった感

    2

    2. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 21:59
    • ID:6.ngcA360 #

    優雅にはかなく見える白鳥や鶴って ホントはサギだから

    3

    3. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 22:05
    • ID:KiOD1KdK0 #

    丹頂鶴の群れに鷲だか鷹だかが(たぶん雛を狙って)やって来て、鶴が応戦してる写真を見たことあるけど、なんせ鶴には圧倒的リーチがあるから、長い脚でなかなかのキックをお見合いしてた。
    相手も非常に苦労してた気がする。

    4

    4. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 22:21
    • ID:utTMEOEY0 #

    近付き方が完全に因縁つけにきたヤンキーのそれ

    5

    5. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 22:43
    • ID:.bggeqiL0 #

    ツルAのこうげき!
    ツルBのこうげき!
    ツルCは魔法をとなえた!
    ワニは逃げ出した!
    しかし回り込まれてしまった!

    ワニ LV3
    HP 2(赤表示)
    MP 0

    6

    6. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 22:51
    • ID:Be93gr.M0 #

    それにしても海外のゴルフ場ってのは野生の王国だなww

    7

    7. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 23:05
    • ID:yVuWhCPi0 #

    ベスト・キッドか

    8

    8. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 23:23
    • ID:YoOjRNTT0 #

    恐竜VS恐竜みたいでいいな

    9

    9. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 23:27
    • ID:.qduesQP0 #

    「た、たすけてー!」
    餓死寸前のワニは、最後の力をふりしぼって逃げました。(自然界ではみな必死)

    10

    10. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 23:29
    • ID:QZ.hCmPS0 #

    あれほど覗くなと言っただろうがぁ!貴様は言葉を理解できんのかぁ!!
    というツルの張り倒しを思い出した

    11

    11. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 23:34
    • ID:xSyT3kWH0 #

    ジャガーに喰われ、カバに喰われ、
    カワウソに喰われ、サメに喰われ、
    カピバラに追い払われ.......
    意外と返り討ちに合ってるの知って
    子供の頃抱いていた
    強い動物像が崩れて行く.......

    12

    12. 匿名処理班

    • 2017年06月16日 23:42
    • ID:URDx0yd30 #

    これを見た武術家が、新たな拳法を生み出したのは、また別のお話で。

    13

    13. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 00:25
    • ID:LMj2uh8d0 #

    カンフーにも鶴拳ってのが慥かあったっけね

    14

    14. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 00:33
    • ID:vlyIzH300 #

    他の動画にもあったけど
    このカナダヅルってのかなり気性の荒い鳥みたいだな
    クマ追い回したりシカの眼を突こうとしてたり
    でもなぜか鶏には圧倒されてたw

    15

    15. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 00:48
    • ID:zOxApRtZ0 #

    ツルの意趣返し

    16

    16. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 01:46
    • ID:y4TX7fpr0 #

    ワニって意外とあの身体で全力疾走早いんだな
    トカゲのように逃げてった

    17

    17. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 01:55
    • ID:YeyySLWH0 #

    ※11
    大型の肉食獣にとっては
    人間にとってのサンショウウオか
    ちょっとでかいヤモリみたいなものだから。

    18

    18. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 03:04
    • ID:1q1aVuig0 #

    事件記者チャボを思い出した

    19

    19. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 04:56
    • ID:5LHQ.3pD0 #

    ※8
    「お前ら見た目で末裔ぽい言われていい気になってっけど直系は俺たちだかんな」

    20

    20. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 05:06
    • ID:0G.rWN3i0 #

    ワニ「ヤメテクレイン」

    21

    21. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 07:48
    • ID:ILLYELYZ0 #

    クルロタルシ類vs恐竜類
    太古から続く熱い戦い

    22

    22. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 08:49
    • ID:4eHKxmeu0 #

    プチ白亜紀の光景だな

    23

    23. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 09:02
    • ID:ku3Tamqr0 #

    鳥って意外に気が強いよね。スズメですら、かわいいと思って餌やってるととんでもない目に合う。追いはぎ並みの生活力。

    24

    24. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 10:13
    • ID:z.1MglYq0 #

    なにが凄いって、ワニと鶴の睨み合いを見学できるような場所が、車降りられるぐらいに普通っぽいところ

    25

    25. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 13:55
    • ID:i..F4uc90 #

    ああ、だからワニは巨大化の道をたどったのか(きっと違う)

    26

    26. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 17:29
    • ID:S.wqTBfY0 #

    ※11
    水中から大口開けてバッシャーンと出てきたタイミングでヤギに思いっきり眼のとこ蹴られて、即行引き下がった映像を昔テレビで見たこともある

    27

    27. 匿名処理班

    • 2017年06月17日 19:57
    • ID:RbFXt3OQ0 #

    俺も 手足は長くて頭はツルだ...ツ...二度と言うもんか。

    28

    28. 匿名処理班

    • 2017年06月18日 01:17
    • ID:AlDNPzHV0 #

    そういえば我が家で最強の生物は犬でも猫でもなく鶏だわ。
    鳥類おそるべし。

    29

    29. 匿名処理班

    • 2017年06月18日 02:12
    • ID:5vDnzo2k0 #

    ちょっとデカいトカゲみたいな逃げ方だな

    30

    30. 匿名処理班

    • 2017年06月18日 02:42
    • ID:d9hBgB..0 #

    ツルこええ

    31

    31. 匿名処理班

    • 2017年06月18日 08:07
    • ID:f7lR80x60 #

    一回の抱卵で卵は2個だそーだ。どんだけ生存率高いのか。。。まあね。モンスター親だしね。

    32

    32. 匿名処理班

    • 2017年06月18日 13:48
    • ID:Gm0XXJ600 #

    ※28
    西根家最強生物もヒヨちゃんだったからなあ
    ハスキー犬をも圧倒し漆原教授と互角に戦う白色レグホン

    33

    33. 匿名処理班

    • 2018年09月04日 11:16
    • ID:7ISGe4fm0 #

    荒ぶる鶴の構え!

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link