これぞ究極のコラ職人。ウクライナのデジタルアーティストによる合成技ビフォア・アフター ウクライナのデジタルアーティスト、ヴィクトリア・ソリダーニさんが、まさに究極のコラ職人ともいえる見事な合成写真を公開している。というかプロはここまですごいっていうことを目の当たりにしちゃった感じだよね。 数枚、ときには数十枚の画像を重ね合わせ、神秘的なファンタジー性のある世界を作り上げている。また合成後のみでなく、使用したすべての画像を一緒に紹介しているのも興味深い。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. via:SimKa48、This Ukrainian Photoshop Master’s Skills Will Make You Question Everything You’ve Seen Before・translated byいぶりがっこ / edited by parumo ▼あわせて読みたい 背景を変えたりエフェクトを付けるだけで画像はこんなに変わる!フォトショップビフォア・アフター ロシアの地方当局、フォトショップで道路を整備。やってないのにやったふり。 毒々しい色とフォルム。デジタルアートで作り出す架空の粘菌生物の世界(ぞわぞわ注意) 瑞々しく透明感があるSF世界。未来の風景を視覚化したデジタル絵画 子どもの頃に描いたあの絵をデジタル合成で実写化。ツボにはまる仕上がりとなった。「「Kiddie Arts」」 この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す ウクライナ フォトショ これはすごい Advertisements 「人類」カテゴリの最新記事
コメント
1. 匿名処理班
処理がうまくて空気感がすごいな〜。
どれぐらい時間かけるんだろう?
2. 匿名処理班
素人の感想ですが、レイヤーがものすごいことになってそう
3. 匿名処理班
メタルバンドのジャケみたいで良いね
4. 匿名処理班
下着からドレスのやつどうやってんの
5. 匿名処理班
好みの問題なのかもしれないし、自分が多少齧っているせいかもしれないが、この手の技術を多用すると誰がやっても独特のぬるっとした風味になり、どうにも微妙だ。
6. 匿名処理班
なんだろうな・・・綺麗過ぎて却ってリアリティに欠ける気がするのは。
何を目指したか?によるとは思うんだけど。
リアルな写真っていうんじゃなく、絵画的なアプローチだよね。
7. 匿名処理班
仕事で時々やるけども、素材を全部見せてくれるのはとても勉強になります。
自分だったらチョイスに自信なくて素材なんて見せられないや…
8. 匿名処理班
ウクライナなら合成だろうな。
ロシアなら合成じゃなくて本物の熊や虎と美人モデルがいっしょに撮影してる。
9. 匿名処理班
すげぇ。
何がすげぇって、合成の技術よりも、素材の数がすげぇ。
自分なんかだと「できるだけ少なく」しようとするけど、こんなたくさん使ってしっかり1枚に仕上げてるのがすげぇ。
10. 匿名処理班
7番の素材がすでに謎すぎて吹いたw
何あの黒ローブw
11. 匿名処理班
いい仕事してますね、やっぱプロは違うわ
人を楽しませてなんぼのモノ、プロの仕事だわ
12. 匿名処理班
こういう綺麗だけど”あくまでも創作物”とわかる実写系CG合成が個人的には苦手
一つの立派なアートっていうか、作品なのはわかるんだけど
何か寒気を感じてしまう
13. 匿名処理班
いやほんと凄いわ
14. 匿名処理班
素材は画像検索で出来ちゃうね。
15. 匿名処理班
素材に使ったものを見れるのすごくいいな
「今欲しいのはこれ」っていう素材をいざ探しはじめると見つからないもんなんだよな
この人はどれくらいストックしてるんだろう…
16. 匿名処理班
合成とレタッチで作る写真は質感は綺麗に出せるが、空気感が実際と離れてくる。
理想的な光と背景に演出を加えるからそうなってしまう。
そんなリアリティーの微妙なところがいいところでもあり、プロにとっては極めたい技術でもある。
17. 匿名処理班
完成画像のイメージセンスだよね
18. 匿名処理班
ホトショ仕事で使うけど
綺麗な素材は高いからなかなか一から作るってないな
って黒魔道士はどこから…
19. 匿名処理班
趣味でこういうコラを長いことやってるけど、プロはレベルが違うなやっぱ…w
20. 匿名処理班
マットペイントの特集してほしい。。。
21. 匿名処理班
もうちょっとザラッとした質感が好きだけど、よくある「ここに映ってるものはすべてシルクでできとるんかい!」な質感になってないのはすごいと思う。
22. 匿名処理班
※4
素肌の部分に色合いと柄をのっけて(たとえば乗算処理などして)いきます。この方の別作品の作例がYouTubeにありますが、元々上下セパレートの下着を画像ソフト上でボディスーツに着せ替えた際のものです。すでにボディスーツの状態にはなっていて、模様を載せる段階から始まる短い動画です。ざっくりとしたパスの一発切りとか、わりとラフな工程・処理で好感が持てます。動画タイトルは以下
Wild roses Viktoria Solidarnyh(YouTube)
まあこれと似たようなことをしていると考えてよろしいかと。脇腹あたりのハイライトは元画像を生かしていると思うのですが、もしかするとこれもソフト上で作った光の帯かもしれません。
これら作品に写っているのはもしやビクトリアさんご自身とお子さんなんでしょうかねえ…どうなんだろ。これらの作品は趣味寄りのリラックスして作られたモノなのかなと感じますが、本気の本気で作ったガチ作例も見てみたいですね。
23. 匿名処理班
その亀、リクガメ。
24. 匿名処理班
やっぱプロは格が違うな
25. 匿名処理班
「奴」もプロデュースして欲しい。
(奴……三岐鉄道北勢線を走る271車輌の事)