両手に収まるサイズのモンスターボールの中にはポケモンたちが住んでいた。それぞれの属性に合わせた環境の中で快適に暮らしているようだ。
これらはアメリカ、テキサス州に住む、ポケモンが赤・緑・青の時代からポケモンを愛してきたローレンさんが、がつくりあげたもので、自身が運営するEtsyのショップ「
ヴィンテージ・レルム」で販売したところすぐに完売。現在100人以上が予約待ちをしているという。
1.パレットタウンでニコニコ暮らすピカチュウ
2.ハクリュウは氷河にいた
3.草原のイーブイ
4.リザードンは火吹きの練習。モンスターボールも大きめだ
5.イーブイから進化したブースター
6.イーブイから進化したサンダース
7.ラプラスは南国の海岸にいたようだ
8.マタドガスは植物園の中に
9.ヤドンはヤドランになるための貝殻を物色中か
10.砂漠のオアシス地帯にいるサンド
11.ニャースはキノコと共に
12.リーフィアかわいいよリーフィア
13.キレイハナは花いっぱいに囲まれて
14.ミュウツーの住む世界は次元が違う感
15.沼地から顔を出すミズゴロウ
16.完全に擬態化してるラフレシア
17.ポケモンセンターにいたピッピ
18.ストライクは藪を背負って
19.フシギダネも花いっぱいでご満悦
20.エレブーは電気補給中
21.ポケモンGOならどこにでもいるコラッタも
現在は完売だが、欲しい人はEtsyのヴィンテージ・レルム(TheVintageRealm)を毎日チェックするか、メールでオーダーしてみよう。
TheVintageRealm
▼あわせて読みたい
ポケモンGOのコスプレがついに登場!Amazonで購入できるぞ!
足元からポケモンGO。NIKEiDでポケモンのキャラクターに合わせたカスタムシューズを簡単にゲットできる「PokeID」がオープン
ポケモンが戦隊になった!ポケレンジャーのセンターはなんとコイキング!
ティム・バートンにインスパイアされるとポケモンもこうなる
コメント
1. 匿名処理班
ああ、これなら快適に過してそうだな
2. 匿名処理班
スノードームとか良さそう
3. 匿名処理班
なにこれ欲しい
4. 匿名処理班
はあこりゃかわいい。ぜんぶ欲しくなるね
5. 匿名処理班
ハクリューが氷河に閉じ込められてるのってジャミラがプールの突き落とされるようなもんじゃないのか?
6. 匿名処理班
ピカチュウがかわいすぎるのでコメントさせていただきます。
7. 匿名処理班
子供の頃ポケモンをプレイしながらも、モンスターボールに入れられたポケモンたちのことを心配する気持ちがあったんだよなぁ。
公式でもボールの中はポケモンたちにとって快適らしいと説明されてたけど、こういうことだったのなら納得だし当時の自分に教えてあげたい。これなら安心だね。
8. 匿名処理班
あらカワイイ!
9. 匿名処理班
良く思いつくなぁ…
手間はかかるけどこれは凄く売れそう
10. 匿名処理班
いろいろ間違ってるな
11. 匿名処理班
ちょ、どこで売ってるのこれ
12. 匿名処理班
あらやだ素敵
前からあんな狭いボールの中で可哀想だなと思ってたんだ
特にアニメだとお気に入りのポケモンは外に出したまま生活してたりするし
13. 匿名処理班
詳しくないけど、こういうのって任天堂にライセンス料みたいなん払わなあかんの?
14. 匿名処理班
払うとしたら株式会社ポケモンにだね。
ポケモンは任天堂だけが版権元じゃないし、
その為に作られたのが株式会社ポケモンだから。
15. 匿名処理班
狂犬法務部がアップしそうだが、大丈夫か?
16. 匿名処理班
ピカチュウかわいい
17. 匿名処理班
まって、リーフィアだけなんかコメントのテイストが違う気が…
あー、でも本当にかわいい!!!
部屋にいっぱい飾りたいなぁ♪
18. 匿名処理班
※19
本来ならライセンス許可申請しないといけない
ただ向こうの人って著作権やライセンスに疎い人多いのよね
物凄く出来はいいけど残念な話だ
19. 匿名処理班
これは無許可の予感。任天堂の法務部がアップをはじめる案件。
20. 匿名処理班
サンドちゃん可愛いhshsprpr
21. 匿名処理班
なんか逆にくっそせまっちぃ所に閉じ込めてるってのを、あたらめて認識させられて可哀相な気持ちになった...(´;ω;`)
22. 匿名処理班
×ヤドランはヤドンになるための
○ヤドンはヤドランになるための
23. 匿名処理班
これをプレゼントされれば※12みたいな優しい子たちもきっと安心できるね
24. 匿名処理班
日本人もこういうの作ってくれればなぁ
25. 匿名処理班
すごくたくさん作ったねー
26. 匿名処理班
昔日本でも似たようなおもちゃなかったっけ?初代か金銀あたりに…
クオリティはこっちの方が断然いいけど
27. 匿名処理班
昔スーパーボールでこんなんあったような
28. 匿名処理班
何故公式でコレが売り出されないのか?
何故なのか
29. 匿名処理班
※27
ポケモンボールはただの入り口、四次元ポケットみたいなもので
内部はめっちゃくちゃ広大な世界(他とつながってるかも)という可能性もある
そもそもボールより入る前のポケモンの方が大きいんだからそのままは入れん
30. 匿名処理班
※12
昔は子供心に「どうやってあのサイズのモンスターボールに入っているんだ…?」なんて真剣に考えたもんだ。
あれから何年も経った今、こういう形で答えの1つが目の前に示されるとは、何とも言えない浪漫がある。
31. 匿名処理班
こんな技術が実現したら狭いアパートに住んでても苦じゃなくなるかな
32. 匿名処理班
翻訳されないマサラタウンェ…
33. 匿名処理班
※41
だとしたら、広大な土地で自由に暮らしてたポケモンたちが、
ある時突然「君に決めた!」ってボール投げられたら
急にその世界から引っ張り出されて表に出現させられるの、
割りと可哀想かもww
34. 匿名処理班
15年位前、ガシャポンの容器に土を入れ雑草を植え小石を入れ、ポケモンのガシャポンを入れてジオラマ風にしたものを作っていたけど、周りの奴にバカにされて終わった。「投げたらぐちゃぐちゃになって終わりやん」て。
思えばあの時俺の一世一代のクリエイティブは消えたんだなと思う。
35. 匿名処理班
ミズゴロウがほしすぎる
36. 匿名処理班
中のフィギュアは日本製のモンコレ使っているんじゃないかと思うが、時々クォリティーが低めなフィギュアがいるなぁ。これは現地製フィギュア??
37. 匿名処理班
素敵な作品だと思うけど販売は権利問題が起きるだろうに