top
 質が値段に比例するという意味で "安かろう悪かろう"ということわざもあるが、海外のスーパーでは思わず笑ってしまうほどいいかげんなパッケージで売られているものや、あまりにも見た目と中身が違いすぎる食品がままある。

 見た目にだまされるのはよくある話だが、こと食品となると怒りのボルテージは上がりまくる。今回は海外掲示板で注目を集めたケースをその反応つきで紹介しよう。
1. フィリピンのマニラで食べたチーズバーガー
1_e
image credit:Captainium
掲示板の反応
・マックも真似してない荒業

・チーズバーガーであることは確かだ

・これマジであるから。大学でよく食ったわ。
2. 聖者の中身はウサギだったイースターのチョコレート
2_e
image credit:boredpanda
掲示板の反応
・気づかずに食べている人はどんだけいるんだろう?

・チョコレートなのは確かだから偽装ではない

・これはイースターではなく、オランダの神話的存在シンタクラース(サンタクロースの原形)を祝う日のチョコです
3. "果汁100%"で、"果汁27%含有"とはこれいかに
3_e
image credit:world_alterer
掲示板の反応
・残りの73%って何…

・ああ、算数は得意なんだ。全部で127%ってことでおk?

・濃縮された100%果汁を23%使ったってこと。つまり残りの73%は水分
4. 「30%大きい」って缶と「40%大きい」缶の違いがわからない
4_e
image credit:hockeychick96
掲示板の反応
・切ないが笑える

・てか、何に対して40%大きいんだ?

・↑使ったトマトのサイズが前より大きかったとか…
5. "グルテンフリーチョコチップクッキー"に"グルテンを含む"という表示が
6_e
image credit:coolsikboy
掲示板の反応
・グルテン(小麦粉などに含まれるタンパク質の一種)の意味を知らない人もいるから…

・アレルギー持ちの人には危険

・そのステッカーがグルテンフリーって意味だろ
6. 箱から出すまではクランベリーがいっぱい入ったチョコだと思ってた
5_e
image credit:arbuzer
掲示板の反応
・これはもう笑うしかない。やられたって感じ

・売り手の恥では?

・クランベリー添えのチョコレートと書いてるならまだ許せた…
7. ラージサイズとミディアムサイズ。量同じじゃね?
7_e
image credit:IsaacBrock
掲示板の反応
・容器は大きい

・誰かが食べたのでは?

・たくさん食べなくて済んだから良かったじゃん
8. シリアルのキャラ「キャプテンクランチ」は実はキャプテンじゃなかった

キャプテン(一等海佐)なら袖の線が4本のはずなのに3本(二等海佐)しかないのだ
9_e
image credit:boredpanda
掲示板の反応
・ひどい!だまされた!

・指も4本やで

・コマンダー(二等海佐)クランチ?
9. あーみたことあるコレ。たまごっちだっけ…ハム太郎だっけ…
8_e
image credit:YouCantTakeMySoul
掲示板の反応
・ミッキーマウスの耳つけたガイコツ

・なぜ茶色が入っているのか

・これは怒る
10. レーズン探すのに苦労したわー
10_e
image credit:graeme3
掲示板の反応
・パッケージの写真のときはレーズンを小さいスクープですくったんだ

・↑どんだけ小さいんだよ

・↑小さじ1杯分ぐらい
11. これは詐欺
11_e
image credit:boredpanda
掲示板の反応
・はい、詐欺

・責任者呼べ

・ハワイでもこんなのが売ってた。具が底上げされててパンばっかりなんだよね
12. サラミがいっぱい乗ってるピザかと思いきや
13_e
image credit:ItsAlexBevan
掲示板の反応
・詐欺?偽装?

・↑両方

・量的には半分ぐらい乗ってるからな。輸送中にズレたり剥がれたりした結果じゃないの?
13. ラビオリ入りのミートソース
12_e
掲示板の反応
・豆腐みたい

・マレーシアでチキンカレーの缶詰買ったら鳥の骨しか入ってないこととかあったなー
・入ってちゃダメなものが浮いてるように見える
14. しじどおりに"かいふうぐち"をおしてみた。しかしなにもおこらなかった
16_e
image credit:ldawg092498
掲示板の反応
・そもそも押そうと思ったことがない。だいたい開くように見えないし

・↑じゃあどうやって開けるのさ

・↑普通に上から開けるんじゃないの?
15. +(プラス)カルシウムのチョコシロップ、中身はカルシウム0%…だと?
20_e
image credit:likwitsnake
掲示板の反応
・"チョコレートミルクやアイスのトッピングに "って書いてる。

ってことは自分で乳製品(カルシウム)を足すシロップってことか?

・よく見て!原材料名のとこにtricalcium phosphate(リン酸三カルシウム)って書いてるよ

・こんなのあり?今度からよく見て買うことにするわ
16. 種無しスイカってステッカーついてるけど
14_e
image credit:zinji707
掲示板の反応
・この程度の種は誤差。売り手は種無しに分類するのさ

・50%オフでなくても「半額」と宣伝する。それがスーパー
・種無しスイカは普通のスイカよりリコピンがたくさん入ってるよ
17. 右の袋、"前より大きくなりました!"って表示嘘じゃね?
17_e
image credit:sherlockhomeboy23
掲示板の反応
・右のは自販機で売ってるミニサイズのラージ版とか?

・実際右のほうが中身は多いんじゃないの?

・この写真だけじゃ比較できない
18. 最初っから寄せる気なんてねえアイス
18_e
image credit:Hull_City_Hate_Crew
掲示板の反応
・ホラー
・殴られたみたいになってるぞ

・寝不足?
19. パンダの顔脱げた
15_e
image credit:boredpanda
掲示板の反応
・よくあるパターン

・こういうパッケージほんとにひどいと思う

・思いついた奴はある意味天才
20. ハーブがぶちまけられたピザ
19_e
image credit:SoNiK85
掲示板の反応
・ハーブいっぱいで得かも

・何かの手違い。このブランドはよく食べるけど高品質だよ。

・なんでフォーク?
21. クランベリーが少なすぎるクランベリーパン
21_e
image credit:Palifaith
掲示板の反応
・偽物

・一応入ってるから偽物とはいえない

・1.25ドル(140円)程度のパンに期待しすぎ
22. 製造工程でいろいろ間違ったっぽいアイス
22_e
image credit:boredpanda
掲示板の反応
・ちょ、別物すぎて吹いたわ!

・なんでこうなる…

・食えるから全然OK
23. 見本(左)と実物(右)
23_e
image credit:Elijah Mendoza
掲示板の反応
・まだクリームが浮いてるだけマシでは

・↑もうまもなく沈むだろ

・試験的に販売された商品なんじゃないの?
via:boredpanda・translated D/ edited by parumo

▼あわせて読みたい
安かろう悪かろう・・・通販でウエディングドレスやパーティードレスを買って大失敗した人々の理想と現実がわかる比較画像


通販失敗物語。安かろうやばかろう。届いてみるまで博打シリーズ


台所ホラーサスペンス。図らずもこうなってしまった不測の事態


アメリカのリサイクルショップがホラーで満ち溢れていた。


マジこれヤバい!人生最悪の日に出くわしてしまった人々の画像

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 14:43
  • ID:HGk.sL960 #

平気でコレをやる人間が衛生面に気を使う気がしない

2

2.

  • 2017年03月02日 14:46
  • ID:j5yeLsfn0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 14:49
  • ID:GZ24IK.90 #

19と23はまあ許容できるかな

4

4. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 15:00
  • ID:dgfgFGV40 #

本当は読んで楽しむはずの記事なんだろうけど。
なんだろう、SAN値がガリガリ減っていく・・・。(主にトゥイティーのせい)

5

5. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 15:25
  • ID:0FyMB9dG0 #

ちょっと待て。
11番のサンドウィッチは、日本製か? それともそこも偽造?
マジで日本製なら 食にうるさい日本人だったら絶対許せないと思う。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 15:30
  • ID:6uHLV77e0 #

過去に存在した丸永製菓の「長崎カステラアイス」がこんな感じだったなあ。

7

7. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:11
  • ID:HTMMbDIB0 #

開封して初めて騙されたとわかるんじゃ消費者はどうしようもない

8

8. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:12
  • ID:Lkr4ssyY0 #

サンドイッチのは日本にもあったな…

9

9. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:17
  • ID:FZDbYBDN0 #

安さばかり求めるくせにな

10

10. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:25
  • ID:FAHArBBC0 #

11番のサンドイッチよくみてごらん「10元」ってかいてある

11

11. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:25
  • ID:5QI.uCvW0 #

※5
画像よく見ろ。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:31
  • ID:cQH3WIqM0 #

以前、国内のコンビニで11番タイプのサンドイッチを買った覚えがある、、。
切り口部分にしか『具』が無かった。ちょっとは名の知れたコンビニだったのでとても残念でした。それからはそのコンビニチェーンは利用してません。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:39
  • ID:.3wkFCK30 #

いい意味で騙されていやっほーと騒いだことはあった
特にスーパーの特製ハンバーガーなんて値段は安いのに
ソースもオリジナルでびびった。しかも見た目以上いい
こういう騙されならいくらでも許すぜ

14

14. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:42
  • ID:t0V0Scdc0 #

売り逃げ上等、次に繋げる気0だよな
其れで商売成立つってホント世の中どうなってんだか…

15

15. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:44
  • ID:.ly5d7Ze0 #

※5
1枚目の画像に10元って書いてあるし中国の物じゃない?
商品にひらがなの"の”が使われてるのが謎だけど

16

16. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 16:46
  • ID:Q3FbPakj0 #

1のチーズバーガーと同じこと、神戸の中華街で北京ダック春巻きみたいなのでやられたな

17

17. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 17:04
  • ID:6wzBP.8s0 #

※5
韓国か中国だったと思う。日本じゃないはず

18

18. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 17:20
  • ID:wW2GZ0.r0 #

昔ジャカルタの空港でインドネシアの絵がプリントされた箱チョコ買ったら、箱が二重になってて中からハワイアンチョコって書いてある箱が出てきただけな…

19

19. ジャロ

  • 2017年03月02日 17:48
  • ID:xDYwjX3M0 #

おまえら全員アウト!
一番からタイキック開始。

20

20. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 18:07
  • ID:zlTYK4Et0 #

ジュース(果汁27%)だけが入った商品は完全無欠のジュースだ

21

21. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 18:23
  • ID:cyVdBP3D0 #

在欧だけど20のピザ、ドイツ生まれの本格イタリアンピザみたいなカオスな宣伝してて笑う
しかも食品なのになぜかメーカー名にDrがついててドイツ人が白衣着て研究室で試験管とかに囲まれながらピザ作ってるのを想像してしまう

22

22. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 18:25
  • ID:mYQ9gcBq0 #

グレインフリーのは多分、「この商品自体はグレインフリーだけど、グレインフリーじゃない商品と同じラインで作ってるから、アレルギーの人は食べられないよ」って意味なのかなと・・・
日本の食品表示も、糖分入っててもゼロシュガーとか、カロリー高くてもカロリーオフとか、わけわかんないよ。

23

23. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 18:42
  • ID:FmWz3qxQ0 #

※5
香港や台湾では 日本語の「の」を使うのが随分前から流行っているんだよ。
中国でも最近流行り出した。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 18:58
  • ID:1YKP1hyX0 #

※5
画像のは日本製じゃないが、日本のコンビニのサンドイッチも似たようなもんだよ
もう幻想は捨てた方がいい

25

25.

  • 2017年03月02日 19:44
  • ID:.p02QNbg0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 20:08
  • ID:6WgufhqP0 #

22 美味しそう

27

27. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 20:24
  • ID:I.HI.jir0 #

サムネの破壊力
ま、海外製品だからねぇw
こういうの見ると、真面目な日本に生まれて
ホントに良かったと思う

28

28. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 20:26
  • ID:KFx7egCd0 #

2のチョコ、外の聖人も中のウサギも良いな

29

29. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 20:31
  • ID:3EMwlYXs0 #

※5
10元って書いてあるし中国じゃない?

30

30. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 21:02
  • ID:EBvAhis00 #

※22
グルテンフリーなのはチョコチップで、クッキーには入ってるんじゃないかと。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 21:59
  • ID:LAPsnA0R0 #

一昔前までは普通にあったよこういうサンドイッチ
今はこんな真似したらすぐにネットで悪評広がるからなかなか無いだろうけど

32

32. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 22:20
  • ID:.MF46OCM0 #

22のアイスは笑った

33

33. 匿名処理班

  • 2017年03月02日 23:41
  • ID:ncJP94kf0 #

オーストラリアでオーガニックとか
エコロジーファーストとか書かれている物を買うと

大概が白眼をむけます。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 00:44
  • ID:3.GLAc0B0 #

※5
※15
中国の物に間違いないと思います。
なぜか中国ではひらがなの「の」が妙に人気で、パッケージに書いてあるのをよく見かけます。漢字にはない丸みが珍しいのかもしれません。

35

35. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 00:59
  • ID:7hdKNfx00 #

ミッキーマウスの耳つけたガイコツでやられた

36

36. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 01:35
  • ID:Uz.73XiH0 #

19みたいなのは昔々はよくあったなあw

しかしケロッグとかマックとか大手でもあるんだなあw

37

37. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 04:14
  • ID:TaXxthNF0 #

トゥイーティーがタコの目になってる

38

38. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 09:48
  • ID:DbnoFQl10 #

※写真はイメージです。

↑これ書いときゃ大抵のものはOK

39

39. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 10:27
  • ID:ZPgGMaMy0 #

5のは昔、何かで見た。確か、北朝鮮のサンドイッチだった気がする。

40

40.

  • 2017年03月03日 11:10
  • ID:iCwJA2XX0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 11:37
  • ID:UDWt6VT20 #

チョコレートソースのやつはポカリスエットの無果汁なのに原材料名に果汁と書いてあることと近い気がする

42

42. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 12:12
  • ID:3EkwSQ.60 #

※41
5%以下は果汁入りでも無果汁扱いになるんだってさ

43

43. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 14:20
  • ID:XH8.01gZ0 #

サンドイッチは日本語だから日本かと思ったら、日本語を使った中国製品か。そこでも騙された

44

44. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 15:58
  • ID:ggwjs0w.0 #

サンドイッチのやつなんか見てると、やっぱ日本っていい国だなって思うわ。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 19:59
  • ID:IwTAbeaU0 #

海外で穏やかに健やかに生きていける気がしねぇ…
パッケージの窓部分だけトッピングするとか、なんでこう手の混んだ手抜きするかな…

46

46. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 20:29
  • ID:nlQc9o8V0 #

先日の台所ホラーサスペンスは単純に気の毒で終わるから良かったけど
こっちはゼニ稼ぐ気でこの出来映え…許せん。

47

47. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 21:32
  • ID:eaVFfno60 #

18番は
左:化粧した顔
右:すっぴん+黄グマ出来てる
という感じ。

48

48. 匿名処理班

  • 2017年03月03日 22:43
  • ID:kUR9szZp0 #

※43
生まれてから今まで日本に住んでるけど、こんな
パッケージのサンドウィッチ(サンドイッチ)は見たことない。

掲示板のコメントが的確すぎて、ついニヤニヤしてしまったw

49

49. 匿名処理班

  • 2017年03月04日 10:20
  • ID:6n64EF030 #

「キャプテンクランチ」のどうでも良さに吹いたw
そもそも、そこ食品じゃないし。

50

50. 匿名処理班

  • 2017年03月04日 22:53
  • ID:ZQS..nJ60 #

写真通りのモノが欲しかったら然るべき料金を支払え、と言う事だと思うようにしてる、最近は。

51

51. 匿名処理班

  • 2017年03月07日 15:49
  • ID:xSZ8sTPu0 #

マックフロートは日本だったらあれで普通なんだよなぁ…
アメリカのマックはクオリティそこまで高いんかな?

52

52. 匿名処理班

  • 2017年03月07日 17:19
  • ID:CQyY78af0 #

11ほどじゃないけどセブンのサンドイッチこんなんばっかよね、あと表面にイクラが乗ってるおにぎりはまじで見えてるところ以外入ってなくてびびった

53

53. 匿名処理班

  • 2017年03月10日 10:12
  • ID:TiJaF3RA0 #

海外ヤバすぎるw
日本で良かった

54

54. 匿名処理班

  • 2017年03月10日 17:51
  • ID:Q76JA9sK0 #

スーパーとかコンビニのサンドウィッチってこんな感じだよなあ(ここまでじゃないけど)
食べやすいようにとかいうんだろうけど、最初は本当にがっかりした
ママのが一番

55

55. 匿名処理班

  • 2017年03月10日 17:54
  • ID:Q76JA9sK0 #

19は無罪

56

56. 匿名処理班

  • 2017年03月12日 13:39
  • ID:I5Vk4dzN0 #

ピザの画像で吹いた笑

57

57. 匿名処理班

  • 2020年12月18日 06:57
  • ID:S3BGlQmc0 #

※5
ワイ未来から来たけどセブンイレブンもこれやって2020年あたりで炎上したでw

58

58. 匿名処理班

  • 2020年12月30日 16:15
  • ID:m0qQI.ps0 #

イメージなんだよ、コンセプトデザインなんだよ
小さく書いてあるんだよ
すべて例外なく、ただの模様なんだよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links