
そんな不動明王が海洋堂のフィギュアになった。しかも動くやつ。手掛けたのはフィギュア造形作家の竹谷隆之氏で、圧倒的な造形表現に驚かされるし恥の多い生涯を送ってきたことを怒られる前に謝りたくなる。
滋賀・園城寺の秘仏が可動式フィギュアに
竹谷氏の「動く仏像」シリーズは以前にも販売されており、これは復活第1弾アイテム。新たに「タケヤ式自在置物」シリーズと銘打って、7月に新登場する。企画からデザイン、原型制作、彩色までの総指揮を竹谷氏が務めているらしい。今回モチーフになったのは、滋賀県の園城寺にある秘仏画像「黄不動像」。別名「金色不動明王」とも呼ばれる全身金ピカの不動明王を、竹谷氏ならではの造形を加えて可動式フィギュアにしたようだ。



緻密な具現化とこだわりの塗装に見とれる
表情や装飾品など細部まで緻密に具現化されているし、塗装も質感の違いまで表現するこだわりぶりでさすがのクオリティー。ただでさえ迫力満点なのにさらに厳格な雰囲気が漂っていて、歯向かってもきっと負ける。おとなしく煩悩を焼き尽くしていただくしかない。また、全身18カ所にリボルバージョイントが使われており、それでどうなるかというとフル可動アクションが可能になる。前後左右の動きだけでなく、腰のひねりも完璧。自分だけの不動明王ポーズを生み出すこともできてしまうわけだ。



迦楼羅焔と岩を再現した飾り台がおしゃれ
フィギュアの全高は135mm。羂索(けんじゃく)という縄や剣、迦楼羅焔(かるらえん)と岩を再現した飾り台などが付属する。気になるお値段は、海洋堂のオフィシャルショップより楽天市場の方が安く、5180円(税込)で予約を受け付けている。

▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
物凄くご利益ありそう
2. 匿名処理班
このシリーズ大好き
3. 匿名処理班
ギョーンギョーン
4. 匿名処理班
現世を嘆いた不動明王も
リボルテックになるレベルか。
5. 匿名処理班
炒飯作らせないと
6. 匿名処理班
アスラズラース…うっ、頭が!
7. 匿名処理班
赤影の金目像かとおもた
8. 匿名処理班
本部「守護って下さい…」
9. 匿名処理班
不動明王が動きまくるとはこれいかに・・・
10. 匿名処理班
ヒンズー教や仏教とかって帝釈天とか不動明王とか阿修羅とか
悪を打ち砕くヒーロー的な神様多いよね
ゆえにアクションフィギュア化されるのは自然の流れかもしれない
11. 匿名処理班
強い!!
12. 匿名処理班
不動明王なのに動いてる、、
13. 匿名処理班
夜な夜な動くと見た
14. 匿名処理班
六神合体はしないのか……
15. 匿名処理班
興福寺の阿修羅がでたら激しく購入を検討する
16. 匿名処理班
ありがたみは無いかもしれないが汚しとか無くてできたてのキンピカ仕様のもあったらいいな
17. 匿名処理班
ギョーンギョーンやめてw
18. 淡水魚
※5
拙宅の広目天様は腕の本数的に炒飯の小道具は諦めたわ。特リボのプレデターさんとかモンアツのエイリアンちゃんと一緒にしてある。
19. 匿名処理班
つっこみ如来と並んでる姿が思い浮かんでしまった。
20. 匿名処理班
単純にカッコいいよね
炎とか黄金とか昔の人も同じデザインセンスなんだよね
21. 匿名処理班
バチアタリな気がするが
22. 匿名処理班
※21
大丈夫大丈夫
閻魔大王だって、自分の像が子供のおもちゃにされてたのを”止めさせた大人”に、「子供と楽しく遊んでたのに何するんじゃ馬鹿たれ」って罰を与えたりする程度には、遊びの対象になる事には寛容だから
23. 匿名処理班
うちの宗派は高野山真言宗だけど、これ買っても大丈夫だろうか
24. 匿名処理班
瞬獄殺してきそう
25. 匿名処理班
可動明王が発売されるって聞いたが、間違ってないよな?
26. 匿名処理班
物欲を掻き立てられ、煩悩を断ち切れない
27. 匿名処理班
八部衆とか十二神将とか出たらウッカリ揃えそう
28. 匿名処理班
よし、訳あり物件に住むときはこれを部屋中に置こう
29. 匿名処理班
すごくかっこいい!!!昔から現代まで通用するかっこよさ!
30. 匿名処理班
怖い夢を見て寝付きがわるい子供へのプレゼントに良さそう
31. 匿名処理班
※27
八部衆って、八つの集団であって、八体って訳ではないんですが
てか、天部の広目天多聞天持国天増長天やらは、(旧タケヤシリーズで)既に出てるわけですし
32.
33. 匿名処理班
※15
いいねえ!でも阿修羅は可動部分が多いからい1万円ぐらいしそうだ。千手観音とかならもっと高くなっちゃうかもだけど!
34. 匿名処理班
かっこよすぎ!
以前発売されたシリーズ調べてみたらめっちゃかっこよかった。
迦楼羅天が欲しい…。
しかも以外と安いんだね。
元々仏像の造形は好きだけどまさかフィギュア欲しいと思う日が来るとは…カラパイアさん恐ろしいわ。
35. 匿名処理班
※27
八部衆からは阿修羅とカルラが発売してるみたいだよ。(他にもあるかも)
Amazonにあったぜ。超かっこいいから買っちゃおうぜ。
かくいう自分も欲しすぎてポチりそう。
このシリーズ初めて知ったけど、仏像以外もかっこいい。色々欲しくなるね。
36. 匿名処理班
??「待たせたな!」
37. 匿名処理班
???「これだぜ。待ってたぜ。」
38. 匿名処理班
なにかの漫画で見たぞ…
39. 匿名処理班
メガテンに出てなかったか?
40. 匿名処理班
義実家にこのシリーズと教えないで四天王だったかをプレゼントして
行く度に仏壇に納まっている像に微妙に違うポーズを付けて帰るという
イタズラをしてる嫁さんの話があったような
41. 匿名処理班
小物を持たせるとまた面白いんだよのう
42. 匿名処理班
※10
ヒンズーでは阿修羅は悪を打ち砕くヒーローじゃないぞ。悪神だぞ。
43. 匿名処理班
強い(確信)
44. 匿名処理班
これのシリーズ使って信心深いけれども嫁とは相性が悪い姑に、嫁側がいたずら仕掛けたっつう話をおーぷんだったか本家の2ちゃんだったかのまとめで見たぞ
45. 匿名処理班
※44
まぁ、スレ立てた奴の創作だろうがな。
そんなうまい話があるかよ。
46. 匿名処理班
GANTZの仏像編を思い出した。
47. 匿名処理班
流石東洋一の造形師
48. 匿名処理班
カバヤのお菓子のオマケの仏像シリーズが大好きで
集めてたから、ほんとに欲しいなー!。
縁起物だよ。
49. 匿名処理班
※42
阿修羅はヒンズーでは帝釈天とやりあった悪役だが
仏教では釈迦の説法を聞いて仏に帰依し、心入れ替えて守護神的な立場についてる
いわば戦隊モノには欠かせない影のあるちょっとしたダークヒーロー的な立場だ
ちなみに日本のお寺とかにある阿修羅像は、ほぼ帰依後の阿修羅がモデルになってる
50. 匿名処理班
※49
ついでに言えば、アスラはヒンドゥー教では神々の敵という確固たる位置づけになってるけど、仏教に取り込まれた頃のインドの宗教はヒンドゥー教の前身であるバラモン教で、その頃のアスラは他の八部衆にされたものと同じく、善悪どちらでもある複数の存在だけどね
シヴァの前身であるルドラがアスラの範疇だったりもするし
51. 匿名処理班
ヤバい
欲しいw
52. 匿名処理班
部長「両津〜〜〜!りょうつはどこだぁ〜〜〜」
53. 匿名処理班
ガンダムより強そう
54. 匿名処理班
この手のモノはすげぇぇぇ欲しいという欲求が湧いてしまう
しかし、自室の中で飾るスペースを探すと、その欲求は霧散してしまう
自分はこれで耐えた
「ここにスペースをちょっと空けたら置けそうだな」なんて考えたら終わるから、そんな考えはしない
ただでさえ部屋を圧迫してるマンガをどうにかしろと迫られてるのに、造形物なんぞ置いたら何を言われるかわかったもんじゃねぇw
55. 匿名処理班
仏壇用意しなきゃw
56. 匿名処理班
※54
でも前作持ってるけど15センチくらいしかないぞ。
57. 匿名処理班
ところで… コイツの肩に「百」の字は書かねぇのかい?